スタッフが見て体験!おすすめバリ島旅行情報&予約サイト

無料会員登録

ログイン

レギャン ビーチ ホテル (Legian Beach Hotel)

レギャン ビーチ ホテルは、トロピカルな花々があふれるオンザビーチのレギャンの老舗ホテルです。大きなプールが2つと多彩なレストラン&バーが充実し、どの世代も楽しめます。部屋は改装済みで清潔で快適に過ごせます。

基本情報

住所 Jl. Melasti, Legian Kelod, Legian, Denpasa, Bali
電話番号 62-0361-751711
URL http://www.legianbeachbali.com
部屋数 232

MAP

1泊料金

レギャン ビーチ ホテル 15%引き 通常期 (予約期限:2024年10月31日まで。連泊特典付き。朝食付き)

期間:2024年11月1日〜12月20日、2025年1月6日〜3月31日

ルーム 期間 1泊 2泊 3泊 4泊 5泊
デラックスルーム US$ 131
予約
× × × ×
デラックスガーデンルーム US$ 159
予約
× × × ×
デラックスガーデンバンガロー US$ 181
予約
× × × ×
デラックスビーチバンガロー US$ 213
予約
× × × ×
デラックスガーデンヴィラ US$ 227
予約
× × × ×
デラックスプールヴィラ(※) US$ 333
予約
× × × ×
プレミアプールヴィラ(※) US$ 380
予約
× × × ×
グランドプレミアプールヴィラ(※) US$ 445
予約
× × × ×
スーペリアファミリールーム(4名) US$ 209
予約
× × × ×
デラックスファミリールーム(4名) US$ 219
予約
× × × ×
★リラチッタVIPラウンジ特典対象

レギャン ビーチ ホテル 15%引き ピークシーズン (予約期限:2024年10月31日まで。連泊特典付き。朝食付き )

期間:2024年12月21日〜2025年1月5日

ルーム 期間 1泊 2泊 3泊 4泊 5泊
デラックスルーム US$ 156
予約
× × × ×
デラックスガーデンルーム US$ 185
予約
× × × ×
デラックスガーデンバンガロー US$ 206
予約
× × × ×
デラックスビーチバンガロー US$ 238
予約
× × × ×
デラックスガーデンヴィラ US$ 252
予約
× × × ×
デラックスプールヴィラ(※) US$ 358
予約
× × × ×
プレミアプールヴィラ(※) US$ 405
予約
× × × ×
グランドプレミアプールヴィラ(※) US$ 471
予約
× × × ×
スーペリアファミリールーム(4名) US$ 235
予約
× × × ×
デラックスファミリールーム(4名) US$ 244
予約
× × × ×
★リラチッタVIPラウンジ特典対象

<2泊特典>
★14時までレイトチェックアウトサービス
★対象カテゴリー(※1)は滞在中1回30分フットマッサージサービス(2名分)

<3泊特典>
★14時までレイトチェックアウトサービス
★対象カテゴリー(※1)は滞在中1回30分フットマッサージサービス(2名分)
★デラックスルームは、デラックスガーデンルームにアップグレード
★デラックスガーデンルームは、デラックスガーデンバンガローにアップグレード
★滞在中1回、セットランチサービス(※2)

<4泊特典>
★14時までレイトチェックアウトサービス
★対象カテゴリー(※1)は滞在中1回30分フットマッサージサービス(2名分)
★デラックスルームは、デラックスガーデンルームにアップグレード
★デラックスガーデンルームは、デラックスガーデンバンガローにアップグレード
★滞在中1回、セットディナーサービス(※2)
ホテルと合わせて空港送迎をご予約頂いた方に、空港送迎代を10ドル引きします。
<料金に含まれるもの(2名分)>
▪ 朝食
▪ 到着時、ウェルカムドリンク、おしぼり
▪ 到着時、バーにてウェルカムアメニティ
▪ コーヒー&紅茶セット
▪ 飲料水
▪ 毎日、スパガーデンにて太極拳クラス(8:30〜9:00。要前日までに予約)
▪ Wi-Fi無料

<リラチッタVIPラウンジ特典(デラックスプールヴィラ、プレミアプールヴィラ、グランドプレミアプールヴィラ)>
▪ コーヒー、紅茶、ジュース、スナック無制限
▪ メニューからお好きな食事、飲み物のサービス
▪ カクテルサービス(17時〜18時)
※営業時間:11時〜18時
※ラウンジ非対象カテゴリーの利用料金1名USD31(1日)。
※21泊以上する宿泊者、ホテルからVIPカード、またはVIP認定を与えられた方、オールインクルーシブプログラム対象者も利用可能です。

<ハネムーン特典(要事前予約)>
▪ 到着時、花束、スモールハネムーンケーキ
▪ 滞在中、サンセットビーチバーで、ウォッカマティーニ1名1杯サービス

<結婚記念特典(要事前予約)>
▪ 滞在中、サンセットビーチバーで、ウォッカマティーニ1名1杯サービス

<誕生日特典(要事前予約)>
▪ スモール誕生日ケーキ
<ファミリー特典>
★15.99歳以下のお子様が1名、または2名いる家族が、2室予約する場合、二部屋目を15%引き

(※1)30分フットマッサージサービス対象カテゴリー:デラックスルーム、デラックスガーデンバンガロー、デラックスビーチバンガロー、デラックスガーデンヴィラ、デラックスプールヴィラ、プレミアプールヴィラ、グランドプレミアプールヴィラ。
(※2)スーペリアファミリールーム、デラックスファミリールームも2名分。3名以上は追加料金で可。鉄板焼きは対象外。12月24日、24日、31日は適用不可。

ご予約について

■レギャン ビーチ ホテルのホテル情報■

[ホテル&部屋]
▪バリ島レギャンビーチにある大型リゾートホテル。



▪遠浅のビーチに美しいサンセットを眺められるクタやレギャンは、バリ島旅行で外せないエリアだが、ビーチ沿いのホテルはどこも高くなりがち。そうした中、庶民的な雰囲気を残す穴場のビーチサイドホテルがレギャンビーチホテル。2017年、客室の一大改装をし、新しいビルディング棟やヴィラが出来た。

  

▪レギャンビーチホテルといえばバンガロー。1974年の創業時から、ヤシの木やフランジパニの緑の庭に平家のバンガロースタイルの客室が点在するスタイルを守り続ける。自然に囲まれた気張る必要のない雰囲気で、ピカピカの最新ホテルとは異なる、古いホテルならではの良さがある。海沿いにレストラン、バー、プールがあるため、物売りのいるビーチに出なくとも、サンセットを眺められる。海を見ながらビールを飲めば「あー、バリ島に来てよかった!」と思うこと請け合い。リスや鯉の餌やり体験もあり、カップルだけでなく、大人も子供も楽しめる。少し歩くけど、ビーチウォークまで徒歩圏内のもポイント高し。



▪マヤリゾートと同じグループのため、客室インテリアがマヤっぽくなった。5階建てビルディング棟、バンガロー、プール付きヴィラ、部屋が2つあるファミリー向けと、客室タイプが多く目的によって選べる。ビルディング棟やバンガローの入り口にある石のバリヒンドゥー彫刻は必見。

 
▪上位カテゴリー、リピーター向けのVIPラウンジあり。
▪チェックアウト後、出発まで時間があるゲスト用に、本館にあるエアコン完備のシャワールームが用意されている。
▪写真では分かり辛いが、ホテルの敷地とビーチの間に、タクシーなど一般車が通らない簡易道路がある。ビーチに出る時は、簡易道路を超えて歩くことになる。



▪全室エアコン、多チャンネル対応液晶テレビ、DVDプレイヤー、オンデマンド映画、セイフティボックス、電話、冷蔵庫、湯沸かしポット、無料コーヒー&紅茶、飲料水、ヘアドライヤー、バスローブ、ビーチサンダル、バスアメニティ有り。
▪5階建ビルディングは、エレベータは4階まで。
▪ヴィラやバンガローは、部屋によって大きさや間取りが異なる場合がある。バンガローは屋外シャワー無し。
▪Wi-Fi無料。

▶ レギャン ビーチ ホテルの宿泊レビューはこちら



[デラックス ルーム(Deluxe Room)]
▪34平米。ダブルベッド、もしくはツインベッド。コネクティングルーム可能。最大定員大人3名、もしくは大人2名+子供2名。
▪5階建てメインビルディング棟の1階〜5階。部屋によってバルコニー無し。眺めは住宅地や壁ビュー。ホテルエントランスに近い。
▪バスタブ、独立シャワーブース付き。室内にデイベッド有り。

  

[デラックス ガーデン ルーム (Deluxe Garden Room)]
▪40平米。ダブルベッド、もしくはツインベッド。最大定員大人3名、もしくは大人2名+子供2名。
▪5階建てメインビルディング棟の1階〜4階。ガーデンビュー、またはプライベートテラスビュー。
▪バスタブ、独立シャワーブース付き。バルコニー、またはテラスにデイベッド付き。



  

  

[デラックス ガーデン スタジオ (Deluxe Garden Studio)]
▪47平米。ダブルベッド、もしくはツインベッド。最大定員大人3名、もしくは大人2名+子供1名。
▪新ビルディング棟。ガーデンビュー、またはプライベートテラスビュー。
▪バスタブ、独立シャワーブース付き。バルコニーと室内にデイベッド付き。



  
 
[デラックス ガーデン バンガロー(Deluxe Garden Bungalow)]
▪40平米。ダブルベッド、もしくはツインベッド。最大定員大人3名、もしくは大人2名+子供2名。
▪平家の建物を3つに区分したバンガロータイプ。二部屋、または三部屋でコネクティング可能。各部屋の前に椅子、サンデッキチェアが置かれたテラスがあり、庭を眺めることができる。海から少し離れた位置にある。
▪バスタブ、独立シャワーブース付き。

  

  

[デラックス ビーチ バンガロー(Deluxe Beach Bungalow)]
▪55平米。ダブルベッド、もしくはツインベッド。最大定員大人3名、もしくは大人2名+子供2名。
▪平家の建物を3つに区分したバンガロータイプ。二部屋、または三部屋でコネクティング可能。各部屋の前に椅子、サンデッキチェアが置かれたテラスがあり、庭を眺めることができる。部屋からビーチは見れないが、プール、レストラン、海に近く、行き来しやすい。
▪部屋は、デラックス ガーデン バンガローと似ているが、入り口に小さな室内ラウンジルームが付く。
▪バスタブ、独立シャワーブース付き。テラスと室内にデイベッド付き。

  

  

[スーペリア ファミリー ルーム(Superior Family Room)]
▪59平米。最大定員大人2名と子供2名。
▪メインビルディング棟の1階で、スライドドアで区切られた二部屋に分かれ、1室がダブルベッド1台、もう1室がシングルベッド2台で、家族やグループ向き。眺めは庭。
▪バスタブ、独立シャワーブース付き。テラスに4人分の椅子とテーブルあり。子供向けアメニティ付き。両方の部屋にテレビ有り。



  

[レギャン ファミリー ルーム(Legian Family Room)]
▪34平米。最大定員大人2名と子供3名。
▪メインビルディング棟の1〜3階で、スライドドアで区切られた二部屋に分かれ、1室がダブルベッド1台、もう1室が二段ベッド1台と簡易ベッド1台、家族5人向き。
▪バルコニーやテラスがないため眺め無し。
▪バスタブ付き。テラスに4人分の椅子とテーブルあり。室内にデイベッドあり。子供向けアメニティ付き。

  

  

[デラックス ファミリー ルーム(Deluxe Family Room)]
▪71平米。ダブルベッド1台、もしくはシングルベッド2台。最大定員大人3名、もしくは大人2名と子供2名。
▪ビルディング棟に入ったメゾネットタイプで、1階と2階の両方にベッド、テレビがある。1階のバスルームはバスタブ付き、2階はシャワーのみ。家族やグループ向き。
▪バルコニーから庭、またはプールビュー。バルコニーに4人分の椅子あり。室内ソファあり。子供向けアメニティ付き。







  



[デラックス ガーデン ヴィラ(Deluxe Garden Villa)]
▪88平米。ダブルベッド1台、もしくはシングルベッド2台。最大定員大人3名、もしくは大人2名と子供2名。
▪一棟の平家の建物を真ん中で2つに分けたヴィラ風の部屋。ベッドルームの壁は隣の部屋とくっついているが、入り口は別。各部屋それぞれにバスルーム、テラス、庭が付いている。家族やグループで隣同士の部屋にしたい時に便利(但し、ベッドルーム内にコネクティング用の扉は無し)。一般的なヴィラのような、壁ではなく植木で囲われているので、完全に密閉されない造りがバリらしい。
▪バスタブ、独立シャワーブース。洗面台2つ。



  

 


[デラックス プール ヴィラ(Deluxe Pool Villa)]
▪100平米。ダブルベッド1台、もしくはシングルベッド2台。最大定員大人3名、もしくは大人2名と子供2名。
▪デラックスガーデンヴィラに、プライベートプール(7m x 2.2m、深さ1.4m)が付きグレードアップされた部屋。 一般的なヴィラのような、半屋外のリビング&ダイニングルーム&キッチンは無く、くつろぎスペースは室内ソファとテラスの椅子となる。壁で囲まれているためプライバシーが保てる。
▪バスルームは、バスタブ、独立シャワーブース、洗面台2つ、さらにエアコン付き。ジャクジー、アウトドアシャワー、エスプレッソマシンあり。
▪特典として、アロマテラピーセット、ビーチサロン、無料ランドリー1日4枚まで。インターネット使用無制限。追加料金で自身のプライベートプールでフローティングブレックファストも可能(※特典内容は時期によって変わるので要事前確認)。
 
  

  



[プレミア プール ヴィラ(Premier Pool Villa)]
▪178平米。ダブルベッド1台、もしくはシングルベッド2台。最大定員大人3名、もしくは大人2名と子供2名。
▪新たに建築されたカテゴリーで、プライベートプール(7m x 2.2m、深さ1.4m)が付いた最上級タイプ。一般的なヴィラのような、半屋外のリビング&ダイニングルームの代わりに、入り口前に小さなダイニングテーブルとデイベッドがある。くつろぎスペースとして、ベッドルームに大型ソファ。庭が非常に広くゆったりして、壁で囲まれているためプライバシーが保てる。
▪バスルームは、バスタブ、二人並んで浴びれるシャワー2基付き独立シャワーブース、洗面台2つ、さらにエアコン付き。ジャクジー、アウトドアシャワー、エスプレッソマシンあり。
▪特典として、ウェルカムボトルワイン、VIPラウンジの利用、スペシャルアメニティ付き(※特典内容は時期によって変わるので要事前確認)。



  

  



[デラックスファミリールーム(2ベッドルーム デラックスプール ヴィラ、Two Bedroom Deluxe Pool Villa)]
▪150平米。3棟。ベッドルームが2つあるヴィラで、マスターベッドルームがダブルベッド、セカンドベッドルームがシングルベッド2台。エクストラベッド可能。定員大人4名、もしくは大人2名+子供2名。
▪間取りは、デラックスプールヴィラに、もう一つベッドルームが付いたタイプ。そのため、一般的なヴィラのような、半屋外のリビング&ダイニングルームは無く、くつろぎスペースは室内ソファとテラスの椅子となる。バスタブ&独立シャワーブース付きバスルームは、ベッドルームそれぞれにある。バスルームはエアコン付き。ジャクジー、アウトドアシャワー、エスプレッソマシンあり。







♦客室カテゴリーの選び方♦
<全体>
▪ レギャンビーチホテルはバンガローが人気ですが、客室は大きく分けてビルディング棟、バンガロー、ヴィラの3タイプに分かれます。プール、レストランがホテル中央海側に集中し、上位カテゴリー、つまりビルディング棟→バンガロー→ヴィラになるほど、海側に近くなります。レギャンビーチは何度か改築をしているので、当てはまらない部屋もありますが、歩くのがめんどくさい人は、上位カテゴリーのヴィラにしたほうが楽です。
▪ ただ海から遠い下位カテゴリー、ビルディング棟は、ホテルの中が緑が多いので、朝食レストランに行くのは散歩だと思えば気持ち良いし、エントランスに最も近いので、外出しやすいとも言えます。
▪ どのタイプも、ムラスティ通りに近い部屋は、若干車の音がします。またホテルとビーチの間に簡易道路があるため、ビーチに近い部屋はバイクの音が気になる場合も、予約の際、静かな部屋をリクエストしましょう。
▪ 2017〜2019年に、ほとんど全ての部屋をリノベーションしましたが、元からあった部屋を修繕した部屋と、一から作り直した部屋とに分かれ、前者の場合、泊まる分には問題ありませんが、水回りや家具等多少古く感じるかもしれません。

<ビルディング棟>
▪ ビルディング棟のデラックスルームは、眺めがないので避けましょう。
▪ ビルディング棟の最上階の部屋から海が見えますが、ビルディング自体が敷地の奥にあるので、(海は)遠くになります。
▪ ビルディング棟でおすすめは、デラックスガーデンルームがきれいでおすすめです。

<バンガロー>
▪ デラックスビーチバンガローは、ビーチと書いてありますが、海に近いというだけで部屋から海は見えません。デラックスガーデンバンガローとの差は入り口に小さな室内ラウンジルームが付くかだけなので、不要な人は、デラックスガーデンバンガローで良いでしょう。
▪ デラックスガーデンヴィラは、独立した建物でなく、ヴィラと呼ぶにはちょっと中途半端な造りです。それであれば似たタイプのデラックスガーデンバンガローやデラックスビーチバンガローが良いでしょう。

<ヴィラ>
▪ レギャンビーチホテルのヴィラは、バリ島のヴィラによくある、半屋外のリビング&ダイニングスペースがありません。食事は毎回ルームサービスで食べたい、半屋外の場所でくつろぎたいという人は、プレミアプールヴィラなら、それが可能です。

<家族連れの方>
▪ 家族4人の場合、できればレギャン ファミリー ルームは、眺めがないので避けましょう。レギャン ファミリー ルームの良い点は、エキストラベッドを入れなくても、家族5人で泊まれることです。

<バリアフリールーム>
▪ デラックスルームのカテゴリーで、ビルディング棟の1階にバリアフリールーム(Accomodation for Special Needs)が5部屋あります。ドア開口部が広く、車椅子のまま入れる設計になっており、バスルームやトイレに手すり、床は滑りにくいタイルで、電気のスイッチも押しやすい高さに有ります(以下の写真4枚)。

  

  

[施設&サービス]
▪プールは子供用プールが併設されたフランジパニプールと、大人専用のココプールの2箇所。それぞれにプールバーがある。
 


  

▪朝食とインターナショナル料理の「バレバンジャールレストラン(Bale Banjar Restaurant)」、インドネシア料理の「ライズレストラン(Lais Restaurant)」、イタリアンの「ジノズパスタ&ピザ(Gino's Pasta & Pizza)」、海が見える「オーシャン テラス レストラン(Ocean Terrace Restaurant)」、和食の「夕焼け鉄板焼き(Yuyake Teppanyaki)」等、5箇所のレストラン。また、海が目の前の「オレビーチバー(Ole Beach Bar)」等、4箇所のバーがあり、飲食の選択肢が豊富。
▪ 朝食レストランは二階建てで上階から海を眺めることができる。

  



  

  

▪ジム、スパ、キッズクラブ有り。またホテルアクティビティとして、クッキングクラス、タイチ、ロマンティックディナー、ディナーショーの他、ホテル内のリスや鯉への餌付けも可能。

  

  

  

  

[ロケーション] 
▪空港から車で約15分。 ビーチまで徒歩0分。
▪コンビニ徒歩3分。ビンタンスーパーマーケット車で4分。ビーチウォーククタバリ車で10分、徒歩13分。
▪パドマ通り(Jl. Padma)沿いに土産物や、バー、レストランが多く、便利なエリアだが、 ホテル前のビーチ沿いは車両通行不可。またムラスティ通り(Jl. Mulasti)、パドマ通りは一方通行なので、車での移動は渋滞を考慮して早めの行動がおすすめです。特にスミニャック側から車で帰って来る場合は、ビーチ沿いの渋滞するパンタイクタを大回りする事になるので、パドマ通りからサハデワ通り(Jl. Sahadewa)に入って、ホテルの近くで降りて歩く方が早いです。

▶ レギャン ビーチ ホテルの宿泊レビューはこちら





<宿泊条件>
  • 料金にはいずれも21%の税・サービス料、予約手配手数料が含まれています。
  • デラックスファミリールームは、エキストラベッド2台まで、それ以外の客室タイプは1台まで可能です。
  • デラックスプールヴィラは、2名用として作られており、エキストラベッドはおすすめしませんが、希望があれば可能です。
  • 12歳以下のお子様は、大人と同室に宿泊する場合2名まで可能で、二人目からエキストラベッド代がかかります。
  • エキストラベッド代は13歳以上の大人は1名USD58、12歳以下の子供はUSD29です(税金、サービス料、朝食込み)。
  • 12.99歳以下のお子様がホテル内で食事する場合、大人の半額です。
  • 2歳以下の赤ちゃんのベビーベッドは無料です(要事前予約)
<チェックイン、チェックアウト、延長料金について>
▪ チェックイン時刻:15時
▪ チェックアウト時刻:12時
チェックアウト時刻を過ぎて客室を利用する場合の延長料金は以下の通りです。
▪ 18時まで:客室料金1泊分の50%
▪ 18時以降:客室料金1泊分の100%

<お支払い>
  • 予約金としてホテル1泊分の宿泊料金を日本円で前払いでお支払い頂き、残金をご出発3ヶ月前をめどにお支払い頂きます。なおご出発まで3ヶ月以内のご予約の場合、予約完了時に全額お支払い頂きます。
  • ご宿泊日がホテルの定めるキャンセル期間に入っている場合等は、先に全額お支払い頂いてからの手配となる場合がございます。
  • お支払いは銀行振込、またはクレジットカード払いが可能です。
<キャンセル条件>
  • 通常期のご宿泊(2024年4月1日〜6月30日、10月1日〜12月20日、2025年1月6日〜3月31日):
    ご宿泊の10日前より1泊分、4日 前から当日、及びノーショーの場合、宿泊代金の100%のキャンセル料を申し受けます。
  • ハイシーズンのご宿泊(2024年7月1日〜9月30日):
    ご宿泊の25日前より1泊分、24日前から当日、及びノーショーの場合、宿泊代金の100%のキャンセル料を申し受けます。
  • ピークシーズンのご宿泊(2024年12月21日〜2025年1月5日):
    ご宿泊の34日前より1泊分、33日前から当日、及びノーショーの場合、宿泊代金の100%のキャンセル料を申し受けます。
  • チェックイン後、予定より早くチェックアウトされる場合、残りの宿泊代金の返金はありません。
  • 美しい庭の「レギャン ビーチ ホテル」
    レギャン ビーチ ホテルは何年も前からあるホテルです。となると「古くさいのでは?」って思ってしまいますよね?けれど改装をして新しいホテルに負けないくらいお洒落でモダンなロビーに変わっていたんです。
    詳しくはこちら

コメントを投稿する

ゲストコメント件数:1件

  • ご利用日:2014.11

    投稿者
    過去投稿頂いたゲストさん
    評価
    静岡県 トナカイ婦人さん・女性・50歳代・バリ島渡航回数7回
    ●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり  ●宿泊日数:4泊

    ●感想:
    デラックスガーデンコテージに宿泊。外やホテル内の生演奏などの声も聞こえず快適に過ごせた。朝食はパンの種類は豊富で、パンケーキ、ワッフル、クレープを焼いてくれるが、料理としては種類は多くない。レストラン内に鉄板焼のお店があったが、パフォーマンスがおもしろかった。

    【一言アドバイス】:リーズナブルな価格で泊まれ、食事の料金も高くない。お手軽なホテルである。クタやレギャンを散策するに丁度よいロケーション。高級ホテルに期待するものはないが、お手軽価格で楽しめる。ホテル内のスパに2回行ったがよかった。
    (宿泊年月:2014年8月、4泊)


    海外(豪州・南太平洋) まっちゃんさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数2回
    ●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:ホテル直接またはREP ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:スーぺリア ●宿泊日数:1週間以上 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y

    ●感想:
    予約はホテルのウェブサイトから直接し、すぐに返信などもありました。ホテルは敷地が広く手入れの行き届いたガーデンがとてもきれいで、のんびりするにはとてもよいホテルだと思います。海は目の前だしすぐ近くにコンビにもあるし、レストランやショップもたくさんあり便利です。スタッフもフレンドリーで日本人スタッフがいたのでおすすめスパなどいろいろ教えてもらいました。でも宿泊客はドイツ人、オランダ人が多いそうです。たしかに日本人グループを1つ見かけたくらいかも。

    泊まった部屋はスーペリアで3階建てくらいのビルディング棟でした。部屋は広くはないけど、シャワーなどお湯がたくさんでて問題ありませんでした。プールも大きいのがふたつあるのでのびのび泳げるし、デッキチェアでのんびりもできました。オーシャンパテオではドリンク飲みながらきれいなサンセットを見ることもできます。一番良かったのはリスが餌付けされていて朝食のとき屋根の柱や近くのヤシの木を走り回ってるのがとてもかわいかったです。

    ●次に行く方へのアドバイス:
    スーペリアよりワンランク上のコテージの方がよいかも。スーペリアの場合は、部屋のベランダがホテルの敷地側に向いている部屋をリクエストされた方がいいと思います。私たちの部屋はベランダが敷地外を向いていたので景色も悪いし夜騒音などが少しうるさかったです。

    (宿泊年月:2009年6月、1週間以上)


    北海道 よもぎさん・女性・20歳代・バリ島渡航回数5回
    ●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの外へアクティブ ●部屋のカテゴリー:デラックスコテージ(ツイン) ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:正規割引運賃(PEX等。マイレージアップグレードを含む)

    ●感想:敷地内はとても緑が多く、お部屋も清潔で快適に過ごすことが出来ました。代理店予約の際、ROHという部屋カテゴリー指定なしの予約でしたが、実際泊まってみたらスーペリアではなくデラックスコテージだったので得した気分でした。

    最終日、レイトチェックアウトを希望しましたが、次のお客様が入る予定との事で12時チェックアウトとなってしまいました。しかしフロントスタッフの方も親切に説明してくださり、チェックアウト後もプールもしくはビルディング棟のシャワールームを使えると教えていただきました。また、日本人スタッフの方もおり、丁寧に対応してくださったので助かりました。このホテルはツアーなどで利用される方も多いようなので、日本人スタッフがいると何かと安心できると思います。

    ●次に行く方へのアドバイス:「朝食バイキングの種類は普通だと思いますが、少なすぎず多すぎず飽きる感じはしませんでした。特にパンの種類が多く、デニッシュやパンケーキなどとてもおいしかったです。またフレッシュジュースの種類も豊富でした。日本食コーナーもあり、お味噌汁などもあったみたいですが、食べた人の感想曰く「・・・何か味が足りない」そうです。」
    (宿泊年月:2008年9月、3泊)


    福岡県 スーさん・女性・20歳代・バリ島渡航回数1回
    ●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:友達同士2人または3人以上で ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:スーペリアルーム1F ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:シンガポール航空(SQ) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:格安航空券

    ●感想:部屋:清潔でしたが、窓がないので暗ーい雰囲気です。部屋にいる間はバリに来たってことを忘れてしまいそうになります…。部屋で過ごすことがあまりなかったとはいえ、朝起きたときには窓からの陽光を感じてすっきり目覚めたかったので、予約時にコテージをリクエストするべきでした。

    スタッフ:レストランのスタッフはフレンドリーでした。オススメの観光スポット等を丁寧に教えてくれたり。男性スタッフからの「自分の車でタナロットの夕日を観に行きませんか?」というお誘いなどもありつつ…丁重にお断りさせて頂きましが、しつこい誘いではなかったので嫌な気分にはなりませんでした。日本人スタッフがいるそうですが接触しないままでした。

    レストラン:朝食のブュッフエのみの利用でしたが美味しかった。種類も豊富です。玉子料理も細かくリクエストに答えてくれました。ゆで卵が好きなので半熟ゆで卵をリクエストしたら、絶妙な茹で加減で出てきましたよ。個人的には特にバナナパンケーキが◎。お庭のそばの席に座ってのんびり頂きました。

    ●次に行く方へのアドバイス:「目の前が海ですが、物売りがしつこいのでレギャンビーチでは泳いでいません。しかもクタビーチの物売りよりタチが悪かった…。このホテル前のビーチでペディキュアをしてもらいましたが物凄く下手。挙句滅茶苦茶高い値段をふっかけて来たので、最初に交渉した金額だけを置いて去ろうとしたら数人でゾンビのように追っかけてきて悪態をつかれました。きちんと人を選ばなかった自分も悪いのですが…ネイルならクタビーチまで歩いて上手な人を探した方がいいかも。2つのプールはこじんまりしていますが、ジャグジーもあって気持ちよかったですよ。ただ8月だったので、午前中は気温が低い日もあり気温が上がるのを待ってから泳いだりしていました。」
    (宿泊年月:2004年8月、3泊)


    岐阜県 大和の大ちゃんさん・男性・40歳代・バリ島渡航回数1回
    ●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:子供を含めた家族みずいらずで ●滞在スタイル:ホテルの外へアクティブ ●部屋のカテゴリー:ガーデン・ヴィラ ●宿泊日数:5泊 ●利用した航空会社:キャセイパシフィック航空(CX) ●座席クラス:Y

    ●感想:部屋はバリ風の茅葺きでよかった。スタッフはフレンドリーでした。レストランでの朝食はおいしかったです。最終日は私たちのためにまだ暗いうちから開いてくれた。海に近くサンセットがきれいでした。

    ●次に行く方へのアドバイス:「朝食ビュッフェのフルーツとフルーツジュースがおいしかったです。」
    (宿泊年月:2004年8月、5泊)


    神奈川県 オミカンさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数3回
    ●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:ガーデン・ヴィラ ●宿泊日数:1週間以上 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:飛行機代込みのパック・ツアー

    ●感想:ホテルタイプにしか宿泊の経験が無く、初めてヴィラに宿泊しました。欧米人がとても多かった。室内が薄暗いことと時々バスルームに小さな蟻が出没するという事を除けば、のんびり出来て気に入りました。毎日プールで本を読んだり泳いでました。クタの繁華街へも近いので散歩がてら色々なところへ行けるので便利で良かった。

    ●次に行く方へのアドバイス:「多くの方の投稿にもあるように日本食コーナーは、まあまあ・・・。私達はほとんど毎日10時頃に行ってましたが、さんまは頭の部分しか残ってませんでした。ナシゴレンよりも私はミーゴレンがお気に入りで毎日食べてました。他のパンやフルーツなども無くなればすぐに補充され充実しています。2週間でも飽きませんでした。ただし雨季なので大好きなフルーツを期待して行ったのですが過去のメリア・バリやリッツカールトンと比較するとフルーツにも当たりはずれがありますので吟味して熟したものを選んだほうがいいです。(グレードが違うから仕方ないか!?)」
    (宿泊年月:2006年2月、1週間以上)


    神奈川県 springさん・女性・20歳代・バリ島渡航回数1回
    ●海外旅行回数:4回 ●アジア旅行回数:2回 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:友達同士2人または3人以上で ●滞在スタイル:ホテルの外へアクティブ ●部屋のカテゴリー:スーペリアコテージ ●宿泊日数:4泊 ●利用した航空会社:シンガポール航空(SQ) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:飛行機代込みのパック・ツアー

    ●感想:部屋は2人で泊まるには十分な広さでしたが、部屋によっては少し暗いかも知れません(私たちの部屋は少し暗かったです)。スタッフの人もみんないい人でした。スパはできれば違う場所でやったほうがいいと思います。ホテルの部屋をスパ用にしたので開放感がなく、フラワーバスもホテルのバスタブに花を少し散らした感じで雰囲気が全くありませんでした。クリームバスもひと昔の美容院という感じの所で清潔感もありませんでした。担当してくれた人もやる気がないのかあくびをしていました。

    ●次に行く方へのアドバイス:「朝食は全体的に美味しかったです。毎日微妙に料理が変わってました。特に、卵料理とパンケーキがおすすめです。目の前で調理してくれて、パンケーキはトッピングがバナナかパインを選ぶことが出来ました。卵料理は注文に答えていろいろ調理してくれますよ。」
    (宿泊年月:2005年7月、4泊)


    神奈川県 あおともさん・女性・20歳代・バリ島渡航回数3回
    ●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの外へアクティブ ●部屋のカテゴリー:ビルタイプ312号室(3階)、コテージタイプ47B号室(1階) ●宿泊日数:1週間以上 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:飛行機代込みのパック・ツアー

    ●感想:私はサーフィンと今回は新婚旅行で23泊しました。初めはビルタイプの部屋で、値段の割にはそこそこかなと思いました。部屋にはキングサイズのベットとソファーとテーブルなどと、テレビ、冷蔵庫、セキュリティーボックス、水、シャンプーセット、爪やすり、綿ボーなど完備されていました。ベランダにはソファー2個とテーブル、洗濯が干せるラックがありました。夕方になるとベランダからのサンセットが最高でした。1週間が経った頃隣の部屋の緊急工事の為急遽引っ越すことになり、同料金のままでコテージに移る事となりました。

    部屋は、今までは何だった?と思う位グレードアップ!ベットの上の天井からは白い布が!よくテレビでみるようなお姫様になったようなベットでした。それと、オーディオが、cd、md、テープ、dvdが見れるコンポがついていました。外には、ソファーと、ソファーベットのようなものが置いてあり毎晩ビンタンを飲んでいました。部屋はこんな感じで、後はプール2つ、水ジャグジー2つ、テニスコート、レストランって感じです。朝食は種類豊富はビュッフェですがさすがに23日は飽きました。海の目の前なのでレギャンビーチの波チェックには最高でした。それと、ロビーの作りは結構クールな感じで、ちょっと感激しました。特に夜はかっこいいです!

    ●次に行く方へのアドバイス:「ホテル内広くて迷います!ハウスキーピングの人達は、感じもよく温かく接してくれますよ。」
    (宿泊年月:2005年6月、1週間以上)


    東京都 KIPASIさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数10回以上
    ●海外旅行回数:30回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本語が通じない海外にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:友達同士2人または3人以上で ●滞在スタイル:ホテルの外へアクティブ ●部屋のカテゴリー:スーぺリアコテージ ●宿泊日数:5泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:格安航空券

    ●感想:中級ホテルの割には部屋は 広いのですが ベッドルームのほかに 中途半端な4畳半くらいの部屋があった。たぶん コネクティングルームにするとき みんなで使うリビングだとおもうけど 無意味だった。スーツケースおいたり 洗濯物干したりしてました。収納場所が クローゼットくらいしかなく 少し不便だった。大きい鏡がパウダールーム以外にも たくさんあり女性3人だったため朝のお化粧タイムにはとても便利でした。シャワー&洗面所のお水は 塩からかった。朝も夜も 警備の人が常に巡回していて 夜 外の風にあたっていると必ず警備の人に出くわしてしまい 恥ずかしかった。
    残念なことに 日本人ゲストリレーションの女性が 感じ悪かった。他のインドネシア人スタッフは 感じよくて 助かった。プールは似たようなプールが2つあったが タオルサービスが1つのプールでけなのが めんどくさかった。

    ●次に行く方へのアドバイス:「中級ホテルの割には 朝食はおいしかったし 種類も豊富だった。食べなかったので味は不明ですが 日本食コーナーもあったようです。パンケーキも卵料理もその場で調理してくれて いつも行列ができていました。朝食時のコーヒーはバリコーヒー 紅茶はあまりおいしくなかった。デニッシュペストリーも毎日ちがう種類がでていたしなぜだか クッキーがありおいしかった。シュークリームが出たときもあり うれしかった。」
    (宿泊年月:2004年9月、5泊)


    神奈川県 さくら・じゅんさん・女性・20歳代・バリ島渡航回数3回
    ●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:3回 ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:自分たち家族プラス親戚または友人などと大人数で ●滞在スタイル:ホテルの外へアクティブ ●部屋のカテゴリー:スタンダードクラス2F ●宿泊日数:5泊 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y

    ●感想:値段の割りにいいホテルでした。フロント前が工事中でちょっと目に付きましたが全体的に快適に過ごせました。
    旦那と両親と4人で行ったんですが。私たちの部屋はシングルベットが二つで両親の部屋はダブルが一つでした。両親の希望でシングルの部屋に移りたいと話しましたが満室ということで断られました。しかしサブベットを無料ですぐに入れてくれました。隣同士の部屋と部屋が行き来できるようにドアがあり便利でした。

    ●次に行く方へのアドバイス:「歯ブラシはありませんもって行くなり現地で買うなりした方がいいですよ。朝食はビュッフェですが時間が7時から10時で9時半頃に行ったら食べるものはほとんど残ってません。遅くても9時には行った方がいいですよ。蚊取り線香、虫除けは持っていったほうがいいかと思います。」
    (宿泊年月:2004年9月、5泊)


    新潟県 匿名希望さん・女性・20歳代・バリ島渡航回数1回
    ●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:友達同士2人または3人以上で ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:スーペリアコテージ ●宿泊日数:1週間以上 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y

    ●感想:ホテルは中級ホテルということで、部屋はスーペリアコテージの割りに薄汚い感じ、でも部屋は比較的広かったと思います。最終日にトカゲがでたのには、驚きでした。あのトカゲさえなければ・・・と思いますが、トカゲはどんな高級ホテルでも出現するようなので、仕方ないみたいですね。宿泊客はオーストラリア人と日本人が半々というところです。とにかく、朝食がおいしかったです。その場で焼いてもらえるパンケーキがお勧めです。また、ホテル内のスパにも無料のサービスチケットを含め2回利用しましたが、とても良かったです。

    ●次に行く方へのアドバイス:「朝食はおいしかったです。またホテル内のスパでの無料のサービスではフラワーバスがついたのですが、これはただホテルの部屋のバスルームに花を浮かべただけなので、まったくムードがありません、期待しないほうがいいと思います。マッサージ自体はとても良かったですし、スパのお姉さんたちも愛想が良くてとても好感を持ちました。最終日にクリームバス・フェイシャル・ボディの計3時間のマッサージをやりましたが・・・クリームバスは特にお勧めです。金額は3時間で6500円くらいでした。またホテル内でサンセットハイティーというのが無料でできるのですが、ビーチのサンセットを見ながらお菓子を食べまくりました(朝食の残りのクッキーなどでしたが)。やたらと蚊が多いので、虫除けと携帯用の蚊取り線香を使いましたが、サンセットはお勧めです。余談ですが、蚊取り線香は日本のものはあまり効果がないらしく、現地のコンビニに売ってるものを使ったほうがよい、と仲良くなったバリ在住の方が言ってました。」
    (宿泊年月:2004年8月、1週間以上)


    長崎県 natuさん・女性・20歳代・バリ島渡航回数1回
    ●海外旅行回数:1回 ●アジア旅行回数:1回 ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの外へアクティブ ●部屋のカテゴリー:4Fのロフト付の部屋 ●宿泊日数:2泊 ●利用した航空会社:コンチネンタル航空(CO) ●座席クラス:Y

    ●感想:ロビーは建てている最中だったらしくオシャレで綺麗でした。部屋は少しだけ古さを感じましたが、4階だったということもありテラスからの眺めが最高でした!
    ホテルの横はすぐビーチだったので部屋から水着でそのままビーチに出ることができましたよ。あとプールがある程度の広さが有り過ごしやすく私のお気に入りの場所でもありました。
    朝食はバイキングでたくさんの種類があり、た~くさんたべれます。
    一つ思ったのは、トイレとお風呂が一緒だったのが気になりましたが、あとは問題なくいいホテルだと思います。

    ●次に行く方へのアドバイス:「部屋のグレードなどによるかもしれませんが、歯ブラシが付いていませんので・・・。あとテラスからの眺めも楽しんで下さいね。」
    (宿泊年月:2004年9月、2泊)


    福岡県 ある作業療法士さん・男性・40歳代・バリ島渡航回数3回
    ●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:子供を含めた家族みずいらずで ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:デラックスコテージ ●宿泊日数:5泊 ●利用した航空会社:シンガポール航空(SQ) ●座席クラス:Y

    ●感想:バリでは老舗のホテで三つ星クラス。ロケーションはよく、すぐに海岸と繁華街という絶好の場所にあります。部屋は、3階建てのホテルビルディングタイプ(一番安い)、平屋作りのコテージタイプ(スーぺりアタイプと、一番高いデラックスタイプ)があります。ホテルタイプは値段が安いのですが、ビーチおよびプールから遠く、1階の半分は目の前に道路があり車が走り南国雰囲気はなし。ここにあたれば惨め。最初の一泊はここでした。コテージタイプは雰囲気は十分。多くの日本人はこちらの方かな。私たちはデラックッスコテージに変更したのですが(日本から部屋のランクアップすれば一人いくらと値段が設定され高いのですが、現地ですれば一部屋としての値段ですのでかなりお徳です。ただし部屋が空いていればですが)、部屋の広さ等は問題ないのですが、バストイレは普通の広さで狭く感じられ、下水管のニオイがあり問題ありというところです。プールサイドや庭はきれいで問題はありませんが、木々がたくさんあり視界はよくありません。三ツ星クラスとしては良い方でしょう。以前同じ三つ星クラスのマンデラホテル(隣にある)に宿泊したのですが、そちらの方がなんとなく広々としよかった感じがします。

    ●次に行く方へのアドバイス:「朝食はまあまです。日本人も多いのでしょう、ご飯、味噌汁、のり、漬物等があります。朝食ビュッフェはいいのですが、場所が暗い。朝なの天井が低く暗いです。明るいところもあるのですが、食べ物があるところからかなり離れます。プールは二つあり、大と中といったところか。子供用もあります。プールサイド関係は特に問題がありません。盲人のマッサージの人が巡回しています。とてもよい感じの人で、その場で簡単なマッサージをしてくれます。上半身5万ルピア(600円程度)、下半身も同じ値段です。部屋はコテージタイプをお勧めします。本格定期なマッサージを希望されるならスパがお徳です。3000円程度で90分みっちりできます。お勧めします。」
    (宿泊年月:2004年8月、5泊)


    東京都 sonoさん・女性・20歳代・バリ島渡航回数3回
    ●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:友達同士2人または3人以上で ●滞在スタイル:ホテルの外へアクティブ ●部屋のカテゴリー:スーペリア ●宿泊日数:5泊 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y

    ●感想:ホテルの1Fのホテルに泊まったのですが、とっても広くって本当に良かったです。とにかく、ビーチの前のビール売りやビーチマットの人たちはとてもよかったので、本当にいい想い出でした。

    ●次に行く方へのアドバイス:「とにかくホテル棟に泊まるなら、絶対1Fがいいです。二階三階は狭いです。」
    (宿泊年月:2004年4月、5泊)


    埼玉県 クマゴローさん・男性・50歳代・バリ島渡航回数3回
    ●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:スペーリアコテージ ●宿泊日数:5泊 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y

    ●感想:一戸建てのコテージで静かで落ち着けました。朝はリスや鳥が部屋の前のテラスからすぐそばで見れて楽しいですよ。部屋の中も素敵ですが、照明が暗いので本などの文字が見えずらい。また部屋のソファーの前にテーブルを是非備え付けて欲しい。明るいスタンドもないと年寄りには辛い!

    スタッフは日本人が2名いて英語が苦手な人でも問題なく快適に過ごせると思います。ロケーションもホテルを出るとすぐお店が並んでいるので便利、サークルK(コンビニ)も2~3分の所にあります。

    ●次に行く方へのアドバイス:「朝食はバイキングでインドネシア料理が主ですが目の前で焼いてくれるバナナパンケーキは美味しいですよ!またホテルのロケーションは最高です、目の前はビーチで夕日は素晴らしい!

    お店もホテルを出た通りに一杯あるし、ただ夜の9時には殆ど閉ります。食事ならホテルのすぐ前のPURI・BALI・INDAH(中華レストラン)は安くて美味しい!二人で生簀の蟹を調理してもらいその他の料理を頼んでビールを飲んでお腹いっぱい食べても160000ルピア(¥2,100)他の日本料理屋にも行きましたが高くてまずい!ホテルの正面を出てすぐ目の前です。絶対お薦め!ただし日本語メニューはありません。

    ホテルのディナーもバイキングでしたが土曜日の夜はバリ舞踊を見ながら食事が出来ますのでホテルでの夕食は土曜日がお薦め、一緒に舞台でダンスも楽しめますよ!ホテルの中にはお店もなく華やかさはありませんがもう少しお金を出せば並びのパドマ・バリ・ホテルは設備も最高で雰囲気も良いですよ。今度は是非泊まりたいホテルです。

    それとマッサージやオプショナルツアーは、バリの空港や街にある無料ガイドブック(日本語版)を見て利用された方が現地旅行代理店よりもかなり安く利用できますよ!殆どが日本語で予約O・Kです。オイルマッサージならビーチで1時間50000ルピア(700円弱)!ホテルより全然安い!お土産ならウブドのマーケットが何でもあるし安いですよ!殆ど最初の言い値の3分の1まで値切れます!(是非値切って下さいね!)16年振りにバリに行きましたが、ハワイより何でも安いしのんびり出来て「癒し」には最高の所ですね。」
    (宿泊年月:2004年4月、5泊)


    東京都 バリフリークさん・女性・20歳代・バリ島渡航回数3回
    ●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:3回 ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:友達同士2人または3人以上で ●滞在スタイル:ホテルの外へアクティブ ●部屋のカテゴリー:ガーデンヴィラ ●宿泊日数:5泊 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y

    ●感想:格安のツアーだったので、あまり期待していませんでしたが、蚊取り線香も準備されていたし、爪やすりや綿棒まであって驚きました。スタッフもとてもフレンドリーでいつも笑顔で挨拶してくれました。日本人スタッフも2人いて何かと助けてもらえたので安心して滞在できました。いたる所に日本語で説明書きがあったし、チェックインの時にも日本語で書かれたホテルの案内ももらえたし、日本人にとっては親切なホテルだと思います。しいて言えば部屋の照明がちょっと暗いかなあと思いましたが、庭もキレイでリスも遊びに来たしテラスでくつろげたので良かったです。クタに遠いと書いてる方もいましたが、ビーチにも直接出る事ができるし、スミニャックの方にも歩いていけて思っていたより便利な立地でした。

    ●次に行く方へのアドバイス:「朝食はパン好きには特におすすめ!!種類も豊富でどれもとてもおいしかったです。日本食コーナーもあってビックリしました。朝はごはん!という人も安心です。毎日少しずつメニューもジュースも変わるので飽きる事なく食べられました。ツアーのパッケージで夕陽を見ながらハイティーを飲めたんですが、手作りクッキーがとってもおいしかったです。夕陽もキレイで感動しました。」
    (宿泊年月:2003年12月、5泊)


    東京都 k.usagiさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数1回
    ●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:友達同士2人または3人以上で ●滞在スタイル:ホテルの外へアクティブ ●部屋のカテゴリー:スーペリアコテージ ●宿泊日数:5泊 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y

    ●感想:丁度フロントが工事中との事で、夕食が1回サービスで付きました。別に不便は無いのに良心的ですよね。部屋も広くて快適ですし、リスも遊びに来る庭もあり、価格からすれば◎ではないでしょうか!ただ朝食のバイキングはそれなりかと思います。

    ●次に行く方へのアドバイス:「コテージに泊まる方は朝食のルームサービスをおすすめします。サンルームのブラインドを上げて、空と椰子の緑と南国の花々を観ながらは最高です!室内なので冷房はきいてるし・・・」
    (宿泊年月:2003年11月、5泊)


    千葉県 アキラさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数10回以上
    ●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:友達同士2人または3人以上で ●滞在スタイル:ホテルの外へアクティブ ●部屋のカテゴリー:ホテルタイプの建物のスーペリアルーム ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y

    ●感想:料金が安めのツアーだったのでホテルはあまり期待してなかったのですが、想像してたよりもずっとよかったです。ホテルの従業員の人も感じがよい人が多かったし(でも唯一日本人の従業員の人はあんまり愛想がなかったかも)、部屋は広くそれなりに清潔でタオルも最後の日(レイトチェックアウト)まで替えてくれたので空港に行く前にシャワーに入ってさっぱりできました。レストランは外だったので夜は相当蚊に刺されましたが部屋の中では一度も刺されませんでした。ただ、クタスクエアの辺りまで歩くとなるとちょっと遠いって感じです。でもスミニャックの方にも歩いて行けるし私は嫌いな立地ではありません。

    ●次に行く方へのアドバイス:「部屋に蚊取りマットみたいのは置いてなかったし、貸し出しもしてないようだったので念のため日本から携帯式のベープみたいのを持って行ったほうがよいかもしれません。」
    (宿泊年月:2003年10月、3泊)


    神奈川県 匿名希望さん・女性・20歳代・バリ島渡航回数1回
    ●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:3回 ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:友達同士2人または3人以上で ●滞在スタイル:ホテルの外へアクティブ ●部屋のカテゴリー:スーペリアのホテル棟 ●宿泊日数:1週間以上 ●利用した航空会社:コンチネンタル航空(CO) ●座席クラス:Y

    ●感想:スーペリアタイプの部屋は普通。+40ドルでデラックスヴィラにランクアップできる。ちょっと狭いが歯ブラシ爪磨きなど完備。ただし、夜に食べ物を出しておくと蟻が来る。コーラのこぼれた袋に蟻がたかってしまった。日本人は少ない。白人が大半。スタッフは優しい。日本語はこんにちは程度しか通じない。英語は通じる。日本人スタッフの女性が1人いて日本人の面倒を見てくれる。スタッフはこまめでいい人が多く感じた。掃除が朝早く何度かまだ部屋にいるうちにドアを開けられた。夕方まで掃除しなくていい札を出しておいたら電話がかかってきてちょっと外出しているうちに掃除してくれた。レストランはパンがおいしかった。朝食しか食べなかったので詳しくはわからない。スパは30ドルくらいで比較的安いが密室でやるため、景観はのぞめない。エステの人は日本語が出来る人もいて挑戦しやすい。ロケーションはクタとレギャンの間なのでちょっと繁華街から遠い。タクシーで100円くらい。

    ●次に行く方へのアドバイス:「朝食ビュッフェのフランスパンみたいなパンはおすすめ!超おいしい。食パンは普通。」
    (宿泊年月:2003年8月、1週間以上)


    神奈川県 ぼんすけさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数1回
    ●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:3回 ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:スーペリア・ヴィラ(1棟を2部屋でシェア)宿泊 ●宿泊日数:1週間以上

    ●感想:部屋はツイン。TV(NHKも見れたけど電波はイマイチ)、冷蔵庫、エアコン(旧式で音がうるさかった)、クローゼットの中にオートロック式金庫、目覚まし時計(壊れてた)なぜかビーチサンダルなど、一通り揃ってます。水は瓶詰め2本毎日フリー。バスアメニティは石鹸からボディソープ、リンスインシャンプーにカミソリ、ヘアキャップ、それに歯ブラシセットまであってオドロキ!コテージのベランダにはソファセットとリクライニングシート、簡単な物干しあり。このホテルにはプールが2つありますが、うち一つは水深1.7~2.3Mで泳げない人には辛いかも?もう一つも1.5Mで女の人はちょっと大変・・・。プールバーはクローズでした。朝食ブッフェはとても充実してて、インドネシア料理からコンチネンタルまで食べきれないほどの種類があり、日によって少しずつメニューが変わるので飽きません。エッグ&パンケーキコーナーあり。パンとヨーグルトが美味しかった。チェックイン時にもらったスパ1時間無料券でオイルマッサージを体験、なかなか良かったです。他にプールサイドに按摩のオジサンがいました。とにかく庭が広くて手入れも行き届いていてとてもキレイです!

    ●次に行く方へのアドバイス:「中級クラスのホテルでこのくらいの設備・サービスなら◎ではないでしょうか?(ウェルカムフルーツは期待しないでね:笑)外に繰り出すも良し、リタイアしたオージーに混ざってプールサイドでゴロゴロするも良し。私達も冷蔵庫のミニバーのものを全て出して、前のミニスーパーで買ったビール類を冷やしました(笑)。2つ下の方が書いているGOSHAのスナッパーのガーリックバターは本当にオススメです!(値段は選んだ魚の大きさで変わります)野菜やフライドポテトが付くので1皿でおなか一杯!近くの『パパス・カフェ(イタリアン)』もボリュームあってGood。夜、ホテルの外に出たらいきなり「大麻?ハシシ?」と声掛けられました。それも毎日・・・(汗)。クタの中心まで歩くのにはちょっと遠いので、メータータクシーを拾うのが良いでしょう。蚊が多いので、心配な人は蚊取り線香&虫除け&虫刺され薬を用意してください(備え付けの蚊取り機あります)。」
    (宿泊年月:2003年4月、1週間以上)


    東京都 momoさん・女性・20歳代
    ●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:3回 ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:友達同士2人または3人以上で ●滞在スタイル:ホテルの外へアクティブ ●部屋のカテゴリー: スタンダードのコネクティング・タイプ

    ●感想:レギャンのメインストリートに程近いところに位置してる割には、落ち着いた感じでした。スタッフも親切で何の不自由もなく快適に過ごせましたよ。このホテルはコネクティングルームがあって、大勢でも泊まれる点がいい!あとホテルのスパもなかなかでした!

    ●次に行く方へのアドバイス:「このホテルはそんなに高級ホテルではないと思うので(私の部屋にはさまざまな生き物が現れました。笑 )、ホテル内で時間をつかわず、クタ・スクエアっていう繁華街などにくりだしたほうがいいです。マタそういうところに行こうと思ってる人にお勧めです!いろんなおしゃれなカフェもたくさんあるので楽しめます。また、ヌサドゥアも車なら近いので、いろんなビーチにアクセス可能なところです。」
    (宿泊年月:2002年7月、)
     匿名希望さん・

    ●感想:
    [1606] レギャンビーチホテル行きました 投稿者:ぶんじ 投稿日:2001/09/11(Tue) 23:14

    ただいまー。台風直撃前に無事帰国しました。資料不足で不安でしたが、ホテルにセーフティー・ボックスもありました。日本語スタッフは居ませんが、英語OKで何とかなりました。でも、ルーム・サービス・メニューは日本語も書いてあり、「こんにちは」とか言ってくるので(日本語)勉強中なのかな?

    部屋は、新しくできた新館とバンガロー・タイプです。僕等は後者で、プールもレストランも近く便利でした。アクアはフリー。アメニティーも少し有りました。シャワーが水量不足気味でした。蚊とり器もあり。冷蔵庫ミニバー有り。入り口のバルコニーには、テーブルと椅子2つ。ゴロンちょベット。

    プールは、ジャグジー付きとバー付きの2つあり、その向こうがレギャンのビーチです。物売り居ます。

    セコイようですが、ビールはホテル前の「FAVAORITE MINI MARKET」とか「サークルK」で購入、呆れるほど飲めました。外食は、ホテル前の道をレギャン道りの方に向かい5分左手「GOSHA」で魚(スナッパー?)のガーリック・バターがおいしかったし安かった。レギャン道りの「MINI」で、ビビルくらいデカイ、ロブスターが食べれたけど30万Rpはぼられたのでは?と嫁談。あとアラムクルクルの隣のパパズ・カフェのパパズ・ピザ、んまい!

    あそびは、ウォーター・ボム・パークでスライダーしまくりの流れるプール流れっぱなしと日本では年齢的に寒いこともできました。あとは、ベニタ島でダイビング。海流早くて流されちゃうけど、これはほんとオススメ!船で1時間20分くらい。近場じゃたぶん見れない作り物?と思うくらいのサンゴに魚たち。酸素無くなっちゃうのにこのままゴミになってもいいやなんて思ったりして、、、うっとりです。

    今回偶然だけど、選ぶ時間も余裕もなくのホテルでしたが、まあまあ全然OK。高級ホテルのサービスと比べちゃダメだけど、その分外食やらレジャーやらに廻せて「これも良し」でした。きんた&マーニさんと、このHPさんきゅーです!
    (宿泊年月:2001年0月、)

コメントを投稿する

PAGE TOP