クプ クプ バロン ヴィラズ アンド ツリー スパ バイ ロクシタン (Kupu Kupu Barong Villas and Tree Spa by L'OCCITANE)
クプクプバロン ヴィラズ&スパは、渓谷沿いで眺めの良いクラシックホテルです。
住所 | Jl. Kedewatan, Ubud, Bali |
---|---|
電話番号 | 62-0361-975478 |
URL | https://kupubarongubud.com |
部屋数 | 46 |
- ❤️本サイトから予約すると、2泊以上でマッサージやディナー等の特典が付きます。
❤️さらに60日前までに予約するとランチもサービス!
1泊料金
クプクプ バロン キャンペーン (連泊特典、早期予約特典、朝食付き)
期間:2024年4月1日〜2025年3月31日
Hi=2024年7月15日〜9月15日、12月20日〜2025年1月7日
<特典>
★2泊すると、滞在中1回ボディーマッサージ1時間、3泊するとさらに追加して滞在中1回レストランでロマンティクセットディナーサービス(いずれも2名分。ディナーはドリンクを除く)
★60日前までの予約で、滞在中1回レストランでセットランチサービス(2名分。ドリンクを除く))
ホテルと合わせて空港送迎をご予約頂いた方に、空港送迎代を10ドル引きします。
<特典>
★2泊すると、滞在中1回ボディーマッサージ1時間、3泊するとさらに追加して滞在中1回レストランでロマンティクセットディナーサービス(いずれも2名分。ディナーはドリンクを除く)
★60日前までの予約で、滞在中1回レストランでセットランチサービス(2名分。ドリンクを除く))
ホテルと合わせて空港送迎をご予約頂いた方に、空港送迎代を10ドル引きします。
<料金に含まれるもの(2ベッドは4名分、それ以外は2名分))> ■ レストランにてアメリカンブレックファストの朝食 ■ ご到着時、ウェルカムドリンク、おしぼり ■ 毎日レストランでアフタヌーンティー(15時〜17時。要事前予約) ■ 毎日、飲料水 ■ 毎日ターンダウンサービス ■ 無料ヨガクラス(月、水、金、8時〜9時) ■ バスアメニティはロクシタン(L’OCCITANE ) ■ ウブド中心部まで無料シャトルサービス(10:00〜18:00、毎2時間ごと) ■ バトラーサービス ■ Wi-Fi無料 <リバーフロントプールヴィラ追加特典> ■ 朝食をレストラン、またはルームサービスで(7時〜12時) ■ ミニバー無料(ビール含む) ■ 滞在中、毎日5枚までランドリー無料(ドライクリーニングを除く) ■ 市内電話無料 ■ 毎日、レストラン、またはヴィラでアフタヌーンティサービス(コーヒー、紅茶、ジュース飲み放題。伝統菓子付き。15時〜17時) ■ 滞在中1回、バー、またはレストランでカクテルサービス(17時〜19時) ■ お部屋にコーヒーマシン ■ ご到着時、ジン、ウォッカ、ウィスキーボトル3本(各165ml。補充無し) <ハネムーン特典(2泊以上。要事前リクエスト)> ■ ご到着日翌日、ハネムーンケーキ ■ 滞在中1回、ハウスワイン1杯サービス ■ フラワーアレンジメントとフラワーバス(プールビュースイートを除く) |
ご予約について
■クプ クプ バロン ヴィラズ アンド ツリー スパ バイ ロクシタンのホテル情報■
[ホテル&部屋]▪全42室。ミニ・バー、コーヒー、紅茶セット、DVD&CDプレーヤー、iPodステーション、ロクシタンのバスアメニティ完備。全室バスタブ付き。
▪部屋によって最大大人4名、または大人2名と子供2名まで宿泊可能。
▪デュプレックス・プールヴィラ(Duplex Pool Villa)以上はプライベートプール、ガゼボ付き。
[バロン・ルーム(Barong Room)]
▪ジャングル・リトリートの1ベッドルーム。眺めはプールビュー、バルコニー付き。
[バロン・ファミリー・スイート(Barong Family Suite)]
▪ジャングル・リトリートの2ベッドルーム。眺めはプールビュー、バルコニー付き。
[デュプレックス・ビレッジヴィラ(Duplex Village Villa)]
▪2階建てのヴィラ6棟、約175平米。渓谷から遠い眺め。ヴィラはルンブンスタイルと言う、バリの伝統的な建築。
[デュプレックス・プールヴィラ(Duplex Pool Villa)]
▪2階建てのヴィラ8棟、約175平米。渓谷から遠い眺め。
[アユンリバー・プールヴィラ(Ayung River Pool Villa)]
▪ヴィラ9棟、約185平米。渓谷に近い眺め。
[アユンリバー・クラブヴィラ(Ayung River Club Villa)]
▪ヴィラ8棟、約185平米。渓谷に近い眺め。
▪クラブヴィラ限定特典:アメリカンブレックファストのルームサービス、ミニ・バー内無料、5枚までのランドリー無料、ローカル電話無料、アフタヌーンティのルームサービス、レストランもしくはバーで夕刻カクテル1杯無料サービス、オリジナルのバッグのギフト。
[ファミリー・スイート(Family Suite)]
▪2ベッドルーム・ヴィラ1棟、約185平米。アユン川渓谷ビュー。
[ロイヤル・スイート(Royal Suite)]
▪2ベッドルーム・ヴィラ1棟、約250平米。アユン川渓谷ビュー。
[レストラン]
▪レストランの他にバーも有り。メインプールにプールバーも有り。
▪無料のアフタヌーンティはレストラン、もしくはバーで、バリのお菓子と提供される。また夕刻のハッピーアワーは飲み物が20%割引に。
▪ロビー前の池に浮かぶバレと、渓谷を見渡すバードネストで、プライベートな朝食や夕食プラン有り。
[スパ]
▪ロクシタンがプロデュースする、「マンゴーツリースパ by ロクシタン」併設。マンゴーの木の上で受けるトリートメントルームがユニーク。
[サービス]
▪24時間のバトラーサービスと、リゾート内バギー送迎有り。
▪朝から夕方まで、時間制でウブド王宮間の無料シャトルサービス有り。また有料でのウブド内の送迎可能。
▪リゾート内無料Wi-Fi。ターンダウンサービス、レンタル自転車、有り。
▪ヨガやバリダンスの無料アクティビティ開催の他、ラフティングやトレッキングなどの有料アクティビティも各種揃う。
<宿泊条件>
- 料金にはいずれも21%の税・サービス料、予約手配手数料が含まれています。
- 0〜3.99歳のお子様で添い寝する場合、宿泊、朝食代は無料です。
- 4〜11.99歳のお子様で添い寝する場合、朝食追加代金として1名1泊USD7、エキストラベッドが必要な場合1名1泊USD50がかかります(税金、サービス料、朝食込み)。
- 定員を超える大人12歳以上のエキストラベッド代は、1名1泊USD50です(税金、サービス料、朝食込み)。
- ベビーベッドは無料です(要事前予約)。
- 12月31日はチェックアウト不可
- 12月31日は、別途ガラディナー代1名USD73がかかります(税金、サービス料込み)。
▪チェックイン時刻:14時
▪チェックアウト時刻:12時
チェックアウト時刻を過ぎて客室を利用する場合の延長料金は以下の通りです。
▪18時まで:客室料金1泊分の50%
▪18時以降:客室料金1泊分の100%
<最大定員>
▪最大定員は、2ベッドルームリバービュープールヴィラは、エキストラベッドを入れて、5名+添い寝する11.99歳以下の子供1名です。
▪それ以外は、エキストラベッドを入れて3名+添い寝する11.99歳以下の子供1名です。
<お支払い>
- 予約金としてホテル1泊分の宿泊料金を日本円で前払いでお支払い頂き、残金をご出発3ヶ月前をめどにお支払い頂きます。なおご出発まで3ヶ月以内のご予約の場合、予約完了時に全額お支払い頂きます。
- ご宿泊日がホテルの定めるキャンセル期間に入っている場合等は、先に全額お支払い頂いてからの手配となる場合がございます。
- お支払いは銀行振込、またはクレジットカード払いが可能です。
- 通常期(2024年4月1日〜7月14日、9月16日〜12月19日、2025年1月8日〜3月31日):
ご宿泊の17日前より1泊分、ご宿泊の10日前より当日、及びノーショーの場合、宿泊代金の100%のキャンセル料を申し受けます。 - ハイシーズン(2024年7月15日〜9月15日):
ご宿泊の24日前より1泊分、ご宿泊の17日前より当日、及びノーショーの場合、宿泊代金の100%のキャンセル料を申し受けます。 - ピークシーズン(2024年12月20日〜2025年1月7日):
ご宿泊の24日前より1泊分、ご宿泊の17日前より当日、及びノーショーの場合、宿泊代金の100%のキャンセル料を申し受けます。
-
- 選択肢があるクプクプバロン・ウブド
- バリで一番美しいと言われるアユン川の渓谷に位置するクプウプバロン・リゾートは、老舗ながらも常に新しいサービスを行うリゾートです。スパは有名なロクシタン・スパがあります。
ゲストコメント件数:1件
-
- 東京都 ばばちゃんさん・女性・50歳代・バリ島渡航回数4回
●海外旅行回数:20回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ● バリ旅行回数:4回以上 ●ホテルへのリピート数:2回目 ●誰と泊ったか:1人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:デュプレックス・ヴィレッジ・ヴィラ ●宿泊日数:2泊
●感想:
【泊まった感想】: ロクシタンのマッサージを受けたくて、去年に引き続き二回目の宿泊です。リピーターサービスでチョコレートのホールケーキを頂きました。とてもおいしかったけど、一人では食べきれませんでした。
今度の部屋もとてもバスルームが広くて、バスタブも大きく、日本から持っていったバスソルトとロウソクでゆったりとしたバスタイムを過ごしました。去年の部屋と違って早朝の鶏の鳴き声も聞こえず、虫も出ず、過ごしやすかったです。ただ、中国の国慶節の時期と重なり、中国人観光客が多かったせいか、早朝道を歩きながらの大声の会話に起こされてしまいました。次回行く時は時期を考えたいと思っています。
レストランの料理もおいしかったです。残念なのは朝食のエッグベネディクトが卵に火が入りすぎて、黄身がトロッとしてなかった所ぐらいでしょうか。今回はアメリカンスタイルの朝食にパンケーキも付いていて、それがとてもおいしかったです。ワッフルは無いとのことでしたが、パンケーキがあれだけおいしいならワッフルも作って下さると嬉しいです。
夕食は暗くなるとどうせウブドの景色は見えなくなるし、カップルばかりで一人で居るのが寂しくなるので、早めに食べに行きました。今回もラムを食べたのですが、おいしかったー。(ちょっとリクエストより火が入りすぎてたけど)
ここのアフタヌーンティーはバリのお菓子です。私はホテルからあまり外出しないのでバリのお菓子を食べる機会がなく始めて食べました。美味しかったけど、やっぱり一人で二人分は多かった。(でも三段トレイで来るのは嬉しかったけど)
私はクプクプバロンの磨きかけられた木の床や広いバスルームが好きです。バスタブも大きく石でできているので、陶器のバスタブのようにツルンと滑って頭までドボンと云うことがないし、何より喧騒から離れ静かなただ住まいが気に入ってます。
●次に行く方へのアドバイス:
ここの日本人スタッフは中国語も話せるそうです。そのせいか中国人観光客が他のホテルより多い気がしました。静かさを求める方は宿泊日が重ならないように調整した方がいいと思います。
(宿泊年月:2011年10月、2泊)
東京都 ばばちゃんさん・女性・50歳代・バリ島渡航回数2回
●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本語が通じる海外の代理店 ●誰と泊ったか:1人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:デュプレックス・ヴィレッジ・ヴィラ、3泊目は無料アップグレードでデュプレックス・プール・ヴィラ ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:C
●感想:
一人で宿泊した為、宿泊者特典の3コースランチorディナーを、1回ずつ頂きました。どの料理もとてもおいしくて、とても満足しました。
1、2泊目のヴィラはフロントやレストランから遠かった為、往き来が大変でしたが、3泊目のデュプレックス・プール・ヴィラは近くて良かったです。バギーを頼めばいいのですが、来るのに時間がかかるので、待っているぐらいだったら階段と坂道を行った方が早いです。
プールヴィラと言ってもこの時期は入るのには寒く、また泳ぐというほどの広さではありません。
スタッフはとてもフレンドリーで、日本語は挨拶ぐらいのようでしたが、困ったことはなかったです。日本人スタッフの方もいらっしゃるので、込み入ったことはその方に話しました。
●次に行く方へのアドバイス:
料理はとてもおしゃれでおいしかったです。朝(夜中)は鶏の鳴き声がうるさいくらいで、閉口しました。
(宿泊年月:2010年10月、3泊)
北海道 ゆり・かずのパパさん・男性・40歳代・バリ島渡航回数5回
●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本語が通じる海外にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:子供を含めた家族みずいらずで ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:アユンリバー・プールヴィラ ●宿泊日数:2泊 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y
●感想:
【ロケーション】とにかくヴィラから見渡せるアユン川の景色が素晴らしい!椰子の木と深い緑に覆われた渓谷の環境には本当に癒されました。フロント、レストランなどとヴィラの間は、急勾配の道をカートで移動します。フロントに電話すると、バトラーさんがすぐにカートで迎えにきてくれました。
【部屋】4人家族での利用でしたので、アユンリバー・プールヴィラのNo.36とNo.39の2棟に泊まりました。部屋はとても清潔、フローリングの掃除も行き届いているので、室内では靴を脱いで過ごすことができます(日本人にはとても楽)。リビングはオープン・エアタイプではないので、夜も虫に悩まされることはありません。トイレも清潔、シャワーのお湯の勢いも十分でしたし、洗面シンクが2つついているのも重宝しました。
【レストラン】フレンチもインドネシアンも大変美味しく、子供たちもたくさん食べました。朝食のブブール・アヤム(鶏肉入りおかゆ)も美味しくいただくことができました。ルーム・サービスのメニューも充実しています。ただし、お値段は少々高めです。
【スタッフ】チェック・インの際、日本人スタッフの伊丹さんがホテルサービスの概要や部屋の設備、注意事項などを丁寧に説明してくれました。通常の日は、10時~夕方6時までフロントに勤務しているとのことでした。バリ人スタッフも、皆さんとても親切・フレンドリーで、滞在中は気持ちよく過ごすことができました。私たちの部屋の担当バトラーさん(Kadekさん)は、優しい好青年でした。とてもきれいな日本語を話すのでいろいろ尋ねると、昨年、バリ州で開催された日本語のスピーチコンテストで優勝して全国大会に出場、全国大会でも優勝して、日本への研修旅行が当たったそうです。東京、京都、広島に滞在したとのことでした。新幹線に乗った時は、そのスピードと乗り心地に感動したと言っていました。
最終日には、Kadekさんにお願いして、今回泊まったヴィラと異なるカテゴリーのヴィラもカートで回って見せていただきました。それぞれに特徴があって、よく工夫されていると思いました。
【スパ】ママと娘がヘッド・スパ(90分)を利用しました。とても気持ちよく、満足できる内容だったとよろこんでいました。
【その他】ウブドの市街までは、1時間間隔で無料の送迎車輌(ワゴン)が運行しています。ホテルからウブド王宮の向側の広場まで15分ほどで行くことができ、滞在中2度ほど利用しました。
【総合的評価】ウブドに泊まったのは初めてでしたが、クプクプ・バロンは総合的にみて、是非また泊まってみたいホテルでした。ホテルのロケーション、景色の素晴らしさもありますが、バトラーさんやスタッフの気遣いによるところが大きかったように感じています。
●次に行く方へのアドバイス:
ヴィラはいくつかのカテゴリーに別れていますが、「アユンリバー・プールヴィラ」はお薦めのカテゴリーと言えます。特に新婚さんには、素晴らしい想い出となるでしょう。
(宿泊年月:2010年1月、2泊)
岡山県 mukuさん・女性・40歳代・バリ島渡航回数7回
●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:友達同士2人または3人以上で ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:ファミリーヴィラ ●宿泊日数:ファミリーヴィラ3泊 ●利用した航空会社:ガルーダインドネシア航空(GA) ●座席クラス:Y
●感想:
部屋:使い勝手としてはイマイチ。屋内でくつろごうとしてもTV前は壁に作り付けのソファのみ。日中はバレにばかりいました。
施設:洋服をかけようにも高すぎて背伸びをしないと届かない。トイレは手洗いがなくいちいち離れた手洗いスペースに行かなければならない。プールはやや小さい。坂が多いのでカートを頼みましたが、かなりの勾配です。私たちは楽しかったですが…
スタッフ:片言ですがフレンドリーでよかった。
レストラン:さすがにおいしいですが、量が多い。食べきれませんでした。
スパ:90分のマッサージがついていました。マンゴツリースパで受けましたが一番の絶景でしたね。
ロケーション:毎回アユン川沿いのホテルを選んでいますが…ちょうどヴィラの目の前の大木が途中で切られていたり…私としては不満が残りました。もっと美しい景色が見えるホテルはあるなぁって感じですね。
●次に行く方へのアドバイス:
食事はおいしいですが頼みすぎに注意です。
(宿泊年月:2009年8月、3泊)
東京都 ゆいま~るさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数2回
●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:4回 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:アユンリバープールヴィラ No.28 ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y
●感想:
部屋:ウブドのヴィラは虫が多いと聞き心配だったため、あらかじめ「プールやガゼボのすぐそばまで植物等茂みで覆いつくされていない部屋で」とお願いしていました。そのためすっきりと明るく、眺めのとても良いお部屋でした。隣がちょうどスイートヴィラだったので、その点からもこの場所からの眺めは特に良いのかも?と思うほど真正面にライステラス、アユンリバーが見渡せる眺望でした。
スタッフ:すごく丁寧です。スタッフ全員で連絡をみつに取りあって情報共有しているのか、宿泊客のホテル内の行動をちゃんと把握しているようでした。今回はこちらとブルカリホテルの二箇所に宿泊しましたが、バトラーをはじめスタッフの対応はクプクプの方があたたかみがあり丁寧でした。
スパ:ロクシタンスパになったということで期待していました。期待通り、綺麗で気持ちよくて大満足でした。
食事:事前の情報では、朝食はお部屋で食べることが可能だと拝見していたのですが、ホテルの方で変更があったらしくレストランのみでした。メニューの選択肢はインドネシア、アメリカン、コンチネンタルで以前と変わらないようですが、お部屋で取れるのはコンチネンタルだけとチェックインの際説明があり、私には想定外で少しがっかりしました。実際朝食をとりにレストランへ行くと多くの宿泊客で混みあっていたため、宿泊している部屋に限らず全ての宿泊客がレストランで戴くことになっているようでした。
(宿泊年月:2009年6月、3泊)
東京都 mangoさん・女性・40歳代・バリ島渡航回数1回●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:4回 ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:子供を含めた家族みずいらずで ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:アユンリバーヴィラNo.28 ●宿泊日数:2泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:正規割引運賃(PEX等。マイレージアップグレードを含む)
●感想:アユンリバーヴィラからの眺めは本当に圧巻です。ウブドにいることを部屋にいて強く感じるすばらしさです。昼間はアユンリバーでラフティングを楽しむ声が響いてくるほど静かでのどかな環境です。スタッフは礼儀正しくてとても好印象でした。
朝食はおかゆをいただきました。コンチネンタルブレックファーストを頼むとブレッド類お粥の方は、バナナやココナッツのパンケーキが出てきます。乾季のせいか果物はあまり美味しくなくジュースにしたほうが美味しくいただけました。夕食も美味しかったです。イベリコ豚?のメインは量が多すぎて食べ切れなかったです。ミーゴレン、ナシゴレンも上品なフレンチっぽさを出した盛り付けになっていました。
少し肌寒い感じでしたので、パブリックプールに入っている人はいなくてプライベートプール状態でした。ヴィラにあるプライベートプールは入る前に虫たちを外に出してから・・・という感じです。私は日本人のスタッフの方にお会いしませんでした。ゆったり、のんびり過ごすことができたいいホテルでした。
●次に行く方へのアドバイス:「お部屋はアユンリバーヴィラがお勧めです。癒されたい方はぜひ!ただし、ウブドのヴィラなので、虫はいました。バリ舞踊を見に行く時はホテルの車で送迎してくれます(有料です)。日本人のスタッフの方がいますので、事前にメールで色々と質問等ができ、助かりました。」(宿泊年月:2008年9月、2泊)
海外(韓国) Ryoさん・男性・40歳代・バリ島渡航回数1回●海外旅行回数:20回以上 ●アジア旅行回数:20回以上 ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本語が通じる海外にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:アユンリバーNo.16 ●宿泊日数:2泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:格安航空券
●感想:ヌサドゥアにあるヴィラに4泊後クプクプ・バロンに移動しました。ホテルに到着し、上質なレセプションでチェックインを行いバトラーとともに歩いてヴィラまで行きました。部屋に入るやいなやアユン川の渓谷の圧倒的な景観が目に飛び込んできます。ものすごく感動しました。人生を長くやっていますが、これほど感動したのは、初めてのような気がします。それぐらい圧倒的でした。
【敷地】急な斜面をうまく利用した構成になっています。人工的に作られた感じではなく、長い年月によって育まれたなんともいえない雰囲気があり、南国情緒を感じさせます。
【部屋】渓谷側が全面ガラス張りになっており圧倒的な開放感と一体感があります。部屋の印象は、上質で、高級感があります。床がフローリングで大理石よりは、この環境にマッチしています。また、部屋のプールは、小さく泳ぐことはできませんが、渓谷に溶け込むように設置されており、プールにつかりながら見るアユンリバーとその渓谷に心が癒されます。このプールに併設されているバレ(東屋)でゆったりとした時間を過ごせました。バス周りも良い感じで、お湯の出も問題なく、癒されました。難点をいえば、クローゼットが安っぽいところでしょうか。でもそのような点を払拭するぐらい上質なイメージです。
【食事】朝食は、2回ともヴィラでいただきました。スクランブルエッグとオムレツを頼みましたが、卵がもう少しふっくらしてると良かったかな。付け合せのクリスビーベーコンや、ベイクドトマトは、すごくおいしかったです。
夕食を併設のレストラン「マジョリ」で1度食べました。あいにく、良く紹介されている特等席(渓谷に突き出ている感じの席)はすでに予約されており、その後ろの席になりましたが、あまり問題ありません。料理は、パスタ、ステーキとも絶品でした。ちょっと蚊に刺されましたが。
【スパ】宿泊特典付いていた60分マッサージを利用しました。マッサージといってもスパ内の60分のコースならどれでも利用可能でした。アロママッサージをチョイスしましたが、あまり上手くなかったかな。でも、スパの雰囲気は良かったです。
【バトラー/ゲストリレーション】バトラーは、個人的な相性もあると思いますが、我々を世話してくれたバトラーは、何事も一生懸命で、好感が持てました。また、日本人ゲストリレーションの方が、去年の11月より勤務しており、心強かったです。
【その他】1時間に1本ですが、ウブド王宮までのシャトルバスがあり、これを利用してショッピングや舞踊鑑賞に出かけました。ウブド王宮からの最終バスが10時20分なので、舞踊鑑賞もゆっくりできました。アフタヌーンティーのアイスコーヒーもおいしくゆったりとした時間を過ごせました。
●次に行く方へのアドバイス:「部屋のタイプは、アユンリバーがお勧めです。全面ガラス張りの渓谷ビューは、感動ものです。ウブドのホテルをどこにするか迷っていましたが、クプクプ・バロンを選んで、大正解でした。朝食とアフタヌーンティの時のアイスコーヒーは、おいしいのですが、パブリックプールとルームサービスで頼んだアイスコーヒーは、なぜかそれと違いアイスクリームが載っており私には、ちょっといまいちでした。」(宿泊年月:2008年2月、2泊)
大阪府 kumakumaさん・男性・30歳代・バリ島渡航回数3回●海外旅行回数:20回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:ホテル直接またはホテルの日本予約窓口(REP) ●誰と泊ったか:子供を含めた家族みずいらずで ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:ロイヤルスイート ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:正規割引運賃(PEX等。マイレージアップグレードを含む)
●感想:ヴィラタイプが初めてなので凄い感動しました。ロケーションは最高です。ロイヤルスイートNO.19の部屋でプール付で大きいかったので子供達は大騒ぎでした。シャワーは少し使いにくいのであたりが水浸しになるのは間違いないですけど、そんな事は気にならないくらいに景観がすばらしい。
子供に大変やさしいスタッフが沢山いましたし、スパもなかなか良かったです。子供がいる方が大変楽しめると思いますよ。トレッキングでライステラス散策もしましたし、なにより子供達が喜んでいたので!バギーや食事などの対応も迅速で丁寧でした。
●次に行く方へのアドバイス:「食事はほとんどおいしいですね。特にバロンビーフは柔らかくてみんなが美味いと言ってます。朝食はインドネシアン系がおいしいです。おかゆ最高でした。
しかし残念なことにユカリさんという日本人スタッフが4月末日で辞められており少し予約と内容が変わっていましてびっくりしましたがスカスカバリのガイドさんが全て処理してくれて感謝でいっぱいです。少し日本人スタッフがいないと英語力がいるかもです。他のお客さんがトラブルがありました。よく予約確認をする必要がありますね!」(宿泊年月:2007年5月、3泊)
神奈川県 とももさん・女性・20歳代・バリ島渡航回数4回●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:ロイヤルアユンリバースイート ●宿泊日数:4泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:C
●感想:泊まったヴィラは、見渡す限り熱帯雨林のジャングルで!真下にはアユン川が見える最高の景色でした。ここのホテルの特徴は、目の前の大自然と一体化するよう、最大限自然をそのままに生かした造りで、すごい急斜面にヴィラが点々と建っていました。そして、最高級なのにスタッフやお部屋の雰囲気がアットホームでとても感じが良かったです。また、事あることにスタッフが敏速に!且つ丁寧に対応してくれて本当に気持ちが良い素晴らしいホテルでした。
●次に行く方へのアドバイス:「ホテルのレストランの食事がどれもとってもおいしかったです!!特にお勧めは、チキンシーザーサラダ!!このドレッシングとチーズがたまらなく美味しいんです!!また、スパでシロダーラをしましたが、けっこう腰が辛い上、また風が寒いのでチェックが必要かも…。&終わってから、更衣室にはドライヤーが無かったので女性は髪の毛冷たいまま部屋に帰ることになるのでタオルか何か持参した方がいいです。」(宿泊年月:2006年6月、4泊)
東京都 miyabi・biさん・男性・30歳代・バリ島渡航回数1回●海外旅行回数:20回以上 ●アジア旅行回数:20回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:ホテル直接またはホテルの日本予約窓口(REP) ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:アユンリバーヴィラ(NO.6) ●宿泊日数:4泊 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:マイレージ無料航空券
●感想:(部屋)アユンリバー・ヴィラ(NO.6)、この部屋はフロントから近くレストランやプールなどを利用する時に楽でした。部屋の作りは、玄関が1階とすると、1階に風呂・トイレ・洗面所があり。半地下スペースにリビングとバルコニー(ここで朝食を食べる事も可能)とジャグジーがあります。1.5階にリビングがあり、2階部分にベッドルームって感じの作りでした。HPで見た同ランクの部屋のサイズよりも大きかった気がします。
(スタッフ)みんな気さくで良いスタッフでした。日本語はあまり通じませんでしたが気にはなりませんでした。車を出してもらった時とかはしきりにキンタマーニのツアーを誘われましたが、はっきりとNOと言ったらその後は大丈夫でした。
(レストラン)4泊したのですが、夕食(ロマンティックディナー)が4食セットでしたので毎晩リゾートのレストランで食べました。苦手な食材を伝えたら、ちゃんと変更をしてくれました。コースの量は、最初少ない気がしたけれど、デザートまで入れるとちょうど良い量でした。朝食は、部屋とレストランとでどちらでも選べます。自分たちは3回部屋のバルコニーで1回レストランで取りました。アメリカンとインドネシアンの2種類選べますが、どちらも美味しかったです。ただ、昼御飯の事を考えるとアメリカンの方がお昼が楽しみかも(朝飯がナシゴレンやミーゴレンだと、朝昼が似た食事になってしまう為)
(スパ)スパも4回分込みのコース(1回1時間)でしたので毎日やってもらいました。リゾート内で2種類のスパがあるので2回ずつお願いしました。マンゴツリーの方で夕方6時からお願いして終わった7時頃にジュースを飲みながら外の景色を見ていたら蛍が飛んでいて綺麗でした。
(ロケーション)ここのリゾートはホテルの中でゆっくりしたい人向けです。買い物や観光がメインの人は大変かも・・・。でも、プールや部屋でのんびりしたい人には過ごし易いリゾートです。(宿泊年月:2006年5月、4泊)
東京都 ショコラちゃんさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数5回●海外旅行回数:20回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:その他 ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:アユンリバーヴィラNo.16、No.20 ●宿泊日数:2泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y
●感想:プールつきのバレがあるタイプをリクエストしていたのですが、GWにさしかかる時期だったため、その部屋が埋まっているということで、2階建てのバレ無しのお部屋に通されました。そのお部屋は、眺めが悪く、窓が少なくて室内が暗くて、気分が落ち込んでしまいました。部屋をチェンジしてもらうようにお願いしたら、日本人のスタッフの方が来てくれて、1泊だけでしたら、プールは付いていないけど、バレつきの1階建ての部屋にご案内できますと言っていただき、お部屋を見せてもらいました。1階建てのNo.16のお部屋は眺めが最高で、窓が大きく(というか壁全体が窓で、大パノラマが望める)、室内も明るく、即決しました。そのお部屋は1泊しかできないとのことでしたので、お部屋を満喫しようと、その日の外出予定を取りやめました。
最初に通された部屋は旧ビレッジスイート(アユンリバースイートよりランク下)だったらしいのですが、改装して今では全てがアユンリバースイートになっているそうです。二つのお部屋に泊まってみて、1階建てのNo.16の方は、眺めが最高ですが、虫がかなり多かったです。ベッドの枕元に小さい虫が払っても払ってもたくさん出てきます。その点、2階建てのNo.20のお部屋は虫が少なく、お風呂場もお部屋も広くて、トイレも二つついているし、泊まってみれば、案外良かった気がします。ただ、隣の建物とくっついているので、声や音楽が筒抜けでした。
日本人スタッフはクプクプに来てまだ3ヶ月とのことでしたが、宿泊者は日本人が一番多いそうで、大活躍されているようでした。ホテルのスタッフに何かお願い事をしても、細かいことが伝わらない場合などは、すぐに「ゆかりを呼ぶから」と、他のスタッフからかなり頼られていました。ディナーがついていて、インドネシアンのセットでスープとメインとデザートでした。すご~くおいしくて、特に母は体調が良くなかったにもかかわらず、そのディナーに感激し、元気になっていました。毎時00分にウブド中心地へのシャトルバスが出ます。帰りはウブド王宮に毎時20分に迎えにきてくれます。始発便(朝9時)、ウブド王宮最終便(22時20分)。帰りの便はバトラーに予約してくださいとのことでした。それ以外の時間は片道RP35,000でウブドまで送迎してくれるとのことでした。こちらのサイトで無料送迎との情報がありましたが、現在は違うみたいです。
こちらのホテルのすごく良かった点は、アユン川を望める絶景のロケーションと何事にも一生懸命なホテルスタッフです。何かお願いしようと近づいていくと、すぐに「どうしましたか?」と駆け寄ってきてくれます。ターンダウンに入ってきたスタッフにTVは見れるか聞いたら、いろいろ試してくて、バトラーに連絡をとってくれたり、とにかく頑張って努力してくれました。(結局、DVDしか見れないとのことでした)レストランまで歩いて行こうとしたら、「バギー乗りますか?」と聞いてくれたり、「バギー乗るときは6番にTELしてください」と親切に言ってくれました。アットホームで自然がいっぱいのとてもいいホテルでした。
●次に行く方へのアドバイス:「ホテルのレストランで特等席は、よく写真にも載っているひとつ張り出したテーブルですが、そこは朝食でもリザーブできるようです。一番眺めがよく、気持ちがいいテーブルです。一日目はそこで朝食をとりましたが、2日目はリザーブされていました。ただ、ルームサービスで朝食をとる方が多いそうで、レストランには他に人が見当たりませんでした。こちらのホテルに限りませんが、ウブドは満天の星が素晴らしいです。流れ星も普通に見れました。蛍も飛んでいて、すごく幻想的な感じがします。No.16の方のお部屋は窓が大きいので、窓のそばのソファに寝っころがって、部屋の電気を消すとプラネタリウムのようでした。」(宿泊年月:2006年4月、2泊)
京都府 hiroさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数5回●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:友達同士2人または3人以上で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:ヴィレッジスィートプール付ツインルーム・NO20 ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:正規割引運賃(PEX等。マイレージアップグレードを含む)
●感想:(部屋)H.Pや雑誌で見てバリらしいインテリアと渓谷の眺めが気に入り、このホテルを選びました。期待通りとっても良かったです。2階建てなのが...ちょっとどうかな?と思っていたのですが(前に2階建てで不便な所があったので...)ここは1階がリビング2階がベットルームになっていて、2階にもトイレがあって便利です。窓際に椅子とテーブルもあり渓谷を眺める事が出来ます。ベットには綺麗なモスキートネットがかなりの高さから掛けられてて、とてもエレガントでした。寝心地も抜群でした。1階にはあまり広くはないですがオープンテラスがあって、眺めも良くここでの朝食も気持ちが良かったです。
バスルームは広くお湯もたっぷり出るので、バブルバスも楽しめました。アメニティもナチュラルないい香りです。リネン類もまたいい香りで、バスローブを着ているだけでも幸せな気分でした。部屋もスラマランの花がアレンジされてて、この花の香りにも癒されます。ポットとお茶セットが用意されてるので、ルームサービス以外の時間にコーヒーが飲みたい時に便利でした。部屋のプールは半屋外で、大きさは泳ぐという感じではないので、結局使いませんでした。水の音がして心地良かったのですが、贅沢を言えばジャグジーになってたら使えたかも...あと部屋の中にソファーはあるのですが、テーブルがないのが不便で夜はテラスのテーブルを部屋に入れて使っていました。部屋にも置いて欲しいです。
(レストラン)夕食付の宿泊だったのですが、皆さんが美味しいと書かれている通り、本当にどれも美味しかったです。フレンチ・イタリアンにアジアンテイストもプラスされたお料理で盛り付けもキレイで目でも楽しめます。特にレモングラス風味ドレッシングのビーフサラダと白身魚のソテー&リゾットが美味しかったです。デザートも美味しかったです。夜はキャンドルの灯りで朝とはまた違った雰囲気を楽しめます。朝食は1日目に食べたおかゆ(ブブールイカン)がとても気に入り、ずっとウブド朝食にしました。ミーゴレン・ビーフンゴレンも美味しくインドネシア料理に慣れてない方も食べやすい味付けだと思います。
(スパ)スパは1日90分が付いていたので、1日目にエントランス横のラ・スパでアウト・オブ・デイズワールド(フットバス・アロマオイルマッサージ・頭皮セラピー・ストーンセラピー)90分、2日目はラベンダーリラクゼーション(ラベンダーオイルのマッサージ)とクプクプバロンシグネチャー(フェイシャル)3時間をしました。マッサージはどちらの方も強めだったのでソフトにして欲しいと伝えると、ちゃんとしてくれるのですが、ん~まぁまぁかなという感じでした。フェイシャルの方が気持ち良かったです。やはりセラピストさんによっても技術に差があると思います。スパの雰囲気もいいし、メニューも豊富なのでマッサージ技術をもう少しアップして欲しいかなぁ~。スパの後に頂いたジャムーはおいしかったです。
(プール)メインプールのデッキチェアーにパラソルがないので日差しをまともに浴びてしまいます。プールバーのテーブル席に屋根があったので、そこで本を読んだりのんびりしてました。私達以外に誰もいませんでした。ラ・スパ近くのプールは見に行っただけですが、こじんまりとした小さなプールでした。2ヶ所とも渓谷ビューではなかったです。
(スタッフ)日本人スタッフがおられるので、言葉の心配もなく過ごせます。他のスタッフの方も皆さんとても親切でした。ウブド中心への無料送迎は1時間毎にありました。ズバ感でウブド中心以外の所も無料と書かれてたましたが、日本人スタッフに尋ねたら片道35,000Rp往復で70,000Rpと言われました。ジェゴクを聞きにプラブントゥユン寺院へ行く時と、アルマへ行く時に使いましがちょっと高いかなと思います。有料で金額もはっきりと決まっていればいいのですが、行かれた人によって違うのは良くないですよね。この点だけが???でした。でも本当に素晴らしい居心地のいいホテルでもう一度訪れたいと思います。
●次に行く方へのアドバイス:「朝起きたときにベットの横に黒っぽい塊が落ちていました。これはヤモリのフンかも?自然がいっぱいなので虫がいたりする事も当然ですが、やはりモスキートネット付きの方が安心して眠れると思います。ヴィレッジスイートは付いてない部屋もあるみたいなので、気になる方は予約の時にリクエストして下さいね。」(宿泊年月:2006年3月、3泊)
海外(中国・香港・台湾) もぞもぞさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数5回●海外旅行回数:30回以上 ●アジア旅行回数:30回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:ホテル直接またはホテルの日本予約窓口(REP) ●誰と泊ったか:子供を含めた家族みずいらずで ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●宿泊日数:4泊 ●利用した航空会社:シンガポール航空(SQ) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:正規割引運賃(PEX等。マイレージアップグレードを含む)
●感想:とっても大きなヴィラだったので最初びっくりしました。大きなお風呂場、リビングもゆったり。とっても快適でした。なんといってもこのホテルの良いところは食事です。夕飯がついたパッケージでしたが、毎日とってもおいしかったです。アフタヌーンティーも、いろいろなホテルで経験しましたがここまでおいしいのははじめてでした。しかも4時頃うろうろしていた私の姿をみつけてわざわざ何時頃部屋に持っていっていいか聞いてくれました。
スパがついたパッケージでしたが、子どもがいるため時間の予想がつきにくくて事前に予約することはしませんでした。でもホテルの方が気を利かせてもうすでに予約してくれて感激でした。フェイシャルは特に上手でしたよ。
うーん残念とおもったところは、部屋のタオルがかなり古くて気持ちよくなかったこと。あとプライベートバトラー付きということでしたが、あまり融通がききませんでした。あとレストランにはバリコーヒーしかなくて苦手な主人は残念がっていました。
●次に行く方へのアドバイス:「私たちは1歳前後の乳児をつれていったのですが、このホテルはあまりよちよち歩きの赤ちゃんにはおすすめではありません。タウンハウス式のヴィラのためとにかく階段から落ちないか冷や冷やでした。事前にチェックしなかった私たちが悪いのですが。」(宿泊年月:2006年2月、4泊)
愛知県 錯乱坊さん・女性・30歳代・バリ島渡航回数5回●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:ホテル直接またはホテルの日本予約窓口(REP) ●誰と泊ったか:子供を含めた家族みずいらずで ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:No12 ●宿泊日数:4泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:格安航空券
●感想:【ヴィラ】大人3人+幼児1人だったので、2ヴィラか1ヴィラでエキストラベッドを入れてもらうか悩み、直接メールを入れてリザベーションマネージャーの方に相談しました。結果1ヴィラでも大丈夫との返事。実際に到着したら、ツインベッドとダブルベッドのある広い2ベッドルームヴィラに案内されました。Room Noは12です。ツイン・ダブル共天蓋付きのベッドで、シャワールームとクロゼット、エアコンが各部屋に(トイレは共用。換気はイマイチです(笑))、室外には小さいですが開放感のあるプールがついています。バスルームにはバスタブはありません。代わりにダブルベッドの部屋になんの仕切りもなくどどーんとジャグジーバスが陣取っています。ジャグジーにはシャワーカーテンもありますが、周りには全く壁がないので、気をつけないとベッド付近までお湯が飛び散ってしまいますし、当然ですがお湯を入れると使用後部屋全体が蒸します。そして部屋の真ン中で真っ裸(水着着用が普通か?)になるので、かなりこっ恥ずかしいですが、余程気心知れた関係ならいいかもしれませんね(^^;とにかくお部屋は広くNo12は家族向きといっていいでしょう。
【食事】ラストミニッツオファーを利用したので、毎朝食・夕食がついていましたが、これが絶品でした!ラ・ビュー・レストラン、何を頼んでもはずれ無しでボリューム満点っっ!朝食はAB、CB、IBがあり、IBはナシゴレン・ミーゴレン・ビーフンゴレン・ブブールから選べます。特に私達が気に入ったのが、ブブールと牛サーロインステーキ。ブブールは鳥インフルエンザの影響で鶏肉はなく魚のみでしたが、私は通算4回頼み、ステーキは初日の日替わりメニューで夕食に出てあまりにも美味しかった(ブ厚いのにすごく軟らかく、つけあわせも凝っててソースも濃厚で美味!歯の弱い父がすすんで食べていました)ので、別の日にアラカルトでも頼んでしまいました。また、お部屋で食事を取られる方が多いのか、レストランでは5日間通して1、2組としか会いませんでしたので、レストランでもゆったりとした雰囲気で食事ができましたヨ。
【スパ】ラストミニッツのスパは毎日90分付いているとのことでしたが、内容を聞いたところ平均一日90分の宿泊日数を通したコースメニューとのことでした。05年12月のコースは以下の通りでした。(5日間の場合)季節によってメニューは変わるかと思います。
■SPA PROGRAM
・Day 1 : Mango Tango - 1.5 ‐1Hour
・Day 2 : Massage and Body Scrub Balinese Boreh - 2 Hours
・Day 3 : Lavender Relaxation - 1 Hour
・Day 4 : Kupu Kupu Barong Signature Facial - 1.5 Hours
・Day 5 :Top To Bottom -1 Hour
「Mango Tango」はマンゴーツリースパで行うようですが、雨など天候がよくないと「ラ・スパ」に変更されます。「ラ・スパ」にも3部屋あって、それぞれ雰囲気が違います。また男性のスタッフもいます。女性の方で男性に施術されるのはちょっと‥という方は、はっきり意思を伝えましょう。
【シャトルバス】随時ではなく、1時間毎です。車の数が少ないから仕方ないですね。よって迎えもだいたい時間が決まってきます。でもデルタデワタ位までは快く送ってくれました。
【ランドリーサービス】決して安い方ではありませんが、衣類がとてもいい香りがついて戻ってくるので(備付けのタオルやシーツと同じ匂い)病み付きになって何度か利用しました(笑)。帰国後数ヶ月が経ち何度か洗濯したにも関わらずまだこの香りが残ってます。これは素晴らしいです☆是非利用してみて下さいね。
【総合】日本からの問合せメールの返信が早さ・融通を利かせた対応にまずスタッフの質の高さがうかがえました。ハード面では、リニューアルされ洗練された設備と、レストラン脇にまでホタルが飛んでくるような自然溢れる景観の二面性に、流石は老舗高級ホテルだと実感しました。当然自然が多ければ、虫や蛙(でかかった!)やトッケイ、蛇にもそれなりに遭遇しますが、そこがバリ。。生き物にも癒されて下さい♪
●次に行く方へのアドバイス:「フロント・レストランからヴィラまでは急勾配なので、荷物が多い時や雨の時などにバギーを利用しました。とても便利なこのバギーですが、屋根がとても小さいので雨の時は腰から下が思い切り濡れてしまいます。雨がひどい時は、勇気を出してフロントでバスタオルを借りて下さい。」(宿泊年月:2005年12月、4泊)
埼玉県 メロンさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数2回●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:3回 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本語が通じる海外にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:アユンリバーヴィラ(NEWタイプ15番) ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:正規割引運賃(PEX等。マイレージアップグレードを含む)
●感想:ウブド初体験のためかもしれませんが、真っ暗でしかも大雨の中、バギーで部屋まで送って頂いている最中はとても心細たったです。しかしヴィラの門を入りライトアップされているバレやプールを見ると、描いていたイメージそのままでしたのでちょっと安心。部屋の中はロマンティックな天蓋ととても大きいバスタブが目をひきました。高級感ある室内です。アメニティもちょっと香りは強いですが質も良かったです。ただ、運の悪さでしょうか。チェックインした日、その辺りは大雨だったらしく、その夜のお湯は全てこげ茶色。大雨の為とは知らず、その時は少なからずショックを受けました。それについて翌朝、バトラーが謝ってきました。スタッフ総動員で全てのヴィラの点検をしているとのことでした。
虫はとても心配していましたが、思っていたよりは少なかったと感じました。室内に電子蚊取りがセッティングされてましたし、夜からは必ずカーテンを閉めてました。できるだけ厄介な虫の被害にあわないように、最初のホテル滞在中、近くのスーパーでバイゴンという殺虫剤やAUTANのACTIVEという虫除けローションを購入し、日中から備えていましたので蚊に刺されるということも無く快適でした。とは言え、やはり虫はいますので寝ているときは天蓋の中でしたが。
ラスト・ミニッツ・オファーで申し込んでいましたので、朝食、夕食(ロマンティック・ディナー)が毎日、90分のマッサージが毎日付いています。夕食は全てレストランでとりました。夕方になると渓谷の向こう側に夕日が沈みます。雨期の為、一度しか見れませんでしたがとても印象に残っています。 ロマンティック・ディナーですが、毎日メニューが変えられ、食材の質も良かったです。メインが魚の日やビーフの日、カレーの日など。前菜もサラダの日、スープの日と変化があり飽きないと思います。しかし、好みの問題とは思いますが一緒に食事した相手が言うには、メニューによっては塩味が少ないと言っておりました。私はといえば胃の具合が悪かったので滞在中の3日間全て特別にメニューを組みなおしてもらいました。肉料理を魚料理に変更してくださったり、前菜のサラダとブブル・イカンにしてもらったり。とてもありがたかったです。
一度ホテルの車を3時間チャーターし、ティガランへ行きました。運転してくれた方はホテルの方ではないとのことでしたが、どうやら私たちを色々と連れて回りたい様で、断ってもしつこくあそこへ行こうと言ってきます。最初は運転手の言うとおりに行こうと思っていましたが、テガラランのカフェで車に弱い相棒がダウンしたため、引き返してウブドのスーパーに行ってくれるように頼みました。何故か運転手はちょっとガッカリというかムッとした様子。スーパーで買い物を終え、ホテルに近い最終目的のアタ製品の店へ行ってもらおうとしたところ、他にもっと良い品質で安いお店があるからと言って、半ば強制的にそちらの方向へ。かなり安くしてはいただきましたが、疲れの為、行きたかったお店には結局行きませんでした。もっと強く我を通せば良かったのでしょうが、ホテルのチャーターだからとちょっと気を使ってしまいました。次回からは気を付けようと思います。
こちらのバトラーについてですが、なかなかのイケメンが多いのには一緒にいた連れもびっくりしておりました。お話によると皆さん結婚はされてるようですが。又、時々バトラーと話している時、いかにこのホテルが好きかが伝わってきます。オーナーがオーストラリアからフランス人に変わったこと、少なかったヴィラが徐々に増えてきたこと等ホテルの歴史について色々話してくれます。そしてその時々に自分が結婚し、子供が一人増えたとか。スタッフの家族もこのホテルと一緒に時代を追っている感じです。
●次に行く方へのアドバイス:「ここでの朝食は、ほとんどヴィラでとりました。ベランダにあるテーブルにセッティングしてもらい、雨に濡れた緑の香りと川の流れる音、とても幸せなひと時でした。滞在中、アメリカンブレックファーストとブブル・イカンをいただきましたが、全て美味しかったです。ジュースはスイカジュースとマンゴージュースがお勧めですよ。 今の時期だけかもしれませんが、世界中で知られている鳥インフルエンザの影響のため、こちらのホテルでは現在鳥料理は一切食べられないとのことでした。安全第一ということでしょう。
毎日マッサージをメインのスパで受けました。なかなか気持ちよかったですよ。ただ、マンゴー・ツリー・スパの場合夕方近く4時でも既に遅いみたいですが、蚊が出てくるとのアドバイスをスパの方に聞き、蚊の大嫌いな私たちは専らメインのスパでお願いしました。蚊の嫌いな方でマンゴー・ツリー・スパでマッサージを受けたい方は早めの時間に受けた方が良いと思います。」(宿泊年月:2005年12月、3泊)
東京都 ちぇしゃ猫さん・男性・40歳代・バリ島渡航回数3回●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:Ayung River Villa No21(1泊),No15(3泊) ●宿泊日数:4泊 ●利用した航空会社:シンガポール航空(SQ) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:格安航空券
●感想:空港からの送迎をe-mailでお願いしていたので、不安ながらも到着ロビーから探してみると、バリでよく見かける厚紙に名前ではなく、取っ手付きの「プラカード」に名前を発見!(笑)車に乗り込むと、挨拶と共に冷えたお絞りと飲み物を頂きました。車中、バトラーさんとのやり取りは殆どが英語ですが、片言の日本語が出来るスタッフもいるようです。バトラーさんとおしゃべりしている間に、1時間程でホテルに到着です。
案内された部屋は、2階建てのNo21(OLDタイプ)で、バスルームがとても広い反面1階で寛げるスペースが少な目で、窓を閉めると2階に熱が篭りがちです。プライベートプールと各階にトイレが付いているのは○ですが、バレが付いていません。それと、同居人としてトッケーがいて、夜は結構そばで鳴いてました(笑)2日から希望通りのバレが付いたNo15(NEWタイプ)へ移動しました。このバレからの眺めは特筆モノで、終日雨の日があったのですが、ごろごろしながらの読書やルームサービスをバレにセットアップして頂いての昼食、そしてその後の昼寝など、ふと気付けば夕方になっていました。ここでは時間を忘れるひと時を過ごせます。
内装や展望について・・・室内でCDを楽しむには、バトラーさんに頼めばセットしてもらえますので、お気に入りのCD持参で出かけましょう。部屋にはTVが付いていませんでしたが、DVDプレーヤーが付いていましたので、搬入して頂いての使用可能なのでしょうか?この点は前もって確認したほうがいいと思います。No15の部屋の場合、ガラス張りになっている部屋コーナー部のL型ソファーやテラスからの展望は、茂った樹木の陰になってしまっている為それほど望めませんが、バレからは最高です。
アメニティーについて・・・特筆すべきはボディー用のミントの石鹸です。半透明緑色のグリセリン石鹸なのですが、香りと使用後のさっぱり感がGood。消耗が激しいのでバトラーさんに頼めば補充して頂けます。シャンプーやリンス、バスジェルも合格点。ドライヤー・歯ブラシ・グルーミングセットやソーイングキットも有り。
水周りについて・・・お湯の出や量、排水は問題ありませんが、シャワーの固定には若干の慣れが必要です。防水カーテンは有りますが、シャワーの向きに気をつけて使用しないとトイレの方に水が流れて行くので、フットタオル等の位置も含めて注意が必要です。(シャワーについては、部屋によってレイアウト等が異なるのかもしれませんが・・・)
レストランについて・・・今回はセットの夕食付き宿泊プランだったのですが、フレンチ系でメインの料理は魚と肉が日替わりで全日違うメニューでしたので、飽きることはないでしょう。ボリューム満点かつ、味もとても美味しかったです。ボトルワインしか無かったとの情報が先のズバ感にありましたが、グラスワインも注文出来るようになっていました。朝食はABF・CBF・IBFを選択可能で、ABF・CBFのパンはとても美味しいけど種類も量もあるので食べきれません。大いに悩んでください(笑)個人的にはIBFのビーフンゴレンが具沢山かつ、美味で一押しです。フレッシュジュースまたはフルーツプレートそれと、コーヒー又は紅茶も付いてきます。ルームサービスは、テラスやバレなど、お気に入りの場所にセットアップしてもらえます。
プールについて・・・プライベートプールは、プランジプール程度の規模なので、力いっぱい泳ぎたい方は、メインプールやプールバーの方がお勧めです。メインプールは隠れるようにして佇んでおり、少し離れた所にバレがあります。プールバーの方が規模は大きめで、デッキチェアやパラソル付きのテーブルも有ります。プールバーへ泳ぎに行って、このパラソルの下で寛いでいる途中、いきなりスコールが降り出したのですが、水着なので気にせず悠然とパラソルの下で読書をしていたら、屋根が有るバレかバーへ移動しますか?と、スタッフが気遣って土砂降りの中、傘もささずに聞きに来てくれた事がうれしかったです。
SPAについて・・・La SPAにて施術を受けましたが、ホテルの写真によく出ているメインの場所の周りにも2~3箇所ブースがありますので、選択可能ならば、ここはやはりメインの場所を選択した方がいいです。2日目と最終日にここで施術して頂いたのですが、ヒーリング音楽と、室内ポンドの水のせせらぎを聞きつつ施術されると、前日のフライトと昼間に出かけた疲れからか、鼾かきつつマジ寝してしまいスタッフの失笑を買う事に(笑)その他の日はメインの周りのブースで施術を受けましたが、オイルを使用したマッサージ後はシャワーを使わせてもらうよう確認した方がいいでしょう。メイン側は更衣室の脇にシャワーブースが有るので気兼ねなく使用出来ますが、周りのブース側では、少し離れた場所にシャワーがあります。この時、気後れしてシャワーをせずにシャツを着て部屋に戻ったのですが、シャツがオイルを吸ってしまってなかなか落ちないし、洗濯してもオイルが残っていたりすると、酸化した臭いがするようになるので要注意です。エステティシャンは基本の力具合が人によって異なるので、我慢せずに強さを指定しましょう。最終日の担当エステティシャンがツワモノ(笑)で、最初なにも言わないでいたら、結構痛かったのですが、その旨を言えば適度に調整してくれます。それと、相方が日焼けしてしまったので、マッサージはどうかと思った事がありましたが、プログラムを変更して貰うよう前もって伝えればフェイシャル等に変更してもらえます。
スタッフについて・・・スタッフとのコミニュケーションは簡単な英語が出来ると便利です。プライベートバトラーは3交代制らしいので、いつも同じ人が自分を受け持つとはかぎりません(Sugiさんという方は少し日本語が出来るようです)色々話して打ち解けるうちに、個人で出演しているガムランやダンスのお誘い(笑)を受ける事が有りますが、望まない場合軽く流せばしつこくさそっては来ません。それと、日本人ゲストリレーションスタッフがようやく入ったようですので、勤務時間が合えば色々サポートして頂けそうです。ホテルのオリジナルHPも、先ほど見たら日本語化されていましたので、日本人にとってこれからますます便利になっていくと思われます。
●次に行く方へのアドバイス:「e-Mailを使っての個人手配で、何かしらのリクエストを送る場合返信を頂いた相手全てにccで確認の返信をしましょう(リザベーションやマネージャーなど)今回、マネージャーからPrivate Baleの確約を頂いてましたが、この件がリザベーションに伝わっていなかった為、初日はBaleなしの部屋にアサインされました。(Mailのコピーを持参していたので、翌日変更して頂けましたが)」(宿泊年月:2005年10月、4泊)
東京都 gogo-mさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数3回●海外旅行回数:20回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:友達同士2人または3人以上で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:アユンリバースィート ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y
●感想:前回のバリ旅行で泊まったのはTHE BALEでした。それはそれで凄く良かったのですが、今回、KUPUKUPUに泊まり、オーソドックスBALI建築に再度、良さを感じました。最近はコンテポラリーな建築が増えていますが、初めてバリに行ったときにバニヤンツリーに泊まり、その時の良さを思い出しました。テレビもなく、聞こえるのは虫の声と蛙の鳴き声に笑ってしまいました。急にそれも3泊という今までの中で最短でしたが、ハワイ一辺倒だった友人もこれからはBALIだなあと言ってました。
●次に行く方へのアドバイス:「今回スペシャルオファーで、夕食も3日付いてましたが、毎日美味しくいただけました。更に、友人は全く肉が食べれないのですが、ベジタリアン料理も特別に作っていただき、それも本当に美味しいと喜んでいました。」(宿泊年月:2005年9月、3泊)
東京都 キャンディさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数5回●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:ホテル直接またはホテルの日本予約窓口(REP) ●誰と泊ったか:友達同士2人または3人以上で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:アユンリバー・ヴィラ・#15 ●宿泊日数:1週間以上 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:格安航空券
●感想:ヴィラにあるガゼボから見る渓谷美は素晴らしく、まるで絵葉書のようでした。ヴィラによってガゼボのない部屋もあるようですが、私たちの部屋のガゼボはデイベッドになっていて、そこで一日中ゴロゴロしていました。クプクプという名のとおり、見たことのない綺麗な蝶々が飛び、小鳥やゲッコーの鳴き声、川の流れが心地よいBGMとなり、自然を堪能することが出来ました。リスが木に登っていたり、夜には川の近くで蛍が無数に飛んでいて、とても綺麗でした。
部屋はワンルームという感じで、ベッドの後ろに大きいドレッサーで仕切られていて、おしゃれな洗面台とバスタブがあります。バスタブは大人3人が入れる大きさで熱いお湯もたっぷり出ます。大きな窓からは外の景色も見れるので昼間に入るお風呂はとても気持ち良かった!シャワーブースも別にあり、全体的に使いやすい素敵な部屋でした。
朝食はヴィラのバルコニーかレストランでとれます。レストランからの見晴らしは素晴らしく、気持ちよく朝食が頂けます。フレンチトーストがとても美味しくてボリュームもタップリです。スイカジュースがお気に入りでした。他にブブールアヤム・ミーゴレンも美味しかった!夕食はディナー付のパックでしたが、基本はフレンチでボリュームがあります。7日間メニューも変わりインドネシア料理のときもありました。量が多すぎて全部食べれませんでした。
スパは2箇所あり、マッサージのメニューもいろいろありましたが、どれもマッサージのやり方は同じな気がしました。初日に受けた担当の人があまりにもマッサージが強くて、腕と背中にあざが出来てしまった!6回スパを受けましたが、いつも強めでした。強めが苦手な人は始める前に、弱くお願いします!と告げたほうが良いでしょう!
その他、スタッフはいつも笑顔であいさつしてくれます。ちょうど一週間ほど前に日本人スタッフが兼任になり、質問にもテキパキと受け答えしてくれました。のんびりと過ごすして、自然に癒されるのには最高のホテルだと思います。
●次に行く方へのアドバイス:「アユンリバー・ヴィラは部屋によって景色やプールの大きさが異なります。今回宿泊したヴィラはプールが大きめでガゼボから見る景色は素敵でしたが、渓谷美は上のほうのヴィラが素晴らしいと思います。新築されたほうのヴィラは、やはり川に近い所に位置しており、レストランやスパまでの道のりがきつくて大変でした。体力に自信のない方はバギーを呼びましょう!」(宿泊年月:2005年10月、1週間以上)
埼玉県 おばQさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数2回●海外旅行回数:20回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:子供を含めた家族みずいらずで ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:アユンリバーヴィラ ●宿泊日数:4泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:C
●感想:毎日のディナーとスパ付きで、新タイプのお部屋に泊まりました。景観はとても素晴らしく(特に朝は美しい)感動しました。お部屋は広く清潔です。お風呂からも外の景色が見られます。お湯もたっぷり出ました。かなりアップダウンがありますので敷地内をお散歩するのはきついです。日本人女性のスタッフの方がとても親切でいろいろと相談にのって頂けました。
現地のスタッフの皆さんは日本語を勉強中のようで、たくさん話しかけてくれます。ただ、初日に3人のボーイさんから「友達がシルバーのお店をやっているので一緒に買い物に行かないか?高くないから安心。」みたいなことの勧誘が次々にあり、正直うんざりしてしまいました。他のスタッフから話しかけられる度にまた勧誘かも?と構えてしまい、楽しくおしゃべりという感じではなくなりました。
シャトルバスは1時間おきに出ているようで、それ以外に車を頼んだら25万ルピアかかりました。送迎は好きな時にフリーで頼めるものの思っていたので残念でした。帰りは時間通りに迎えに来てくれました。食事はどれも美味しいです。スパは、少し期待はずれでした。総合的には良いホテルでしたが、あまりにも期待が大きすぎたのかな。
☆CIBより:クプクプでは、1時間おきのフリーシャトルがありますが、それ以外の時間も朝9時から夜10時くらいまでなら無料でトランスポートしてくれます。またオープン一年未満でスタッフの連携が不足してるところがあります。トランスポートは、ウブドエリアでしたら無料ですので、その場で訂正を求めてくださいね。(宿泊年月:2005年10月、4泊)
神奈川県 てれぽんさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数3回●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:4回 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本語が通じる海外にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:アユンリバーヴィラ ●宿泊日数:2泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:格安航空券
●感想:ビレッジスイートで予約したのですが、空いていたからか、アユンリバーヴィラ(プールなし)にアップグレードしてくださいました。大きな窓の外には緑の風景が広がり、中のソファーでゴロゴロしながらリラックスできました。アフタヌーンティも毎日いただき、美味しいお菓子と飲み物で優雅な気分が味わえました。テレビがないのは非日常的で良かったのですが、読む本を持ってくれば良かったなとも思いました。また、ヴィラのそばの池にカエルやヤモリがいたりして、自然を満喫できました。ヴィラまで歩くのが面倒くさい場合は、キャリーカーに乗せて行ってもらえます。
部屋の中にはクーラーが2台あり、1台はリモコンで調節が出来たのですが、もう1台はリモコンがなくて、調節に困りました。(部屋のおおもとの電源を切ったのですが、蒸し暑くなってしまった)また、11番のヴィラだったのですが、近くにバトラーデスクがあったためか、各部屋からのバトラー呼び出し電話音(着メロのような音)がよく鳴る時間帯がありました。絶えず鳴っている訳ではないのですが、最初はどこから鳴っているのかと気になりました。
●次に行く方へのアドバイス:「自然が好きな方は、もし時間があれば、アユン川まで降りるのもおすすめです。急な所があったり、けもの道のようになっていてちょっと大変ですが、ライステラスを間近で見れたり、スターフルーツやバナナの実がなっているのを間近で見る事ができました。私達は自分達で行きましたが、バトラーさんに連れて行ってもらうのもいいでしょう。もし行く場合は、虫よけ対策と、汚れてもいい格好をしていった方がいいと思います。また転ばないように気をつけてください。夜はホタルを見る事もできるらしいです(ちょっと勇気がいりますが・・・)」(宿泊年月:2005年10月、2泊)
海外(シンガポール) michieさん・女性・40歳代・バリ島渡航回数3回●海外旅行回数:30回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:ホテル直接またはホテルの日本予約窓口(REP) ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:アユンリバーヴィラ ●宿泊日数:6泊 ●利用した航空会社:シンガポール航空(SQ) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:マイレージ無料航空券
●感想:のんびり過ごすにはこの上ない環境です。ヴィラは素朴な造りで広くて快適、窓が大きくとってあるので見晴らしも抜群です。アフターヌーンティーはバルコニーでいただくと気持ちがいいです。
食事はおいしくボリュームたっぷりです。朝食はアメリカンブレックファーストのほかにインドネシアンのセットがあり、おかゆ、ナシゴレン、ミーゴレン、ビーフン、ナシチャンプルーの中からひとつ選べます。ジュースはパパイヤかマンゴがおすすめです。夕食付きのパッケージだったのですが、日替わりで飽きませんでした。ただアフターヌーンティーのお菓子は、ほとんど毎日同じで、朝食にインドネシアンのセットを選ぶと、それにも同じお菓子が付いてきます。滞在中に誕生日を迎える旨、前もって知らせておいたら、バースデーケーキ、カクテル、ギフトを用意してくれました。
ウブドまでのシャトルサービスは、こちらの予定に合わせてくれます。毎週水曜日のケチャックダンスのとき、ダンスの時間に合わせて会場まで送迎してくれました。マンゴツリースパはオープンエアなので、鳥の声と川のせせらぎを聞きながらサービスを受けられます。プールも快適、ガゼボがあって心地よい。
●次に行く方へのアドバイス:「ヴィラ内の照明では、読書は難しいと思います。私たちはNo10に2泊、ここはテレビがなかったのですが、初日は早く就寝、翌日の夜はケチャックを見に出かけ、3日目からはNo4に引っ越したので、テレビもDVDもあり、何も問題はなかったのですが、もしNo10にずっといたら、夕食後、退屈したかもしれません。」(宿泊年月:2005年9月、6泊)
東京都 ハルコ99さん・女性・30歳代・バリ島渡航回数4回●海外旅行回数:20回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本語が通じる海外にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:アユンリバーヴィラNo17 ●宿泊日数:4泊 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:マイレージ無料航空券
●感想:しっとりとして大人の雰囲気のホテルです。どこからでも美しい眺めを堪能することができました。アクティブに過ごすよりも、ヴィラでのんびりするのに最適な、おこもり系ホテルだと思います。
<部屋>アユンリバーヴィラのNo17に宿泊しました。新築されたのほうのお部屋です。こちらのホテルはフロントが一番高いところに位置していて、そこから川の方へ向かってヴィラが点在していて、この部屋はおそらく一番下(川に近い場所)に造られた部屋だと思います。部屋からの道のりがけっこうつらいですが、バギーも呼べますし、歩いても、部屋でゴロゴロしまくっていた私たちには丁度いい運動程度でした。非常に広々したバルコニーには小さなプライベートプール、ローテーブルとソファが用意されたガゼボ、食事ができるテーブルと椅子2脚がおいてあります。どちらのテーブルでも朝食が楽しめます。
そんなバルコニーからは、アユン川の渓谷美と小さなライステラスが眺められます。下のほうにラフティングを楽しむボートが次々と流れてくるのが見え、さながら遊園地のアトラクションみたい。時々歓声も聞こえてきてとっても楽しそう。鳥たちも集まってきてのどかな雰囲気をかもし出してくれます。室内は、部屋からも渓谷美が楽しめるよう、ガラスが広く使われています。そのガラスに沿うように、ゴロンとなれる作り付けのソファが2箇所にあって、そこで本を読みながらお昼寝もできます。ベッドは蚊帳付きで優雅な雰囲気。バスルームも広々していてクローゼットも2箇所にあり、2人で泊まってもそれぞれで使えます。バスタブは大きくて、お湯をためるのに少々時間はかかりますが、熱いお湯がたっぷり出ます。別にシャワーブースがあり使いやすかったです。
<スパ>夏のシーズン中だったので宿泊者も比較的多く、スパは混んでいるようでした。事前に予約しておいたほうが確実です。私は滞在中に予約を取ろうと空きを聞いてみましたが、フルブッキングと言われてしまい、かろうじて1時間マッサージしてもらうことができました。強めのマッサージが好みの私には丁度いい感じ。強さについては日本語で強弱の好みを聞いてくれます。最後に出てきたジャムーがかなり気に入りました。
<スタッフ>皆さん笑顔で明るく話しかけてくれます。中には少し日本語が話せる方もいました。ウブド中心地まで1時間おきの決められたシャトルもあるようですが、それ以外でも行きたいときに行きたい場所まで送迎してくれます。ティルタサリの会場までも送ってもらえました。帰りもだいたいの時間を決めるか、もしくは電話をすれば希望の場所に迎えにきてもらえます。
<気になったこと>あとは細かいことですが、各ヴィラ独立しているにもかかわらず、すぐ上に立っている棟(おそらく?14)の足音がけっこう響いてました。バルコニー部分がウッドデッキのためかもしれません。(私たちの部屋のバルコニーはウッド系ではなかったです。)その部屋は、ちらっと見えた感じではホームページ等でホテルが提供している写真のお部屋だと思います。素敵なバルコニーなので今度は是非その部屋にも泊まってみたいです。
●次に行く方へのアドバイス:「ルームサービスの朝食も素敵ですが、ぜひレストランでも食べてください。すがすがしい朝を迎えられます。夕暮れ時、エントランスに行ってみてください。晴れていればすばらしい夕日を眺められます。」(宿泊年月:2005年8月、4泊)
大阪府 いちごさん・女性・40歳代・バリ島渡航回数10回以上●海外旅行回数:30回以上 ●アジア旅行回数:20回以上 ●ホテルへのリピート数:2回目 ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:ホテル直接またはホテルの日本予約窓口(REP) ●誰と泊ったか:1人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:ロイヤル・スィート・ヴィラ(#18) ●宿泊日数:4泊 ●利用した航空会社:キャセイパシフィック航空(CX) ●座席クラス:C ●航空券の種類:格安航空券
●感想:年末年始に続きこのGWに2度目の滞在です。渓谷の眺望とスタッフの感じの良さが抜群のホテルです。前回は20室のうち7室しか完成してませんでしたが、今回は全てできてました。2つめのパブリックプールも到着2日前にオープンしたそうです。3名いたバトラーは倍に増えていて、スタッフも総勢150名になっていました。たった20室のヴィラでこの人数です。気になるゲスト数ですが、やはりまだまだといった感じ。私の滞在中の稼働率3分の1くらいでした。随分お得なオファーで予約したにもかかわらず、再オープン後のリターンゲストとしては第一号だったそうで、ホテルのご好意で一番大きなロイヤルスィートヴィラにアップグレードしていただいてました。渓谷に面した大きなプライベートプール(平泳ぎで15かきできました。笑)がついた旧バロン・スィートです。
SPAもとっても素敵なしつらえのものが2カ所できてて、Ubudでは街SPA派の私も3回行ってしまいました。(あまり安くはないです。笑)Ubudセンターへは無料で送迎してもらえます。モンキーフォレストあたりまで好きな所でdrop可能,帰りは電話したらそこまで迎えにきてもらえました。前回はお会いできなかったフランス人GMの方もいらっしゃいました。オーナーがフランス人なのでやはり現在のところフランス人ゲストが一番多いそうです。しかしマーケット的には日本は重要だということで、日本人のゲスト・リレーションを探してるそうです。あいかわらずヴィラにある大きなTVは視聴不能状態でした。(笑)衛星放送を受信できるシステムがまだだそうです。新聞もないし、、日常から逃避したい方にはうってつけかと・・・。
●次に行く方へのアドバイス:「ヴィラによって内装がまちまちなのでベッドにも天蓋があるのとないのとあります。天蓋は我々日本人にはロマンチックな装飾的イメージが強いのですが、実は虫よけにはイイというのを実感しました。前回もそうなんですが、今回のヴィラのベッドには天蓋がなく就寝中に何カ所か虫に刺されていて今もかゆいです。寝ている間に蚊などに刺されるのが気になる方は天蓋つきのお部屋をリクエストされるのをおすすめします。レストランのメニューは少ないですが、ないものでもこちらのリクエストにはできるだけ対応していただけました。スタッフに色々お願いしてみましょう。前回宿泊したヴィラはレストランやレセプションに近く敷地内もそんなに歩かなかったのですが、今回はやや距離もあり階段等多くて結構汗だく状態。希望すればカートで移動できますので遠慮なくお願いしましょう。特にAyung River Villa(新築),Village
Suiteは。」(宿泊年月:2005年5月、4泊)
匿名希望さん・女性・40歳代・バリ島渡航回数10回以上●海外旅行回数:30回以上 ●アジア旅行回数:20回以上 ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:ホテル直接またはホテルの日本予約窓口(REP) ●誰と泊ったか:1人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:Ayung River Duplex DX (Bunガルーダ航空(GA)low #4) ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:キャセイパシフィック航空(CX) ●座席クラス:C ●航空券の種類:格安航空券
●感想:Baliではタンジュンサリやオべロイなど老舗系のリゾートが好きですが、何故かクプクプには泊まる機会がないままクローズしてしまいました。昨年12月中旬に3年ぶりに再オープンと聞き泊まって参りました。まだ全20数室のうち7室しかリノベーションが済んでないとのこと。情報不足のためか、、年末年始の超ピークシーズンにもかかわらずゲストは私を含め2組3名だけでした。(ちなみに再オープン後私は2番目の日本人ゲストだったそうです。)以前はゲストの50%が日本人だったそうです。スタッフの方々から帰国したら再オープンしたので皆さんに知らせて欲しいとのことで投稿させていただきます。
泊まったVillaは上下にリビング(特に上階のリビングは渓谷に面した全面がガラス張りで絶景です。ソファ以外にデイベッドもあり、ここに寝転んで一日中渓谷と空の色が変わるのを眺めながらワインをいただいてました。)リノベーション前は内装はアンティークな感じだったようですが、オーナーがフランス人に変わったこともあるのかブラウン系のシックな感じになっておりました。下の階のリビングの外にはかなり大きな渓谷にはり出したバルコニーがあり食事もできるテーブルにイスも4脚あります。バスルームは下の階でお湯もたっぷりでました。ちなみにベッドルームは上階のリビングのロフトにあります。といっても階段を数段上がる感じですが。。ちなみにちらっと覗いた隣のVillaにはプランジプールやデッキチェアなんかもありました。Villaによって内装なども違うそうです。が、どのVillaからも渓谷の眺望はばっちりだそうです。
スタッフは約100名もいらっしゃるようで滞在中は3名いるバトラーさんたちに大変親切にしていただきました。3名しかいないゲストのために朝早くからプールの掃除もかかさず行われていました。新年用のパッケージで宿泊したのでガラディナーも含め1日2食、1時間のマッサージ、空港送迎、Ubud内のフリートランスポート等がついておりましたので大変お得に滞在することができました。出来てから約20年のリゾートなので敷地内には樹木が多く、渓谷を望む素晴しいロケーション、老練なスタッフ達、レストランでの美味しい食事とかなり満足。個人的には機会があれば再訪したいリゾートです。ちょっとなあと思う事は特にありませんが、、大きいハチが結構多くて窓を開けてたら侵入してきたこと、蚊取り線香がない(リクエストしたら持って来てもらえます)、TVはあるけど何だかうつらなかった、冷蔵庫の冷え具合がよろしくない。(アイスバケットは頼めば持って来てもらえます。)といった位でしょうか・・・。
●次に行く方へのアドバイス:「朝食のマンゴージュース、フレンチトースト、夕食のイカン・ぺぺス美味しかったです。ワインはボトルでしか頼めません。一人だったので残念。(ちなみにJalan Raya UbudにBESTという本格的なワインショップが出来ているのでワイン好きな方はここで調達されてお部屋で飲まれるといいと思います。私はバトラーさんに連れて行ってもらいました。)レストランのスタッフさんたちは一生懸命日本語を勉強しているようでした。食事の合間に色々教えてあげると喜ばれると思います。SPAもできてましたが私は自分のVillaでマッサージを受けました。私が受けたセラピストの女の子は経験4年だそうですが結構上手かったです。ただし通常のお値段は1時間$50のようです。Ubudには街SPAもたくさんありますし、それらに比べるとやはりホテルは高いですよね。リビングではDVDも見れます。お気に入りのソフトを持参されてもいいかも。(日本のやつがみれるかどうか?すみません、機械音痴なんでわかりませんが・・。)ちなみにライブラリーのようなものはありませんでしたが、頼めばソフトは貸していただけるようでした。」(宿泊年月:2004年12月、3泊)
ご利用日:2014.11