スタッフが見て体験!おすすめバリ島旅行情報&予約サイト

無料会員登録

ログイン

ウブドのホテル決定版!散策とリゾートの両方を楽しめる「アディワナ モンキー フォレスト」

ウブドの街中にはカフェ、土産物屋、バリ建築の寺院と観光スポットが多く、沢山の旅行者が日帰り観光で訪れますが、ウブドの本当の楽しみは宿泊してこそ味わえます。

夕方になると、昼間大型観光バスと人で溢れかえっていたモンキーフォレスト通りは平和を取り戻します。バリ舞踊やバーの生ライブ演奏は、夜開催されることが多く、宿泊していれば慌てて帰る必要がないので、夜風に吹かれながら時間を気にせずのんびりウブドの街を楽しむことができます。

  


そうしたウブド観光の拠点として、おすすめしたいのがアディワナホテルグループで、バリの伝統を生かしたデザインと現代的なサービスで、開業して数年でウブド各地にホテルを増やしてきました。

そのアディワナがモンキーフォレストの一等地に開業したのが「アディワナ モンキーフォレスト ホテル」です。

抜群のロケーション、バリテイストを生かしたスタイリッシュなデザイン、快適なサービスと、三拍子揃ったホテルで、今回宿泊していっぺんにファンになってしまいました。

ウブドの散策とのんびりリゾートライフの両方が楽しめるおすすめのホテルです。


  

▶ アディワナモンキーフォレストの基本ホテル情報、ご予約はこちら

♥マーニのひとこと♥
アディワナホテルグループのトップは、バリ島でも知らない人はいない某高級ホテルグループ出身の男性です。若い頃ハウスキーパーからスタートした彼ですが、持ち前の明るさと努力で役職を上り詰め、ついには他の幾つかのホテルのジェネラルマネージャーを経て、自身のアディワナブランドを築きました。ホテルの全てを知っている彼だからこそ、スリッパが男女別に用意される等、五つ星ホテルかと思うほどの細かな気配りと優しさが随所にあふれています。

■ 良い点 & 惜しい点 ■
☆親切で頼もしいスタッフ
人気のホテルだけあって、ロビーはチェックイン、チェックアウトするお客さんで常に混んでいますが、レセプションスタッフは笑顔でテキパキとお客さんの応対をします。マーニとフラニーはチェックイン後部屋を交換することになったのですが、ポータースタッフは嫌な顔一つせず、スーツケースを運んでくれ、登録内容もこちらが伝えなくても修正してくれました。錦織圭選手そっくりのマネージャーさんをはじめ、精鋭がそろっています。

  

  

☆五つ星ホテルと同レベルの客室設備
客室に入って設備の充実度に驚きました。鍵はカード式のオートロックで、部屋の壁には沢山のコンセント。上質なバスローブ、豊富なアメニティとクオリティは高級ホテルと同じです。ふかふかベッドには清潔なシーツと枕カバーが用意され、寝心地もとても良かったです。

どの部屋もベランダ、またはテラスに天井から吊るされたブランコがあります。お昼寝したり読書したり、お子様のいる家族ならちょっとしたアトラクションになるでしょう。インスタ映え用にも可愛いです。なおブランコと別にテーブルと椅子もあるので、そこでもくつろげます。


  

  

  

☆可愛らしい中庭とプール
狭い敷地に宿泊棟とプールを作っているため、正直ギチギチ感は否めません(笑)。ただ、プールに小さな橋があったり、バリ風の彫刻が飾られていたり雰囲気がよく、実際プールサイドでくつろいでいる人が沢山いました。町歩きから帰ってきたら一息したくなるプールです。

☆注文してから作られるアラカルトの朝食
最近のバリ島のホテルは、レストランやスパを外部の会社に委託する例が多く、アディワナモンキーフォレストの朝食は、隣接するウォータークレスカフェで摂るシステムです。レセプションでバウチャーを受け取り、メニューから、ドリンク一品、メイン一品、コーヒーか紅茶を選びます。オーダーが入ってから、一品ずつ調理されるので、卵料理は熱々、フルーツジュースは絞り立てで美味しかったです(別料金で追加も可能です)。

  

  

★チェックイン時刻前に到着した場合、空いているホテルなら好意で早めに部屋を使わせてくれることがありますが、稼働率の高いアディワナモンキーフォレストはまず無理でしょう。レイトチェックアウトを希望する場合は、当日は無理なので、事前に予約するのをおすすめします。

▶ アディワナモンキーフォレストの基本ホテル情報、ご予約はこちら

★TIPS★ プールに水の中に浮いたような珍しいデッキチェアが4脚あり人気です。

  

  

by mani(2019/05)

詳細ページへ戻る

PAGE TOP