ブンブ バリ (Bumbu Bali)
- ホーム >
- レストラン&ショップ >
- ブンブ バリ
ブンブ バリは、ヌサドゥアにある高級バリ&インドネシア料理レストランです。近くの支店で料理教室も開催しています。
住所 | Jl. Pratama, Tanjung Benoa, Benoa, Nusa Dua, Bali | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 62-0361-771256 | ||
FAX | |||
URL | https://www.artcafebumbubali.com | ||
営業時間 | 11:30~22:30 | ||
クレジットカード | VISA, MASTER | 日本語マニュアル対応 | 対応している |
禁煙席 | なし | 駐車場 | なし |
-
- ヌサドゥアで老舗の人気バリ島料理レストラン「ブンブ バリ」
- 店内には、ところどころに小さな池や水路が置かれ、ランタン製ランプも飾られ、ナチュラルでちょっと素敵な雰囲気です。
ゲストコメント件数:2件
-
- オーナーシェフであるハインツさんの料理本を以前から使っていたので、今回念願のブンブバリ初訪問でした。料理の感想を一言で言うと、「からい!でもおいしい!」です。本のレシピも海外向けに辛さの調整など一切容赦ない内容ですが、本場の味ももちろん激辛でした。
一緒に行ったバリ人夫婦もからいと涙を流すほどだったので、現地レベルからしてもかなりのスパイシーさなのだと思います。ですが味はさすがでした。注文したサテの盛り合わせやアヤムサンバルマタなど、とても丁寧に作ってあり美味でした。またお料理のプレゼンテーションがとても綺麗です。
大人数で行っていろいろ注文すると、テーブル上に料理の数々が並べられ、とても華やかになることでしょう。ひとつだけ、アヤムブトゥトゥがちょっとパサパサだったのが残念でした。
-
ご利用日:2014.11
- 過去投稿頂いたゲストさん
- 評価
- さくらこさん・女性
二年ほど前にバリに新婚旅行でバリへ行ってきました。その時旅行雑誌に載っていたブンブバリにディナーを食べにいきました。落ち着いた店内で店員さんも親切でした。私たちが座ると日本語メニューが渡され選びやすかったです。ただ、みなさんも書かれているように量がすごい!!コースで頼んだんですが最初のサテあたりはまだ余裕があり味わって食べれたんですがその後のスープが、中ぐらいのボールに満タンでした。主人はダックスープを頼んだんですがそりゃあ辛いの何の!辛さに強い主人もこれにはギブアップでした。なんというか唐辛子の辛さではなく胡椒を大量に入れているような味でした。でも全体的にはおいしかったと思います。
後、忘れられないのが私たちの席は壁側だったんですがとても人なつっこい猫がどこからか現れて食べ物をおねだりします。かわいいのでそのままにしておくとだんだん積極的になってとうとう私の膝に座りくつろいでしまいました。ちよっと困っていると店員さんが追い払ってどこかにいってしまいました。それにしても野良猫にしては全然痩せてなかったのでもしかして私たちの残した料理はあの子のマカナイに?日本の猫より顔が細くてシャープな顔立ちでしたよ。あの猫に会いにまた行きたいです。
(オススメ度:まあすすめてもよい・2004年4月頃訪問)
tetsuさん・男性
水曜日はダンスが観られるので決めましたが、送迎が混んでてダンスが始まるPM20:00 にギリギリ間に合いました。でも、予約してたので一番観やすい席に案内され食事しながら楽しめました。肝心の食事ですが、中々洗練されたレイアウトで綺麗な盛り付けです。二人分を一緒の盆に盛り付けてくれますからシェアーするのにいい感じです。肉系と魚系のセット・メニューがありどちらも145,000 ルピアです。(右と下の写真:tetsuさん撮影ブンブ・バリの料理。もりつけがワクワクします)
特筆すべきは、ミンチにした「サテー」ですが、今迄食べた中で一番美味しいと思います。当然暖かいまま炭火で提供され、熱々は最後まで楽しめます。他の料理はあまり口に合わなかったけど、サテーだけでももう一度食べに行きたいと思わせる出色の出来でした。どうせなら行かれるなら日程を調整してダンスが鑑賞出来る日に出かけられたらと思います。水曜日以外もやってますので電話して確かめて下さい。ヌサドア地区だと送迎もありますから、是非利用して下さい。蛇足ですが送迎の方にチップをあげたら、キョトンとしててたいして喜んでくれなかったのであまりもらった事がないようでした。今の時期、どのお店も暇なのにこのお店は平日でもそこそこお客様が居て楽しい雰囲気でした。
(オススメ度:まあすすめてもよい・2003年6月頃訪問)
20歳代女性さん・女性・20歳代
私達は昼間に行ってみました。量が多いと聞いていたので、1人分を2人でシェアしました。英語で「あまりお腹がすいていないから、1人分だけ頼むね」といったら分かってくれました。日本語は通じないと思ったほうがよいです。かなりスパイシーなので辛いのが苦手な人はおすすめしません。またデザートは結構甘く、完食は厳しいかも・・・ランチは値段も安かったので夜いきづらい人にはよいと思います。
(オススメ度:まあすすめてもよい・2002年8月頃訪問)
めぐさん・女性
○るぶなどに掲載されていたので、思い切って予約の電話を入れました。日本語はダメだったようで、当日予約で時間だけを指定し、迎えを待っていましたが、送迎車って予約時に頼まないと来ないのですね(あたりまえか!)。そういえば頼んでないよね、ということに気づき、隣のホテルに泊っていたので歩いていきましたが、雨が降っていてかなり道が洪水状態で、せっかくのドレスアップも台無し。
席に着くと、花を耳に差してくれます。これをやってもらえない方々は予約しなかった人なのでしょうか?。年末だったので、店内はいっぱい。情報に、かなり量が多く食べきれない、とあったのでコースを一人分とビールを2本頼むと、片言の日本語を話せるスタッフが「一人分だけか」と仏頂面。仕方なく、彼おすすめの単品料理を頼みました。メニューはすべて英語で全くわかりません!。出てきた料理はかなり多く、2人で食べても食べきれませんでした。コース一人分だったのに、3色ライスは2人分もらいました。これは必ずでてくるモノのようです。(写真はさりぃさん提供ブンブ・バリ'sメイン。香りが伝わってきます)
全体的においしかったのですけど、とにかく量が多すぎ。デザートもてんこもりでした。彼おすすめの、シーフードのスープっぽい単品料理がガーリックも効いていてスパイシーで、一番おいしかった。隣の欧米人?白人カップルは、完璧にドレスアップしていて、すっかりいい感じになっていたところへ、オーナーの?白人の方がきて挨拶していました。反対隣の日本人ファミリーはちゃんとわかっていたみたいで、すべて単品料理でしたけど、かなり食べてました。英語はペラペラだったみたい。英語がちゃんと話せるほうが、こういうところでは得でしょうね、やっぱり、というのを強く感じました。
(オススメ度:まあすすめてもよい・2002年12月頃訪問)
HARUさん・女性
ホテルでピックアップしてもらいましたが、待ち合わせの時間に30分遅れて車がやってきました。「遅い」と言ったら「客がたくさんいて混んでいるんだ」と高飛車に答えられました。食事はコースで注文。バリニーズスタイルのアラカルトで日本円で2,000円くらい。多種のバリ郷土料理が少しずつ出てくるのですが、自分達の口に合うものは少なくほとんどを残してしまった。デザートに関しても、甘すぎたり、パサパサしていたりして、9割方残してしまいました。帰りも車を頼んだら30分近く待たされ、挙句に遠回りをして帰っていいかと運転手に言われ、抗議したら直接送ってくれました。店の雰囲気はいいので、雰囲気だけを楽しみたい人は行ってみてもいいと思いますが・・・
(オススメ度:おすすめしない・2002年12月頃訪問)
ちゃぐさん・女性
2002年10月15日20時入店しました。タクシーの運ちゃんが場所を知らなくて恐々あの細い道を辿って行き、見つけた時はホッとしました。店の入り口でお花を耳にさしてくれます。ハインツさん(マーニ注:オーナー・シェフさん)もちらっと見かけました。店内はほぼ満席で、日本人は見かけなかったと思います。隣には欧米人カップルがコースを食べきれず、デザートをフルーツに変えていました。
私達はアラカルトで注文しました。ツナサラダ、牛タン煮込み、ミーゴレン、エビのココナツミルク煮の4品です。これに3色のご飯とつけ合わせのサラダがついてきます。ツナサラダはかなりスパイシーで、この時にご飯が欲しかった。お酒が進みます。牛タンはマイルドな味でやわらか~いタンが何とも言えません。エビは大振りで辛さの中にコクがあって、大満足。ミーゴレンは普通かな。お薦めは牛タンとエビです。これにビンタン(ラージ)、カクテル、スイカジュースで合わせて4,500円くらいでした。大喰らいの夫婦なんですが、お腹はちきれそうになりましたので3品で十分かも。デザートまで辿り着かず、ミーゴレンも半分近く残してしまったのが残念無念です。また次回も行きたいです!(写真はさりぃさん提供ブンブ・バリ'sデザート。きれい)
(オススメ度:絶対おすすめする・2002年10月頃訪問)
30歳代男性さん・男性・30歳代
オーダーをして料理がとどかず、ワインを飲み待って気付いたら1時間以上経っていた。さすがに、おかしいと思いスタッフに尋ねるとオーダーもれだったようだが、むかついたのは「私にオーダーしたわけではないですよね?。私は悪くない」という態度。料理は食べず帰りました。しっかりワイン代等は払って。運がわるかったんでしょうかね?(オススメ度:おすすめしない・2002年9月頃訪問)
かなりんさん・女性2002年 8/11に行きました。18:00に予約しましたが店内はガラガラでした。20:00頃になると満席になってお店の外までお客さんが並んでいました。セットメニューがお薦めだと聞いていたのですが私達はアラカルトで3品頼みました。
サテ(超おいしい!)・グリーンパパイアのスープ(超超超おいしい!!)・ナシゴレン(普通)でしたがこれだけでお腹いっぱい。2人でお酒込み(ビール5本)で4000円程度でした。ナシゴレンにはサテも付いていたので、単品で頼まなくても味わう事が出来ます。お魚料理もあるみたいです。キッチンでは大きな魚が何匹も氷で冷されていました。屋外なのですが蚊はいませんでした。店内の神棚みたいなところに、女性従業員がしょっちゅうお祈りに来ます。信仰心の深さがうかがえました。
ホテルのレセプションに頼んで送迎をお願いしました(無料)。お客さんは外人:日本人=6:4くらいです。どのお料理も美味しかったですよ!また行きたいお店です。今度はセットメニューで!
(オススメ度:絶対おすすめする・2002年8月頃訪問)
ご利用日:2015.10