アヤナ スパの「CIB モア ザン スリム(A)」
CIBのオリジナルメニューでも人気のある「CIB・モア・ザン・スリム(A)」をフラニーが2010年6月に体験して来ました。アクアトニックプールで全身運度をした後はスリミングマッサージで脂肪をダイレクトにマッサージで揉みほぐし、更にスリミングボディラップで身体を温め代謝を上げてデトックスしていく内容です。
まずアヤナ スパに到着するとレセプションでウェルカムドリンクを頂きながら、カウンセリング用紙に体調や肌質を記入していきます。以前は、甘めのグァバジュースだったウェルカムドリンクが冷たいジンジャーティーにリニューアルされ、さっぱりしたジンジャーティーはスパの前に頂くのにピッタリです。
【広くて楽しいアクアトニックプール】
アジアでも最大級のこのアクアトニックプールは、バリ島の観光名所にもなっている程に人気で、2時間ゆっくりと水の力を利用して全身運動で新陳代謝を上げてカロリー消費を計ります。ちなみにこのアクアトニックプールはインド洋の海洋深層水をくみ上げた海水で温水です。冷たいプールの水だと身体が冷えますが、温かい海水なので体温を下げる事なく身体が浮くので、膝や腰が悪い方にも身体の負担を軽くして受ける事が出来ます。また身長が150cm以上あれば、歩ける深さなので泳げない方にも安心して、楽しみながらエクササイズを行なう事が出来るのです。
このプールにはあちこちに身体の部位に合わせたポイントがあり、強い水流で身体を更にシェイプアップしたり、ジャグジーで身体をリラックスするコーナーもあります。プールにはコースを教えてくれる係の人がいるので、その指示に従って動けば大丈夫です。
初めは水の流れに逆らって進むエリア、ウォーキングコリドーです。このジェット水流が強烈で前に進むのにすごくパワーが必要です。泳いで進めと言われてもなかなか前に進みません。プールでは泳ぐよりも歩く方がダイエットにも効果的と言われるので途中から歩いて進みましたが、それでも本当にすごいエネルギーを消費するようです。その後も足裏や腰などにジェット水流を当てるコーナーなどが沢山あり、とにかく面白くて楽しいので、一人よりも二人とか三人でみんなで進むとより楽しみながらエクササイズが出来ますね。
【スリミングマッサージ】
景色の良いトリートメントルームに案内されると、セラピストから今日のトリートメントに使用する製品と流れの説明がありました。マッサージの前には時計を指して、この時間からスタートしますとの案内もあり、こういうちょっとしたゲストへの配慮をきちんと行なうのは、アヤナ スパならではだと思います。
【ウォームマットの効果でたっぷりと発汗】
全身のスリミングマッサージが終わったら、続いて温かい海藻パックが全身に塗られます。よく水で溶いた冷たいパックをいきなり身体に塗られてビックリさせられるスパもありますが、アヤナ スパではお湯で溶いてくれているので、そのような不快感もありません。海藻には海のミネラル成分がたっぷりと含まれていて、毒素を排出する効果があります。またマッサージ台の下には温かいウォームマットが敷かれていて、全身をビニールシートでラップされたら、上からもウォームマットが掛けられます。
15分から20分くらいするとこのマットを取りシャワーを浴びます。代謝を上げる海藻パックとウォームマットのダブルの効果で身体は温まり、汗がたっぷりと出ていて、ビニールシートの上に汗で溶けた海藻ラップが流れる程です。
この後はシャワーでこのパックを洗い流すのですが、この海藻のパックの効果がまだ肌に浸透しているので、石鹸で洗い流さないように指示されました。仕上げは、再びきれいに整えられたマッサージ台に寝て、全身にアヤナ スパのスリミングジェルが塗られます。このジェルは塗ると冷たく感じるので、肌を引き締める効果があります。
このCIB・モア・ザン・スリム(A)は受けた後で身体がとても軽く感じ、本当にスッキリしました。楽しくダイエットしたい方にも、アヤナ スパのタラソトリートメントを受けたい方にもピッタリな内容ですので、ぜひ旅の思い出にアヤナ スパへ訪れてみて下さいね。
by franny(2010/06)