2017.01.26
さりげなくトリヒタカラナ賞を受賞したアマデア リゾート
- ホーム >
- News&Topics >
- さりげなくトリヒタカラナ賞を受賞したアマデア リゾート
「トリ・ヒタ・カラナ」とは、サンスクリット語の「トリ」、「ヒタ」(安全、繁栄、喜び)、「カラナ」(理由)に由来し、神と人、人と人、人と自然という三者の調和を重視するバリ・ヒンドゥーの哲学である。この概念は、バリで1990年代以降高まったサステイナブルツーリズム(持続可能な観光)への動きにおいても重視され「トリ・ヒタ・カラナ観光賞プログラム」という制度にも反映されている。(以上Wikipediaより)


ヒンドゥー教の神様の名前に由来するトリヒタカラナは「神様から頂いた地球や私たちの命を大切にしていこう」という思想の元、バリ島のホテル業界では、具体的にそのホテルがどれだけ環境問題に取り組んでいるか、従業員等の人材だけでなく、その地域に暮らす人々にどれだけ貢献してきたかを判断する「トリヒタカラナ賞」を毎年行っています。
これまでも孤児達への支援や、ホテルの電気消費量や水使用量を減らしたり、廃棄物を管理する等、取り組んできたアマデアリゾートが今回この「トリヒタカラナ賞」を受賞しました。受賞式はバリ島の副州知事が出席する誉れ高いものです。


アマデア リゾートにチェックインすると、木々が植えられホテル内はどこも清潔で「こんなスミニャックの繁華街の中に、こんなに静かなリゾートホテルがあったとは!」と驚きますが、ゲストからは見えないところで努力するアマデアのポリシーが、美しい庭やプール、メンテナンスの行き届いた客室に現れているのだと思います。(参考:http://arvs.pphotels.com/helpful-info/whats-news/newsletter/?ID=79)
スミニャックで静かでリゾート感のあるホテルを探している人は、ぜひ一度アマデア リゾートに宿泊してみてください。
▶アマデア リゾートのの詳細、ご予約はこちら



by mani