スタッフが見て体験!おすすめバリ島旅行情報&予約サイト

無料会員登録

ログイン

ハンギング ガーデンズ オブ バリ (Hanging Gardens Of Bali)

ハンギング ガーデンズ ウブドは二段になった独特のフォルムのプールが有名です。山のリゾートらしくまるで森に溶け込むかのようなプールは、誰もがシャッターを押したくなる美しいデザインです。こちらのレストランは食事が美味しいのでお篭もり派におすすめです。

基本情報

住所 Desa Buahan, Payangan, Gianyar, Bali
電話番号 62-0361-982700
URL http://hanginggardensofbali.com
部屋数 38

MAP

お見積もりはこちらから

ご予約について

■ハンギング ガーデンズ オブ バリのホテル情報■

[ホテル&客室]
▪ハンギング ガーデンズ オブ バリはウブド北、アユン川の渓谷沿いのパヤンガンに位置するホテルです。人里離れた大自然の中にある静かなリゾートなのでお籠り派にぴったり。





▪全室プライベートなインフィニティーエッジプール付きで、そこから壮大なジャングルが見渡せる。最低でも100平米もあるヴィラ は高級感ある造りで、大きなバスタブがあり、ゆったりとした滞在が叶います。

 
▪ 全室エアコン、プライベートプール、ガゼボ、ウッドデッキ、ソファ。衛星チャンネル付き薄型テレビ、ホームオーディオ&ビジュアルシステム、セイフティボックス、電話、飲料水、ミニバー、コーヒーメーカー。バスタブ、シャワー、バスローブ、スリッパ、ドライヤー、アイロン、バスアメニティ有り。
▪Wi-Fi無料。

  

ハンギング ガーデンズ オブ バリの見学レビューはこちら

[リバーサイド プール ヴィラ (Riverside Pool Villa)]

▪100平米。定員大人2名、もしくは、大人2名+子供1名。

  
 
  

[パノラマミック プール ヴィラ(Panoramic Pool Villa)]
▪100平米。定員大人2名、もしくは、大人2名+子供1名。

  
 
  

  
 
[スイート プール ヴィラ(Suite Pool Villa)]
▪180平米。定員大人2名、もしくは、大人2名+子供1名。
▪ヴィラ 内はパノラマミックプールヴィラ と同じデザインだが、リビングエリアが別にあり広い。



  

[ファミリー プール ヴィラ(Family Pool Villa)]
▪160平米。2ベッドルーム。定員大人4名、もしくは、大人2名+子供2名。

  

[ロイヤル スパ スイート(Royal Spa Suite)]
▪148平米。定員大人2名、もしくは、大人2名+子供1名。
▪スパルーム付きの贅沢なヴィラ 。

  
 
  
 
 [施設&サービス]
▪特徴的なデザイン建築の2段プール有り。
▪レストラン、バー、ラウンジ、スパ有り。

  

  

▪ルームサービスは夜間休業。
▪ショップ&ライブラリーではCDの貸し出し有り。ヨガスペース有り。
▪ロビー、レストラン、宿泊棟の行き来はゴンドラで移動する。昼間はゴンドラ操作スタッフがスタンバイしていて、夜間は電話して動かしてもらう。ゲストが自分で運転することは不可。

  

  

[ロケーション]
▪空港から車で約1時間30分。ホテルの周辺には店舗は無い。
▪車でビンタンスーパーマーケット25分、テガラランのライステラス26分、ウブド王宮、ウブド市場30分、モンキーフォレスト35分。
▪1時間ごとにウブド中心部までの無料シャトルバス有り。

ハンギング ガーデンズ オブ バリの見学レビューはこちら

<宿泊条件>
  • 料金にはいずれも21%の税・サービス料、予約手配手数料が含まれています。
  • 2.99歳以下のお子様で、ご両親と添い寝する場合エキストラ料金はかかりません。またベビーベッドのご利用は無料です。
<最大定員>
当ホテルはエキストラベッドやソファベッドはありません。定員は以下の通りです。
▪リバーサイドヴィラ:大人2名、または大人1名+子供1名
▪パノラミックヴィラ:大人2名、または大人1名+子供1名
▪ファミリーヴィラ:大人4名、または大人2名+子供2名、または大人3名+子供1名

<チェックイン、チェックアウト、延長料金について>
▪チェックイン時刻:14時
▪チェックアウト時刻:12時
チェックアウト時刻を過ぎて客室を利用する場合の延長料金は以下の通りです。
▪17時まで:客室料金1泊分の50%
▪17時以降:客室料金1泊分の100%

<お支払い>
  • 予約金としてホテル1泊分の宿泊料金を日本円で前払いでお支払い頂き、残金をご出発3ヶ月前をめどにお支払い頂きます。なおご出発まで3ヶ月以内のご予約の場合、予約完了時に全額お支払い頂きます。
  • ご宿泊日がホテルの定めるキャンセル期間に入っている場合等は、先に全額お支払い頂いてからの手配となる場合がございます。
  • お支払いは銀行振込、またはクレジットカード払いが可能です。
<キャンセル条件>
  • ご宿泊の10日前より、当日、及びノーショーの場合、宿泊代金の100%のキャンセル料を申し受けます。

コメントを投稿する

ゲストコメント件数:1件

  • ご利用日:2014.11

    投稿者
    過去投稿頂いたゲストさん
    評価
    海外(中国・香港・台湾) ももりんさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数4回
    ●海外旅行回数:20回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本語が通じる海外にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:パノラミックビューヴィラ(No.25) ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:その他 ●座席クラス:Y

    ●感想:オリエントエキスプレスが運営するリゾートホテルです。ウブド中心から車で30分走ったところにあります。かな~り山奥でした。ホテル周辺に小さな村があり、そこを抜けてやっと到着でした。

    【施設】ケーブルカーで移動するのでとっても楽ちんでした。時々徒歩で上り下りしましたがそんなにきつくはなかったです。中腹にプールがあります。2段になってて流れ落ちるカタチのものでステキでした。ここからもパノラミックの景色が楽しめます。上段側のプールにデッキチェアが4つくらい、下段側にベッドのマットレスのような地面に直接置くマットのようなものが5つくらいありました。このマットタイプのものが寝っ転がると気持ちよかったです。このプールの近くにレストラン、ショップが位置します。

    ケーブルカーの最終下段の地点にカフェ(夕方まで)、スパがあります。スパからさらに徒歩で下っていくと川の近くまで行くことができます。ここに雑誌で見かけたことがあるバンブーでつくられたバルコニーがあります。でも誰もいませんでしたし、普段使っている様子もなかったです。

    シャトルバスがホテル発9時~17時までの1時間おき(12時と13時発は除く)、ウブドからは9時半~17時半までの1時間おき(12時半と13時半は除く)にあります。それ以外の時間だと片道15$で送迎してくれるみたいです。タクシーだと片道15~20万Rpくらいだそうです。

    インターネットはヴィラから自分のパソコンがあれば無料で出来ました。ライブラリーにはパソコンもあって無料で利用できます。

    【部屋】上から2段降りたところの20番台のヴィラでした。同じレベルに5棟建っています。わたしたちのヴィラは25番で一番奥まったヴィラでした。事前に外部から見えないヴィラをリクエストしていたのでこの部屋を割り当てられたみたいです。わたしたちのヴィラの右手側は山手でこちらから人に覗かれるような心配はありませんでしたが、左手側の24番のヴィラとはかなり隣接していてガゼボとプールはお互い見えました。様子から24~22番のヴィラはきっと両側からお互いが見えるようなつくりだと思います。あと、上に建ってる10~15番台のヴィラからわたしたちの敷地が見えてました。事前にリクエストしてこの程度だったのでプライバシーが守られるヴィラという点ではあまり満足しませんでした。景色ですが奥まっていたせいか右に山があるためパノラミックな景色が完璧とは言いがたかったです。21~24番までは多分そこそこパノラミックだと思うのですが、そうなるとプライバシーという点からは物足りないので一長一短という感じでした。

    部屋自体はステキなつくりでした。ベッドに寝転がった状態で渓谷の景色が楽しめます。ガゼボで風を感じながらするお昼寝は最高でした。右手の山側はサルも来るようで何度か目が合いました(笑)。ある朝はうちのプールで手を洗ってました!でも危害を加えるような感じではなくわたしたちに気づくとすぐ去っていきました。部屋に備えてある石鹸が使い心地がよかったです。ホテルのショップにも売ってました。

    【スタッフ】日本語は通じません。英語でどうにかコミュニケーションをとりました。時々片言の日本語で話しかけてくれるスタッフがいてとても嬉しかったです。ケーブルカーに乗ると「こんにちは○○さん」と言ってくれることもありました。皆さんにこやかでよく挨拶をしてくれました。

    【食事】宿泊パッケージにディナー1回がついていました。お通し・前菜・メイン・デザートと4品だけでしたがボリュームがあって苦しいくらいお腹がいっぱいになりました。盛り付けは小洒落ててお味も美味しかったです。日本のお味噌とココナッツクリームをあわせたアレンジお味噌汁?は意外な組み合わせでしたが美味しかったです。

    朝食はビュッフェでした。この手のホテルでビュッフェとは意外でしたが好きなものを選んで食べられるのでよかったです。ナシゴレン、サテ、きのこお野菜の炒めたもの、サラダ、スモークフィッシュ、チーズ各種などなど。フレッシュジュースは自分でミックスジュースにしてみたら美味しかったです。手作りプリンが美味しくて毎日食べました。人気があるらしく、少し時間が遅くなったらもう品切れになってました。他のホテルにあるようにフレンチトーストをつくってもらったりということは出来ないです。卵メニューはオーダーで出来たてをつくってもらえます。ジンジャーティーは言うと無料でもってきてもらえました。

    夜はルームサービスを取りました。美味しかったです。パンもつくのでひとり1品で十分でした。アフタヌーンティーは16~17時に麓のカフェで提供されます。この時間に日替わりでイベントがあります。お供え用の花びらの盛り合わせ(?)作りと地元の子供たちのバリニーズダンスを見ることができました。

    【スパ】パッケージに1回ついていたので利用しました。麓に位置するので川の音がよく聞こえます。オープンエアで自然を感じられるスパになっています。バリニーズマッサージは上手でした。ココナツスクラブはまあまあ。行程の上で裏表各20分づつそのまま放置されたのですが夕方だったせいか寒かったです。

    【その他】ヴィラタイプのホテルには珍しく子供連れOKなホテルだったみたいでファミリーで滞在している人を2家族くらい見かけました。レストランやパブリックプールからパノラミックな景色と向かいにお寺が望めます。ただ向かいに道路があってバイクなどの音が渓谷にこだまするのは興醒めでした。でもヴィラまでは聞こえてきませんでした。ゲストはほとんど欧米人でした。日本人は1度も見かけませんでした。
    (宿泊年月:2010年2月、3泊)


    大阪府 匿名希望さん・女性・20歳代・バリ島渡航回数4回●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:4回 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本語が通じる海外にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:友達同士2人または3人以上で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:DELUXE POOL VILLA ●宿泊日数:2泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:マイレージ無料航空券

    ●感想:部屋:泊まった部屋は#12。同カテゴリーの中では外風呂が中風呂と同じ唯一の部屋だとか。場所はフロントよりケーブルで一段下がるだけの一番上の部屋になります。横一列に何棟かありましたが、ケーブルおりてすぐの部屋です。#12の部屋のみしか見てませんが、入り口入って、左に行くと寝室、前のドアを開けるとバスルームです。トイレのドアは、この入り口前のドアと重なる部分にありますので、閉めて、、開けて、、、とやるのも少し面倒ですが、何より、自分がトイレから出る際に誰かが入り口前のドアを開けると、体に当たりますので注意が必要です。

    施設:すごい広いホテルではないし、移動はケーブルなので、まったく疲れません(階段もあります)。フロントからも、私の滞在した部屋からも川の向こうにお寺が見えるのですが、下段プールから見たお寺が大きく見えて好きです。一番上段:フロント(フロント前からすぐシャトルに乗る事ができます。)。中段:図書館、ブティック(今スタッフが1人だけなので夕6時に行った際には閉まってました。スタッフを募集してあるので、人が決まったら夜まで開けられるそうです)。BARは夕方6時からOPEN。でもその前でもゆったり座って景色が見れます。BARの下にレストラン(朝食&夕食)12時~6時の間は下段のカフェレストランが利用できます。レストランの下に2段のプール。素敵でしたよ~。景色はどこから見ても最高でした。下段:カフェとSPA。SPAは川の音がよく聞こえるようです。

    スタッフ:皆さんやさしかったです。日本語スタッフが1人いて、SPAやレストランの予約が不安でもこの方に頼むと大丈夫だと思います。

    レストラン:朝食2回。おいしかったです。夕食1回利用。セットメニューを頼んでみました。十分にお腹がいっぱいになる量でした。確か一人3000円くらいのものでした。

    ロケーション:ウブドからかな~り奥に行きます。ホテルの周りに一度遊びに行きました。ゲートから外にでると、犬が多かったです。スタッフにも犬の事は注意点として言われましたので、自己責任で外に出ましょう。犬におっかけられているバイクに乗ってる人も見ました。鶏も歩いてます。田んぼもあります。ホテルすぐ近くのワルンも一度利用しました ミーしかないと言われ、頼んでみたらこれが結構おいしくて。お寺にも一度行ってみました。私は見ませんでしたが、蛇がいそうなので(草が生えてる)気をつけてください。無料貸し出しサロン持参したら中まで入れます。

    ●次に行く方へのアドバイス:「2泊滞在中、ウブドの街中へ行く事はしませんでしたが、ホテルでゆっくり楽しめました。アクティビティに、朝7-9時の散歩のようなツアーがあるようです。英語での説明になるそうですが、それを利用するとホテル近辺がまわれていいかもしれません。プライベートプール、パブリックプール、階段を利用する際など、斜面に建てられたホテルなので、小さなお子様をお連れの方は必ずそばについていてあげる必要があります。」(宿泊年月:2005年9月、2泊)


    東京都 ケーブルカーさん・女性・20歳代・バリ島渡航回数6回●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本語が通じる海外にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:1人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:1番1般的な部屋、23号室。 ●宿泊日数:1泊 ●利用した航空会社:その他 ●座席クラス:C ●航空券の種類:マイレージ無料航空券

    ●感想:ウブドからとっても遠い山奥です。でも、山奥だからといって、静か~に過ごすリゾートっていう感じじゃなかったです。ビラは写真の通り素敵なんですが、けっこういっぱい建っていて、前後左右斜めのビラから丸見えです。でもって、お隣さんとかがバカ騒ぎしてると、それがそのままこちらに伝わる。。。だから、一つ一つ独立のビラといっても、自分のプライベートが守られる感じではない印象を受けました。ドアの開け閉めのガタンって音もけっこう聞こえます。わいわいガヤガヤな家族づれもけっこういます。ケーブルカーが名物なので、遊園地みたいな感覚かもしれません。

    そして、夜はしーんと静まり返る山、というのを想像してたのですが、11時ごろ、うるさいバイクの音がブンブンと30分くらい聞こえてました。山だから反響するのでしょうね。。。あと山奥だから仕方ないのですが、やはり虫が多いです。蚊とかではないのですが、小さな羽根アリみたいのが、大量。特に夜になると。バスルームに特にすごくいて、この一晩でこのビラで一体何十匹、いや何百匹の虫が死んだのかしら?って感じでした。洗面台にポーチを開けっ放しで置いておいてはいけません。朝になる頃には、死んだ虫が入ってると思います。コップなんかもふせておいておかなければ、何匹かコップに入ってます。それなのに、蚊取り器はコンセントに直接差し込むタイプの小さなものが一個でした。だから、好きな場所に置けないし、広い部屋だからもっと色んなところに蚊取り器を置きたかったです。

    あと、ほんとに山奥の道に入っていくので、ここまで来る理由としては、「眺め」に尽きると思いますが当然のことながら、全てのビラからよく写真にみるような眺めがあるとは限りません。私は上からの解放的な眺めが希望だったので、上の方の部屋だったのはいいのですが、ケーブルカーから一番近い部屋で、これではショップやバー等から見えてしまう・・・懸念もさることながら、部屋でくつろいでいると、どうしても目の前の木が邪魔で、木と木の間越しに景色をみる感じだったので、お部屋を変えてもらいました。ちなみに初めは21の部屋番号でしたが、変更後は23にしてもらいました。こちらは想像通りの眺めで、満足しました。25くらいまで番号があるみたいですが、あんまり端っこのビラになると、また、右側が山の斜面に遮られて、イマイチな眺めになるかもしれません。また下の方に60番台くらいのビラもあるのですが、こちらはあんまり開放的とはいえない眺めでこのような眺めでしたら、こんな山奥まで来なくても、ウブドの中心地でもこのくらいの眺めの部屋はあるのでは?という感じを受けました。ま、これは好みの問題ですが。

    チェックインは2時からだそうで、私は1時頃到着しましたが、2時まで待たされたので結構混んでいるものと思われます。チェックアウトもレイトの希望をしてましたが、なんか分からないみたいな感じで、当日、その時間にフロントに行って一時間だけ伸ばしてもらえました。そんな感じです。ウブド中心までのシャトルバスは9時から5時くらいまで、一時間ごとにあります。ただし、12時から2時は昼休みでないそうです。初めに聞いていたのが、2時間ごとにある、という事だったので1時に利用を決めていたのに、ない、という事で焦りました。。。なにせ、次のホテルのお迎えを頼んでいたので。

    朝食は、アメリカンしか選べませんが、レベルは高いものでした。ルームサービスにすると、おひつみたいな大きな入れ物みたいので運んできます。ジュースはいろいろ選べますが、フレッシュじゃなくて、ただの普通のジュースなのが残念でした。それと、お部屋の中にお酒類は色々あるのですが、コーヒー&紅茶セットがなかったです。リクエストすればもってくるんだろうけど、こんなんでいちいち料金を請求されてもなぁーと思い、ガマンしました。あと、トイレ。中にジュブンのお花が入ってましが、初めからすごいクサイ。流しているうちに臭わなくなるかな、と思いましたがダメでした。このクラスのホテルだったら、こんなクサイなんてちょっと・・って感じです。あと、室内のバスがフラワーバスになってました。ただし、水。こういう場合、ふつうはどうするんでしょうか?いったん水を抜いて、お湯を入れなおすんでしょうか?迷ってるうちに夜になってしまい、ターンダウンに来られて、お花も全部回収されてしまいました。よってフラワーバスは見ただけでした。外にも同じようなバスタブがありますが、こちらは上から水又はお湯が流れるだけです。バスタブは二つあるのに、栓は一つ。なので、2つのバスタブに同時にお湯を張るのは無理なようです。

    メインプールはバーの下、レストランの先にこじんまりとしたのがあります。最初、これはオブジェか、ちゃんとしたのが他にもあるんだろうなーと思ったくらい、なんだかな、小さいのが上下二つ。ただ形・眺めは良い感じです。けど、プールサイドも小さいので、皆が来たらすぐいっぱいになりそう。午前中は人が多かったけど、お昼は人がいなかったです。ビーチベッドが半分くらいになっているんですがなぜでしょう?それ程不便ではなかったのでまぁ、いいですけど。全体的にまた泊まるか、というとウーンって感じです。日本語の出来る人も何人かいて、サービスはいいと思うのですが、日本語がしゃべれるからといって中々部屋を出て行かなかったり、オフの日に一緒に遊ぼうよみたいなナンパ的なことを言ってきたりという具合。食事が高いのに、直ぐに外に食べに出れるような環境ではないので、居心地よく思えなかったかです。(宿泊年月:2005年8月、1泊)


    長崎県 hideさん・男性・40歳代・バリ島渡航回数1回●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:子供を含めた家族みずいらずで ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:フアミリー・ヴィラ ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:格安航空券

    ●感想:2005年7月14日オープンの新しいホテルです。アユン川の谷の斜面にヴィラが並んでおり(6-7段x5-7棟=約40棟)、フロント(上段)ーレストラン(中段)ースパ(下段)の間は5-6人乗りのケーブルカーで移動します。部屋、プライベートプール、ウッドデッキ、が上手にレイアウトされ、ヴィラの構造は気に入りました。また熱帯林の景色はすばらしくすぐ近くには野生のサルの集団が、谷の反対側には寺院が見えます。3日間で、お湯が出ない事が1回(復旧に1時間半)、水が出ずトイレも使えない事が1回(復旧に半日)あり、またトイレの下水道からの独特の悪臭は24時間換気扇を回してもつらいものがありました。

    スタッフは笑顔で接してくれ、片言の日本語を話す人も何人かいました。レストランはやや高めですが料理はみなおいしくいただけました。ウブドの中心街まで約30分、シャトルバスが出ていますが、帰りの便は予約していないと王宮の横で長時間待つことになります。直射日光がないと丁度日本の初秋程度の気候で、プールの水はとても冷たく子供たちはほとんど利用できなかったのは残念でした。

    ●次に行く方へのアドバイス:「ウブドから遠く、レストランが1つしかないので長期の滞在は厳しいと思います。」(宿泊年月:2005年7月、3泊)

コメントを投稿する

PAGE TOP