ゲストが滞在スタイルを選べる「ジ ウリン ヴィラズ&スパ」
今回フラニーが「1ベッド ルーム プール ヴィラ」に宿泊しました。




▶ ジ ウリン ヴィラズ&スパの基本ホテル情報、ご予約はこちら
♥ フラニーのひとこと♥朝食のエッグフィオレンティーナはお肉が食べられない方の為のメニューで、マネージャーさんのアイデアだそうです。ウリンのマネージャーさん自身もベジタリアンなので、ゲストにもヘルシーな朝食が選べるようにいつもあれこれと思案しているそうです。来年はまた内容を変えて違うメニューが並ぶそうなので、また楽しみが増えました。
■良い点 & 惜しい点■
☆こだわりのバスアメニティ
フラニーが感心したのが、ソープです。ウリンのバスルームにはシンクには手洗い用の石けんがあり、そしてシャワーブースにはボディ用と用途に分けて2種類のソープが用意されていました。手洗い用には抗菌作用があるティーツリーとブルーガムユーカリプスのアロマオイルが入っていて、またボディ用は軽いスクラブ効果のある天然の火山灰が入っているとのこと。どこの製品なのかは秘密だそうで、アメニティーにもウリンのこだわりを感じます。
この石けんの他にオリジナルのシャンプー、コンディショナー、バブルバス、バスジェル、バスソルト、ボディーローション、アフターサンバーンローションまであり、香りがきつくないのでどなたにも使用しやすいと思います。バスタブ脇には、フランジパニのお花も用意されてあったので自分でバブルバスとバスソルトを入れて泡風呂を仕立て、フランジパニの花も浮かべてフラワーバスでのんびりしちゃいました。




☆種類豊富な朝食
ウリンの朝食はその種類の多さに驚きます。まず季節のジュースはスイカ、パイナップル、パパイヤ、トマト、オレンジ、ミックスから選べます。私はメニューにはなかったマンゴージュースをリクエストしてみると、シーズンだったので作ってくれました。
次にスターターは、シチューフルーツ、フルーツボウル、フルーツサラダから一品選びます。こちらはヨーグルトとミューゼルも入ったフルーツサラダに決めました。
そしてメインはなんと17種類もあります。インドネシアはナシゴレンもしくは、ミーゴレン。またソトアヤムと言うヌードルスープ、ブブールと言うおかゆもありました。
その他にはクラシックと言う卵料理を選べるアメリカンの他、ケサディーヤ、ブレックファストピザ、ブリトー、パンケーキ&ハム、エッグベネディクト、サンドライトマトオムレツなど、思わず目移りしてしまう中から、私はエッグフロレンティーナと言う、ほうれん草とポーチドエッグのマフィン乗せを選びました。






★ウリンにはバトラーサービスがありませんが、逆にバトラーを使うのが苦手な人や、スタッフにはほっておいて欲しい方には丁度良い距離感のサービスではないでしょうか?朝食を作ってくれたスタッフもアフタヌーンティーを持って来てくれたスタッフも、口数は控えめですがきちんとサービスをしてくれましたし、基本的に何か用事があればお願いするとすぐに対応してくれます。また送迎のドライバーは日本語も喋れる人が居たので、こちらも安心でした。




▶ ジ ウリン ヴィラズ&スパの基本ホテル情報、ご予約はこちら
by franny(2011/10)