緑のライスフィールドを見渡せる「アラヤ リゾート ウブド」
▶アラヤ リゾート ウブドの基本ホテル情報、ご予約はこちら
■ 良い点 & 惜しい点 ■
☆リビングルームとして使える景色の良いベランダ
テラス、またはベランダに、ソファとテーブル、イスが置かれてあるので、ここがリビングとして使えます。今回3階の部屋だったので、朝起きると気持ちの良いライスフィールドに心を癒され、また夜は心地よい風に吹かれながら、虫の声を聞きながら読書をしてのんびり過ごしました。シーリングファン、照明設備、コンセントもあるので、電子式蚊取りを付けておけば蚊も気になりませんでした。
収納は、中央に鏡があるオープンになった棚と、両隣にも大型のクローゼットがあるので、二人で泊まっても余裕のサイズで、スーツケースごとも、すっぽりと収納出来ます。またベッドの周りは、腰掛けられる幅の柔らかいソファ部分があるので、ベッドの角に足をぶつけてたりする心配もありません。バスルームは、アラヤ リゾートの特徴である、カーテンで仕切るタイプなので、使用しない時は開けておけば部屋が広く見えます。
アラヤ リゾート ウブドは、ショップやレストランが建ち並ぶハノマン通り(Jl.Hanoman)南に位置するので、気軽に買い物や食事に出掛けられます。またウブド内無料送迎も付いているので、歩くには少し遠いウブド王宮周辺などは、この送迎を上手く利用すれば行動範囲も広がります。コツはアラヤウブドから北側は登り坂になっているので、北側に送ってもらい南側へ下りながら散歩すれば疲れません。また、ホテルのマウンテンバイクを借りて、ウブドを駆け巡ると楽しかったです。モンキーフォレストは直ぐ側だし、坂道が少しキツいですがラヤウブドからビスマ通りも自転車なら楽にあちこち見て回れました。電灯は付いていないので、日没前に戻れば安心です。
アラヤウブドはレストランで朝食を食べます。ビュッフェではなく、メニューから好みの朝食を選ぶタイプなので、ゆったりとテーブルに付いて朝食が取れます。今回、エッグベネディクトやパンケーキを頂きましたが、ポーチドエッグの茹で加減もオランディーズソースの味も良く、フルーツに付いているヨーグルトも美味しかったです。また毎日のアフタヌーンティーの他、夜は曜日毎に、バリの有名ミュージシャンが登場する無料のライブなども開催されていて、楽しかったです。
ホテル内は「ダラスパ」があるので、高級スパでゆったりとリラックスしてみませんか?フェイシャルを受けるならば、朝一番や夜間の時間帯ならばメイクをしないでそのままスパを利用出来ます。
★ プールが小さく、サンデッキチェアも少ないのがネックですが、今後はリゾートを拡張して、大きなプールとレストラン、ジムが出来る予定だそうです(2020年には二つ目のプール、レストランが完成しています)。
★TIPS★ 隣はヨガ スタジオのヨガバーンなので、気が向いた時間にすぐヨガが出来ます。
by franny(2015/10)