スタッフが見て体験!おすすめバリ島旅行情報&予約サイト

無料会員登録

ログイン

ザ サマヤ スミニャック バリ (The Samaya Seminyak Bali)

ザ サマヤ スミニャック バリは、充実したサービスの全室ヴィラタイプのオンザビーチホテルです。海が目の前のブリーズレストラン、スパも人気です。

基本情報

住所 Jl. Laksmana, Seminyak Beach, Bali
電話番号 62-0361-731149
URL http://www.thesamayabali.com/
部屋数 52

MAP

割引&キャンペーン

  • ❤️4泊すると最安値料金で泊まれますが、4泊もできないという方は、部屋数が限られますが上期キャンペーンなら1泊から予約可能です!

1泊料金

サマヤ スミニャック 最安値 キャンペーン (要4泊。朝食付き)

期間:2024年4月1日〜6月30日、10月1日〜12月26日、2025年1月4日〜3月31日

ルーム 期間 1泊 2泊 3泊 4泊 5泊
1ベッドルームロイヤルコートヤードヴィラ Rp. 5950000
予約
× × × ×
1ベッドルームプールヴィラ Rp. 6110000
予約
× × × ×
※表示の料金は4泊することで割引される1泊料金で、すでに割引済みです

サマヤ スミニャック 上期キャンペーン (特典付き。朝食付き)

期間:2024年4月3日〜10月31日

ルーム 期間 1泊 2泊 3泊 4泊 5泊
1ベッドルームロイヤルコートヤードヴィラ Rp. 6400000
予約
× × × ×
1ベッドルームプールヴィラ Rp. 6900000
予約
× × × ×
<連泊特典>
★3泊すると、滞在中1回バリニーズマッサージ1時間
★4泊すると、さらに滞在中1回ランチ、またはディナーサービス

※本料金のキャンセル条件は、ご宿泊の7日前より1泊分、ご宿泊の5日前より当日、及びノーショーの場合、宿泊代金の100%のキャンセル料を申し受けます。

サマヤ スミニャック キャンペーン (朝食付き)

期間:2024年4月1日〜2025年3月31日

ルーム 期間 1泊 2泊 3泊 4泊 5泊
1ベッドルームロイヤルコートヤードヴィラ Rp. 7800000
予約
× × × ×
1ベッドルームプールヴィラ Rp. 8020000
予約
× × × ×
1ベッドルームロイヤルパヴィリオン Rp. 10990000
予約
× × × ×
2ベッドルームロイヤルコートヤードヴィラ Rp. 14380000
予約
× × × ×
3ベッドルームロイヤルコートヤードヴィラ Rp. 21470000
予約
× × × ×
1ベッドルームロイヤルコートヤードヴィラ(12月27日〜1月3日) Rp. 8890000
予約
× × × ×
1ベッドルームプールヴィラ(12月27日〜1月3日) Rp. 9100000
予約
× × × ×
1ベッドルームロイヤルパヴィリオン(12月27日〜1月3日) Rp. 12080000
予約
× × × ×
2ベッドルームロイヤルコートヤードヴィラ(12月27日〜1月3日) Rp. 16550000
予約
× × × ×
3ベッドルームロイヤルコートヤードヴィラ(12月27日〜1月3日) Rp. 24730000
予約
× × × ×

<料金に含まれるもの(2名様分。2ベッドは4名様、3ベッドは6名様分)>
■ 毎日アラカルトのご朝食、いつでもお好きな時間に。朝食場所はヴィラ、またはお好きなレストランで
■ ご到着時、花の首飾り、サマヤ特製ウェルカムドリンク
■ 毎日、アフタヌーンティー
■ メインプール、およびビーチサイドでミネラルウォーターサービス、及び1日1回リフレッシュメントサービス
■ モーニングヨガクラス無料(月曜、水曜、土曜)
■ 24時間バトラーサービス
■ スミニャックエリア内送迎無料(車の空き状況による)
■ Wi-Fi無料

<ロイヤルパヴィリオン、ロイヤルコートヤードヴィラ追加特典>
■ ご到着時、スパークリングワイン1本サービス
■ ミニバー内のソフトドリンク、ビール、スナック無料(毎日補充)
■ 毎日、1人2枚のランドリーサービス(出さなかった場合、翌日へ繰越可能。ドライクリーニング除く)

<ハネムーン特典(2泊以上のご予約で。要事前リクエスト>
■ ご到着時、ハネムーンケーキ
■ ご到着時、お部屋を花でデコレーション
■ ご到着時、フラワー バスのご用意
■ ホテルから記念のギフト


<こちらもご予約可能です>
ブリーズレストランのロマンティックディナー

ご予約について

■ザ サマヤ スミニャック バリのホテル情報■

[ホテル&部屋]
▪52棟。全室ヴィラタイプのホテル。各ヴィラは塀で囲まれプライバシーは万全で、最低でも220平米と広い面積を誇り、閉塞感や圧迫感がない。どのヴィラも水回りが充実しており、シャワーを浴びたり、湯船に浸かったり等、バス タイムが便利で楽しくなる造り。ビーチ側にあるレストランやスパから海が見え、オン ザ ビーチ ホテルとして、日本人に絶大な人気を誇る。



▪ホテルはラクスマナ通り(Jl. Laksmana)を挟み、ビーチに面したエリアと、反対側の面していないエリア=コートヤードエリアとに分かれる。ビーチエリアにレセプション、メイン レストラン、スパがあるが、どちらのエリアにもレストラン、プールがある。両エリアはカートで移動可能。



  

▪山の中にあるサマヤ ウブドは、姉妹ホテル。クタのホテル サンティカ プレミア ビーチ リゾート、スミニャックのザ カヤナは同じグループ ホテルだが、サービス面での相互利用はない。



▪全室プライベートプール付き。42インチLCDテレビ、セイフティボックス、DVDプレイヤー、iPodスピーカー、無料コーヒー セット、ミニバー有り。ジャグジー機能付きバスタブ、独立シャワーブースでシャワー2台、ダブルシンク、ビデ、ドライヤー、バスローブ、スリッパ、ビーチバッグ有り。バスアメニティに歯ブラシ有り。
▪コートヤードカテゴリーは、バス ルームの中にテレビがある。
▪Wi-Fi無料。
 
  

  

  

サマヤスミニャックのレビューはこちら

[1ベッドルーム ロイヤル コートヤード ヴィラ(1 Bedroom Royal Courtyard Villa)]
▪ビーチに面してない敷地。300平米。23棟。キングサイズベッド1台、またはサマヤツイン+エキストラベッド。最大大人2名+子供1名+幼児1名、または大人3名宿泊可能。
▪1ベッドルーム プール ヴィラより面積が広く、プライベートプールも3.8m x 11mと大きくなる。
▪冷蔵庫内のソフトドリンクとビール無料、1日1人2枚までの無料ランドリー、到着時スパークリングワイン無料の特典付き。



  


[1ベッドルーム プール ヴィラ(1 Bedroom Pool Villa)]

▪ビーチ側の敷地。220平米。23棟。キングサイズベッド1台、またはサマヤツイン+ソファベッド。最大大人2名+子供1名+幼児1名、または大人3名宿泊可能。





  

[1ベッドルーム ロイヤル パヴィリオン(1 Bedroom Royal Pavilion)]
▪ビーチ側の敷地。312平米。7棟。キングサイズベッド1台、またはサマヤツイン+ソファベッド。最大大人2名+子供1名+幼児1名、または大人3名宿泊可能。
▪1ベッドルーム プール ヴィラとの違いは、プライベートプール、バスルームが大きいこと、温水屋外ジャグジーを完備していること、独立リビングコーナーがあること。設備的には同じ。
▪冷蔵庫内のソフトドリンクとビール無料、1日1人2枚までの無料ランドリー、到着時スパークリングワイン無料の特典付き。

  




  

  

[2ベッドルーム ロイヤル コートヤード ヴィラ(2 Bedroom Royal Courtyard Villa)]
▪ビーチに面してない敷地。300〜400平米。2棟。キングサイズベッド2台、またはサマヤツイン+エキストラベッド。最大大人4名+子供2名+幼児2名、または大人6名宿泊可能。
▪一般的な2ベッド ルーム ヴィラの場合、リビングエリアをはさんでベッドルームが2つある、という造りだが、サマヤの本カテゴリーの場合、4m x 10mの大きなプライベートプールを挟み、独立した1ベッドルーム ロイヤル コートヤード ヴィラが2棟建っている。つまり、それぞれのヴィラに(室内に)リビングエリアがあるので、よりプライバシーが保てる。別にプールサイドに大きな共用ガゼボ付き。
▪冷蔵庫内のソフトドリンクとビール無料、1日1人2枚までの無料ランドリー、到着時スパークリングワイン無料の特典付き。



  

[3ベッドルーム ロイヤル コートヤード ヴィラ(3 Bedroom Royal Courtyard Villa)]
▪ビーチに面してない敷地。400〜600平米。1棟。キングサイズベッド3台、またはサマヤツイン+エキストラベッ。大人6名+子供3名+幼児3名、または大人9名宿泊可能。
▪一般的な3ベッドルームヴィラの場合、リビングエリアを囲みベッドルームが3つある、という造りだが、サマヤの本カテゴリーの場合、3.8m x 20mの特大プライベートプールを挟み、独立した1ベッドルーム ロイヤル コートヤード ヴィラが3棟建っている。つまり、それぞれのヴィラに(室内に)リビングエリアがあるので、よりプライバシーが保てる。別にプールサイドに大きな共用ガゼボ付き。
▪冷蔵庫内のソフトドリンクとビール無料、1日1人2枚までの無料ランドリー、到着時スパークリングワイン無料の特典付き。



  

♦客室カテゴリーの選び方♦
サマヤスミニャックは、1ベッドヴィラが全部で3タイプあります。このうち1ベッドルームロイヤルパヴィリオンは、値段も高く広く別格なので、悩むのは、1ベッドルームプールヴィラ(写真下左)にするか、1ベッドルームロイヤルコートヤードヴィラ(写真下右)するか、という選択です。

  

▪海と反対側の敷地にもメインプールとカフェがあるので、特にカートでの行き来が面倒でない人は、1ベッドルームロイヤルコートヤードヴィラがおすすめです。理由は、到着時スパークリングワイン無料、毎日冷蔵庫内のドリンク無料、毎日1人2枚までのランドリー無料特典が付くからです。
▪部屋にいても、海音を聞きたい、レストラン「ブリーズ」にさっと歩いて行きたい、ヴィラからそのままま砂浜を散歩したい、と言う「海が好き」な人は、1ベッドルームプールヴィラに泊まれば、とことん海を楽しめるでしょう。
▪2012年にリノベーションが完了した1ベッドルームロイヤルパヴィリオンは、他の2つの1ベッドタイプより高くなりますが、部屋の中と外に温水ジャクジーが有り、バスルームが巨大で、独立した室内リビングコーナーが付きます。アニバーサリーに泊まるハネムーナー等におすすめです。
▪なお、全てのヴィラでツインベッドの用意がなく、ツインを希望する場合「サマヤツイン」という、ベッドの真ん中に細長い丸クッションを仕切りのように置いて寝るというシステムになります。
[施設&サービス]
▪ビーチ側の施設:レストラン&バー「ブリーズ レストラン」、メインプール、ラウンジ。
▪海と反対側のコートヤード側の施設:カフェ「ブラッセリー」、メインプール、ジム。

<ビーチ側のプール、施設、レストラン>
  

  

  

コートヤード側のプールとレストラン>
  

▪ルームサービス24時間。朝食は夕方でもいつでも可能。朝食をルームサービスに切り替えても追加料金なし。
▪毎日、無料ヨガクラス有り(7:30〜8:30)。
▪エリア内無料送迎有り。
 
  

  

[スパ]
▪オンザビーチのスパは、「スパ アット ザ サマヤ スミニャック」あり。
▶ スパ アット ザ サマヤ スミニャックのご予約はこちら

  

[ロケーション]

▪空港から車で40分。ビーチ目の前。
▪徒歩でコンビニ5分、スミニャックのレストラン街10分、ココスーパーマーケット15分。車でビンタンスーパーマーケット8分。
▪コートヤード側の敷地から、裏道を通ると、スミニャックスクエア(Seminyak Square)まで徒歩2分。

ザ サマヤ スミニャック バリのレビューはこちら



<宿泊条件>

  • 料金にはいずれも21%の税・サービス料、予約手配手数料が含まれています。
  • 0〜2歳のお子様の追加料金は、ご両親と添い寝する場合、またはベビーベッドを使う場合無料です。
  • 3〜12歳のお子様(小学生まで)の追加料金は、ご両親と添い寝する場合、またはソファベッド(プールヴィラ、ロイヤルパビリオン)、またはエクストラベッド(ロイヤルコートヤード)を使う場合無料です。
  • 12歳以上の方の(中学生以上)の追加料金は、ソファベッド(プールヴィラ、ロイヤルパビリオン)、またはエクストラ・ベッド(ロイヤルコートヤード)を使う場合、お一人様1泊1,000,000ルピアです(税金、サービス料、朝食込み)
  • 12月30日〜1月1日は、最低宿泊日数3泊。
<ベッド タイプと最大定員>
▪ 1ベッドルーム ロイヤル コートヤード ヴィラ:
キングサイズベッド1台、またはサマヤ ツイン(*)+エキストラベッド
大人2名+子供1名+幼児1名、または大人3名
▪ 1ベッドルームプールヴィラ:
キングサイズベッド1台、またはサマヤ ツイン(*)+ソファベッド
大人2名+子供1名+幼児1名、または大人3名
▪ 1ベッドルーム ロイヤル パヴィリオン:
キングサイズベッド1台、またはサマヤ ツイン(*)+ソファベッド
大人2名+子供1名+幼児1名、または大人3名
▪ 2ベッドルーム ロイヤル コートヤード ヴィラ:
キングサイズベッド2台、またはサマヤ ツイン(*)+エキストラベッド
大人4名+子供2名+幼児2名、または大人6名
▪ 3ベッドルーム ロイヤル コートヤード ヴィラ:
キングサイズベッド3台、またはサマヤ ツイン(*)+エキストラベッド
大人6名+子供3名+幼児3名、または大人9名
*「サマヤ ツイン」はキングサイズのベッドの間にクッションを置いて間仕切りをします。
*お子様の年齢によって宿泊可能人数を対応しますので、詳細はお問い合わせください。

<チェックイン、チェックアウト、延長料金について>
▪チェックイン時刻:14時
▪チェックアウト時刻:12時
チェックアウト時刻を過ぎて客室を利用する場合の延長料金は以下の通りです。
▪18時まで:客室料金1泊分の50%
▪18時以降:客室料金1泊分の100%

<お支払い>
  • 予約金としてホテル1泊分の宿泊料金を日本円で前払いでお支払い頂き、残金をご出発3ヶ月前をめどにお支払い頂きます。なおご出発まで3ヶ月以内のご予約の場合、予約完了時に全額お支払い頂きます。
  • ご宿泊日がホテルの定めるキャンセル期間に入っている場合等は、先に全額お支払い頂いてからの手配となる場合がございます。
  • お支払いは銀行振込、またはクレジットカード払いが可能です。
<キャンセル条件>
  • 通常期(2024年4月1日〜12月26日、2025年1月4日〜3月31日):
    ご宿泊の12日前より1泊分、ご宿泊の7日前より当日、及びノーショーの場合、宿泊代金の100%のキャンセル料を申し受けます。
  • ピークシーズン(2024年12月27日〜2025年1月3日):
    ご宿泊の26日前より1泊分、ご宿泊の19日前より宿泊代金の50%、ご宿泊の7日前より当日、及びノーショーの場合、宿泊代金の100%のキャンセル料を申し受けます。

コメントを投稿する

ゲストコメント件数:1件

  • ご利用日:2014.11

    投稿者
    過去投稿頂いたゲストさん
    評価

    埼玉県 バリ好きさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数4回
    ●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:ロイヤルコートヤードヴィラ300号室 ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y

    ●感想:
    以前よりレストランの景色がすばらしいことは利用したことがあり知っていました。今回は新しくできたお部屋だったので、写真等から部屋や部屋のプールの大きいこと(15メートルくらい)をとても期待していましたが、本当に待通りでした。また、フロントからバギーで1分だと聞いていたので、行き来が面倒かなとか、部屋から海が見えないしメインプールと遠い部屋になると少し気にしていましたが、バギーは言えばすぐ用意してくれましたし不便は感じませんでした。なによりスタッフ皆さんの笑顔と気持ちのいい対応に心から寛げました。また同じ部屋に泊まりたいです。

    ●次に行く方へのアドバイス:
    ロイヤルコートヤードヴィラはカップルにとてもおすすめです。プールは大きくて、またメインプールとこの部屋の人向けのプールがそれぞれありますのでかなり人口密度が低く、とてもゆっくりできます。レストランは2つともとても寛げました。朝食は景色を見ながら海の方のレストランにし、アフタヌーンティはロイヤルコートヤードヴィラの方のレストランにするとか使い分けをすると楽しかったですよ。
    (宿泊年月:2009年11月、3泊)


    愛知県 カズサツさん・男性・30歳代・バリ島渡航回数3回●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:プールヴィラ ●宿泊日数:4泊 ●利用した航空会社:シンガポール航空(SQ) ●座席クラス:Y

    ●感想:とにかくオンザビーチのロケーションが予想以上にすばらしかったです。隣のレギャンと最後まで迷ったのですが、レストランやメインプールの人口密度がこちらの方が低いだろうと思い決断!(このサイトではあまり良い感想が無かったので不安ではありましたがこの選択は間違ってなかった。)しました。ヴィラであり、かつ夕日が見れるレストランが併設されていて、出掛けずにのんびりしたい、という方には本当にお勧めです。(外に出るのがもったいないと思ってしまいます。)

    レストランは、ビーチ際のテーブルも多かったので事前に予約しなくても常にビーチサイドの席でした。(KUDETAやルッチオーラより海に近いし、夕日を眺めながらディナーを!と考えている方には絶対お勧めです。わざわざ出掛けずに滞在しているホテルのレストランが一番いいというのはなんとも贅沢なことでしょう!)ちなみにこのレストラン『BREEZE』は昨年の6月位に改装されたそうで、モダンな雰囲気で名前のごとくそよ風が吹きジンバランまで一望出来るので朝食もインヴィラよりこちらでとるのがお勧めです。もちろん、食事も皆おいしくカミさんが絶賛してたのが朝食で炭で温められた鮭の切り身です。クロワッサンのパリパリ感も忘れられない食感です。

    そして私が重視していたメインプールも良かったです。現在は、プールに二つある島もそれぞれフランジパニがポツンとセンスよく植えられてあとは芝なので、バトルトークであったうっそう感は改善されてました。視界も抜けてて空も広々していました。私はこの島に上陸して日焼をしてしまいました。デッキチェアも程好い間隔で配置されていたので隣も気になりませんでしたし、また場所取りみたいなガツガツした事をしなくても済んだので、人口密度の低さは読み通りで、のんびり過ごす事が出来ました。スパもレストランと同時に改装されたそうで、海を眺めながらのマッサージは至福のひとときでした。

    残念だった部分はヴィラの内装がモダンすぎて全体の雰囲気とギャップがありすぎると感じてしまいました。ただこれは私の好みの問題ですので、ヴィラ内部での居心地はしっかり確保されていますのでご安心を。ヴィラのカテゴリーはプールヴィラでしたが、これはプランジプール(4×4M程)ですのでほんとに浸かる程度の広さです。これは元々期待してませんでした。(メインプールでのんびりするつもりだったので。)

    皆さんが投稿されてからだいぶ月日も経っているので、庭の植物も程好く育っていて貧相感は無かったです。壁の閉鎖感も、人の感覚なので一概に言えませんが、個人的には全く気になりませんでした。特に良かったのが日本人スタッフのエミコさんです。英語が超苦手な私達が快適に過ごせたのもエミコさんのお陰です。何か頼みたいなぁと思うと、エミコさんが現れて「何か困ったことはありませんか」と絶妙なタイミングで聞いてくれました。おそらくタイミングを見計らってのことでしょうが、英語が苦手な方もご安心を。バリでは貴重なサンセットオンザビーチのロケーションをお探しの方には、本当にお勧めのホテルです!

    ●次に行く方へのアドバイス:「とにかく夕日が確実に見れるテーブルでディナーがとりたい、という方にお勧めです。(おそらく一年中確実に海に沈む夕日を見れる角度にレストランが配置されてます。)海にもダイレクトで入れて(物売りはほとんどいません)戻ったらメインプールにザブンと入れて、海と水と戯れたい方にお勧めです。外に出掛けずにデッキチェアで読書をしながらのんびりと過ごしたい方にお勧めです。プカプカ浮く人もガンガン泳ぐ人にもやさしい直線と曲線が入り交ざった素敵なメインプールです。

    有名なレストランが徒歩圏内、家具・雑貨・小物屋さんが多数あるスミニャクエリアなので探索したい人にも実はお勧めです。無料のレンタサイクルやシャトルカーも利用すれば行動範囲も広がります。プライベートプールの広さを重視している人にはお勧めできません。(4×4M)

    食事は充実しています。朝食はインドネシアン、コンチネンタル、アメリカン、和食からチョイスでき、フレッシュジュースも豊富です。アフタヌーンティとケーキのサービスも毎日あり。部屋のフルーツは当然毎日補充。3泊以上される方にはシーフードBBQディナーのサービス有り。知らなかったので得した気分でした。スパも到着時の15分フットマッサージサービスで疲れが一気に吹き飛びます。同じく3泊以上される方には90分のカップルで受けられるバリニーズマッサージサービス有り。これも知らなかったので更に得した気分。」(宿泊年月:2007年7月、4泊)


    大阪府 スピナッチさん・女性・20歳代・バリ島渡航回数4回●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:プール付ガーデンヴィラ ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:格安航空券

    ●感想:オンザビーチが良くてこのホテルを選びました。ヴィラは塀で囲まれすぎて・・・という評価があったので気になっていたのですが、私は気になりませんでした。そのぶん、海に面して開かれてるプールとレストランが開放的で、両方よいバランスで楽しめました。今まで泊まったホテルの中(コンラッド、アヒムサ等)で一番バランス良く、ゆっくり楽しめました。

    朝食は部屋でもレストランでも取れますが、朝の海を眺めながらの朝食は最高なのでぜひレストランをお勧めします。悪かったところは無いのですが、しいて言えば、居ない間に部屋に入って来てはロールスクリーンを下ろしてくれたり、電気をつけてくれたりとちょこちょこ入って来てるようでした。あとはホテルの人も感じよく、スタッフが結構沢山いて、常にビラの通路では会いました。セキュリティもきちっとしてました。

    ●次に行く方へのアドバイス:「朝食のアメリカンスタイルを選ぶとパンが4、5種ついてくるのですがそれがとってもおいしいです!インドネシアン料理もおいしいです。」(宿泊年月:2006年8月、3泊)


    東京都 イブぅさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数5回●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●ホテルへのリピート数:初めて ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:ホテル直接またはホテルの日本予約窓口(REP) ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:ガーデンヴィラ(プール付) ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:正規割引運賃(PEX等。マイレージアップグレードを含む)

    ●感想:価格帯から言えば高級ホテルにカテゴライズされるのかもしれませんが、全般的に中途半端な印象を受けました。宿泊したヴィラは一応プライベートプール付きでしたが、ここの前に泊まっていたウブドのヴィラのプライベートプールが大きかったせいか、「池みたい・・・」。これならプライベートプールはなくてもいいんじゃないかなぁ。その分、パブリックプールは大きくて立派だったので、そちらでばかり泳いでいました(しかもほとんど貸し切り状態)。ヴィラとヴィラの間の距離が近く、隣の声も結構聞こえました。ヴィラの敷地内、フランジパニの木は立派でしたが、敷地内側の壁に沿って植えてある草花が貧相でした。それゆえ、もろに「壁に囲まれてる!」って感じが強かったです。

    水周り部分(トイレ、シャワーブース、バスタブが一つにまとまっている)の部屋は窓が開かなかった。そのせいか常に何となく黴臭かったです。その水周り部屋の方にトランクを置く棚があったので、荷物にもそのニオイが移りました。しかも、その棚はちょっと幅が狭く使いにくかった。トランク一つしか載らないはずです。スタッフのサービスも至れり尽くせりという感じはありません。全般的にフレンドリーな印象は受けなかったので、そういう意味では「放っておいて欲しい型」の人には向いているホテルかも。

    オンザビーチで、ヴィラで、というわりに値段は他に比べるとリーズナブル、という理由でここを選んだのですが、これなら高くても○○のヴィラに泊まってみるべきだった、などと思いました。二度とここには泊まらない!というほどの決定的な悪印象もなかったのですが、もう一度スミニャクに滞在するとしたら・・・、私は別のホテルに泊まりたいです。

    ●次に行く方へのアドバイス:「このホテル、レストランはかなりいい!です。海が見えるロケーションが本当に素晴らしい!私は毎朝食とランチを一度ここで食べました。朝食のパンケーキ、ミーゴレン、ナシゴレンなどなど、何を食べても美味しかった!ヨーグルトにマンゴを混ぜてもらったものよかったです。 あと、アフタヌーンティーで出てくるケーキ、これはまるで日本のカフェで出てくるようなケーキでした!見た目も、味も、です。 ホテルの名前が変わって間もないからか、タクシーの運転手に「サマヤまで」と言ってもわからないことが多い。「前サンティカ・ヴィラズだったところで、名前が変わったんだよ」と、どの運転手にも説明した・・・。サンティカ・ヴィラズという方が通じやすかったし、「ザ・レギャンの隣だよぉ!」などと、悲しい説明をしたりもした・・・。」(宿泊年月:2005年6月、3泊)


    三重県 pokapokaさん・男性・40歳代・バリ島渡航回数3回●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:4回 ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本語が通じる海外にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:プール・ガーデンヴィラ、225号室 ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:格安航空券

    ●感想:部屋はたいへんモダンな感じで清潔感があり、タオルなどは1日何度でも変えてくれます。ヴィラとヴィラとの間が狭く隣のヴィラの声などよく聞こえた。もちろんヴィラ内のプールで遊んでいる声です。玄関やヴィラまでの道などはバリという趣があるのに部屋に入ると雰囲気ががらりと違う。スタッフは日本人スタッフ亜紀子さんなど好感は持ったが、シャトル・バスでレギャンまで車があいていれば常に送ってくれるのですが、そのスタッフが来週からヌサドアのスパに勤めると打ち明けてくれるのは、なんとなくさびしかったです。

    レストランから見える海の景色は時間帯によって違い癒されます。スパも外にありましたが、暇そうでした。ロケーションがよすぎて近くに有名レストラン・有名スパが多く、クタ、レギャンもすぐ行け、あまりホテル内ですごそうという気にならないという感じです。オンザビーチのホテルというのにプールから海を見ると2つのプール内にあるジャングルの小島が邪魔でせっかくの景色ももう一つです。値段のわりにはという感じがしました。

    ●次に行く方へのアドバイス:「レストランで朝食をお勧めします。なかなか海を見ながらというのは素敵でした。後ランドリーサービスも利用して下さい。」(宿泊年月:2005年6月、3泊)


    京都府 ぴろさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数5回●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:友達同士2人または3人以上で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:ガーデンプールヴィラ ●宿泊日数:1泊 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y

    ●感想:今年の二月はいつもより雨が多いと聞いてたのですが、スコールもなく、ずーっとお天気でした。今回ガーデンヴィラで予約していたのが、プール付にランクアップされてました。ここはすべてが最高です。オン.ザ.ビーチというロケーションはもちろんですが、エントランスロビーも広々として、ソファなどのインテリアも素敵です。部屋は雑誌などで見て、モダンすぎるかな?と思ってたけど...いい感じのバリモダンでした。ポット、ティーセット、氷まで用意されてます。エキストラベット(私はここで寝ましたが寝ごこちもいいです)にもなる大きなソファが、お気に入りの場所となり、部屋の中で落ち着ける場所が見つかった事も嬉しかったです。オットマン付の椅子もくつろげます。洗面台もダブルシンク、アメニティの充実ぶり、お洒落さには感動しました。またバスタブがひと工夫されていて、座れるよう段になってます。広さもあって、お湯もたっぷり出ます。シャワールームもシャンプーなどを置くスペースが大きくて使いやすかったです。あと、掃除が本当に良く行き届いていて、部屋のプールもデッキチェアーも気持ち良く使えました。レストランは、朝食(アメリカンBF)だけの利用ですが、ベイカリーバスケットのパンもどれもおいしいし、特にフレッシュなルッコラの味は忘れられないです。ビーチ沿いにあるので海からの風もここちよく、今までで一番の朝食でした。今度はディナーにも行ってみたいです。スタッフも皆さんが書かれてる通りレベルの高さを感じます。今回は一泊しか出来なかったので、来年もう一度ゆっくりと、泊まりたいです。

    ●次に行く方へのアドバイス:「アメニティのバスソルトがいい香りです。友達と半身浴をしたら、お肌もツルツルになりました。全部使ったのですが、チェックアウトの日もちゃんと補充されてたので、持って帰りました。それと、ホテルの前にインドネシア料理の「SateBali」というお店があります。サテもミーゴレンもおいしかったです。ここは、日本人スタッフさんに聞きました。とても親切に色々教えて下さいますょ。」(宿泊年月:2005年2月、1泊)


    三重県 satonakaさん・男性・30歳代・バリ島渡航回数1回●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:3回 ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:1人で ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:プール付ヴィラ ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y

    ●感想:すべての面において最高でした。スタッフもみんな親切でしたし、施設はどこをとっても言う事なしです。クタ・レギャンまで行かなくても近くに、いくつか雰囲気のいいお店もあり海岸を歩いて、夜少し飲みに行く事もできます。スタッフの方に名前で「○○さん、おはようございます」と呼ばれたときには、もうびっくりです。また、宿泊したいなと本当に思いました。

    ●次に行く方へのアドバイス:「私は、本人に直接逢えませんでしたが、観光の事とかで日本人スタッフの方に相談する方法(事前にメールで問い合わせ)もありでした。」(宿泊年月:2004年5月、3泊)


    大阪府 まりちんさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数3回●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●予約方法:パック・ツアー ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:ガルーダ航空(GA)rden Pool Villa  ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y

    ●感想:ガーデンヴィラのカテゴリーで申し込んでいたのですが、ホテルのHPを見て、プール付のガーデンプールヴィラがあるのを知り、ホテルに直接メールでプール付を希望・・とお願いしたところ、用意してくださりました。プール付だと、暑い外出先から帰ってきてすぐにドボン!とプールにつかれるのでほんと便利ですね。でも、数は少ないそうで、初めは用意できるかどうか分からない・・と言われていました。ヴィラタイプの部屋には初めての宿泊でしたが、サンティカは、レストランもあり、違和感なく快適に過ごせました。リビングスペース付の寝室は、ベッドも大きいし、広くてくつろげました。

    ガラス張りの部分も多く、明るいです。ソファも大きくて肌触りもよく、気持ちよかったです。シャワーブース、トイレ、バスタブ付のバスルームは、クローゼットが小さくスーツケースもひとつしか置けなくて使い勝手はあまりよくなかったんですが、暑いお湯もたっぷりでて、大きなバスタブにつかってくつろげました。10分の肩OR足マッサージ、60分のバリニーズマッサージを受けました(共に無料)普通に気持ちよかったです。プール横の小さなスパ施設で受けるはずだったのに、スパに歩いて行く途中で、「○○さん?部屋でもよい??」と声をかけられ、そのまま部屋へ戻りました。ソファでフットバス、ダブルベッドで並んでマッサージを受けました。10分マッサージのほうは、なんとビーチサイドのデイベッド(?)で!スパのベッドは2つしかないので、仕方ないのかもしれませんが、ちょっとびっくりしました。

    宿泊はGWで満室が続く・・とのことでしたが、レストランはいつもすいていました。朝食は、インドネシアン、アメリカン、ジャパニーズのセットメニューから選べます。レストランでもルームサービスでもOKです。スタッフはみんなにこやかで、サービスもよいです。ロビーでタクシーを頼んだときも、ホテルの車があいていれば、送迎してくれました。タクシーも呼べばすぐにくるし、近くにルッチオーラ、フーウなどのレストランもあるので、不便は感じません。オンザビーチのロケーションも最高です!!他のところも泊まってみたいけど、またサンティカにも泊まりたい!です。

    ●次に行く方へのアドバイス:「プールは客室の数わりには大きく、ほとんど誰も泳いでいませんでした。貸切状態で泳げます!他の方のズバ感で読みましたが、朝食時に選べるウォーターメロンジュースはおいしかったです。(パイナップルは薄かった・・)インドネシアンの朝食で選んだミーゴレンはスパイシーで、辛いのが苦手なわたしは食べれませんでした。(ナシゴレンはどうだったのかな?)ガーデンヴィラの中には、塀がなく、お部屋の入口が全面ガラス張りなので、ロールスクリーンをおろさないと部屋の中が丸見え・・状態のところもありました。プライベートの庭と部屋の入口の間に、デイベッドとテーブル&イスがあり、ちょっとくつろげるスペースもあるのに丸見えだと恥ずかしいかな~と思いました。そういうのが気になる人は、事前にお部屋のリクエストしておいたほうがいいかも?(こちらからの日本語でのメールもだいたい翌日には、お返事がかえってきました)」(宿泊年月:2004年4月、3泊)


    鳥取県 haluさん・女性・20歳代・バリ島渡航回数5回●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:ホテル直接またはホテルの日本予約窓口(REP) ●誰と泊ったか:自分たち家族プラス親戚または友人などと大人数で ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:ガーデンヴィラ・プレジデンシャル・スイート・ヴィラ ●宿泊日数:3泊 ●利用した航空会社:日本航空(JL) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:正規割引運賃(PEX等。マイレージアップグレードを含む)

    ●感想:ガーデンヴィラは広くて清潔感がありバリっぽくなくモダンな感じがまた。大きなソファがありエキストラベットとしても十分使えます。アメニティも充実してました。お風呂の水も問題なくたっぷりつかえます。目隠しとしても木々、花々がとても美しくのんびりと過ごせました。プレジデンシャル・スイート・ヴィラのはガーデンヴィラと同じ部屋が二室ありますがしっかり距離をとってあるので気遣いなく過ごせます。プールの横に温水ジャグジーがあり夜空を眺めながら温泉気分でした。ここのスタッフは教育が出来ていると思いました。フレンドリーで且つ客との距離をきちんと置く、品がありましたね。でもマッサージのお姉ちゃんは少し馴れ馴れしくて「明日もきてよ」とか言うのでうるさかったです。全体的にはともていごごちがよくまた泊まりたいと思うホテルでした。クタにもタクシーで15-20分くらいですしRP17000くらいですしホテル側から車を出して(無料)もらったりしたので交通に関しては不便という感じは全くしませんでした。ホテルの周りにも美味しいお店とか出来ているみたいですし次回のお楽しみにしたいと思います。

    ●次に行く方へのアドバイス:「オンザビーチなので海の潮風を受けながらレストランで食事するのはとても気持ちよかったです。朝食も和食、アメリカン、コンチネンタル、ンドネシアと多様でどれも美味しかったです。盛りつけが上品で見た目にもここのフルーツジュースはどれも果肉がたっぷりでおすすめです。」(宿泊年月:2003年10月、3泊)


    大阪府 iさん・男性・30歳代・バリ島渡航回数5回●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:日本語が通じる海外にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:自分たち家族プラス親戚または友人などと大人数で ●滞在スタイル:ホテルの外へアクティブ ●部屋のカテゴリー:ガーデン・ヴィラ ●宿泊日数:5泊 ●利用した航空会社:ガルーダ航空(GA) ●座席クラス:Y ●航空券の種類:格安航空券

    ●感想:【部屋】広くて明るくてきれい。備品はひと通りなんでもそろっています。お風呂も明るく、シャワーのお湯ともじゃんじゃん出ます。タオルもせっけんもいい香り。ただ、着替えの置き場に困るのは確か。CDコンポもなし。ガーデン・ヴィラはどこもすだれを上げていて、3方に窓があるので開放感いっぱい。各ヴィラを囲む木々が生長し、いい感じの目隠しになっています。ただ昨年泊まったプレジデンシャル・ヴィラは壁ができてしまっていて非常に残念です。前の方がよかった。サンダルはサイズが大きかったので小さいサイズを頼んだけれど、在庫がなかったのか同じサイズのものが部屋に届けられていました。タオルや水も使用したら随時交換・補充してくれます。室内はライトが多く夜も明るいのでグッド。
    【施設】パソコンはゲスト用1台あり。料金は街中より相当高め。
    【スタッフ】チェックインのとき「ウェルカムバック Mr.○×」と昨年泊まったことをきちんと把握してくれていて感激しました。フロントで何か頼むときも「Mr.○×」と言ってくれ、小さなホテルならではです。スミニャック界隈なら随時送迎してくれます。クタまでは定時のシャトルあり。
    【レストラン】朝食の日本食は鮭の切り身がふた切れ、炭火で温められており、娘たちに大好評でした。ABFもグッド。料金も安くなったのでは???なんと言っても特筆すべきはアフタヌーン・ティーで、毎日日替わりのケーキを食べながら眺めるスミニャックの夕日は最高です。
    【ロケーション】以前はいちいちタクシーを呼んで不便でしたが、今は近くにわんさかできているおしゃれなレストランへも買い物へもいつでも無料で送迎してくれるので非常に便利です。スミニャックで、オンザビーチで、ヴィラでとくれば、オベロイかココでしょう。
    【料金】ネットで探せば8月で200ドル強ぐらい(税サ込)なので納得です。

    ●次に行く方へのアドバイス:「BTのお陰かどうか、様々な点が改善されています。新しい日本人スタッフはAkikoさん。ホテル前の「GORIS」というアンティークの家具や民芸品を売っているお店は料金も手ごろでグッドです。隣のラ・ルッチオーラに新たにバーの建物ができていました(現在は1階のみオープン)。」(宿泊年月:2003年8月、5泊)


    大阪府 ゆみさん・女性・30歳代・バリ島渡航回数5回●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●予約方法:手配旅行・個人旅行 ●ホテルの予約先:ホテル直接またはホテルの日本予約窓口(REP) ●誰と泊ったか:恋人または配偶者と2人で ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:ガーデンヴィラ ●宿泊日数:1週間以上 ●利用した航空会社:コンチネンタル航空(CO) ●座席クラス:C ●航空券の種類:格安航空券

    ●感想:去年、宿泊しとても気に入ったので、今年も宿泊しましたが、大満足でした。部屋の清掃、庭の手入れも常に行き届いていました。お風呂も改善されていて、たっぷり熱いお湯が出ました。バリの観光客が減って、ホテルのゲストも少なかったです。そのせいか、いつでもシャトルバスで行きたい所に送ってもらいました。スパでは、2時間半のコースが50%OFF($70→$35)だったので、お願いしました。自分たちの部屋でマッサージを受けるのですが、マッサージ用のベッドなど器材一式を持って来られて、バリニーズマッサージ、フェイシャル、最後はミルクバスのフルコースです。(内容は、何種類かあってその中から選べます)とても気持ち良かったです。インターネットも日本語のキーボードがあります。フロントで言えば、案内してもらえます。日本の雑誌、文庫本もありました。ロケーションは、ほんとに素晴らしい!サンセットが特にきれいです。レストランでの朝食は、とても美味しかったです。ナシゴレン、ミーゴレンが美味しいです。ガムランの音楽が流れていて、海を見ながら食べるのは、最高に幸せでした。アフタヌーンティのケーキが、とっても美味しいです。毎日、色んな凝ったケーキが出ました。ミルフィーユ、ムース系、チョコレートケーキ(上質なチョコ)等、毎回とても楽しみでした。スタッフの方達は、いつも笑顔でサービスも素晴らしいです。インドネシア語を教えて欲しいとお願いしたら、とても丁寧にわかりやすく、色々と教えてくれました。今回は12日間宿泊しましたが、とにかくとても居心地が良いです。また今年の秋に宿泊予定です。(はまってしまいました)

    ●ご意見ご感想:
    圭子さんにこちらのHPの事を話したら、「きんたさん、マーニさんも来て頂いて、沢山のキレイな写真をHPに載せてもらって感謝しています」と言われてました。こちらのHPを見て来ました、というお客さんがほとんどだったらしいですよ。私もこちらの紹介を見て決めました。ありがとうございました。

    ●次に行く方へのアドバイス:「サンセットを見ながらのアフタヌーンティは、最高です!」(宿泊年月:2003年6月、1週間以上)


    大阪府 えみっこさん・女性・20歳代●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:その他 ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:ガーデン・ヴィラ

    ●感想:部屋はモダンでスタイリッシュです。マチスの絵と日本製のテレビとDVDレコーダーがあります。バス&トイレ&シャワールーム&洗面所が同じ所にありますが広くてきれいでおしゃれなのであまり違和感はありません。すっかりなじんでしまいました。甘いものがあると蟻がよってきますがルームクリーニングが外出のたびにはいってピカピカにしてくれるので問題なしです。施設はここはプールがいいです。開放的で広くてきれいです。プール好きな方にぜひおすすめしたいです。また夕日の眺めが抜群です。日が落ちた後に砂浜が輝くので落ちた後もいてください。水もの?が好きな方はかなりはまると思います。また午後のお茶がサービスされます。おつまみのケーキがおいしいので忘れずに頼んでください。スタッフは非情にフレンドリーで明るくて大好きになってしまいました。ちやほやされすぎてカン違いしそうでした。バリニーズの格好させてくれたり海で遊んでる時は監視の方がずっと見守っていたので安心でした。

    レストランはホテルにしては安くて種類も多くておいしいです。部屋に日本語のレストランメニューがあるので安心です。ミーゴレンとアメリカンハンバーガーをたのみましたが両方おいしいかったです。メニューに日本食や中華もあるのでインドネシア・イタリアン・フランス料理に飽きた方はこちらに行かれればほっとされると思います。スパは宿泊客は10分無料券でお試しできます。私達は2人で120ドルの一番高いコースをしました。宿泊客は割引があります。このコースはお風呂に入るパターンなのでお部屋でしました。確認していないのですがスパとしてのお風呂の施設ないみたいです。スパ経験があまりないのであまりわかりませんが私達はとってもよかったです。寝てしまいました。海を感じていたい方は海の側にもマッサージするところがあるのでそちらでしてもらうようお願いしてください。

    ●次に行く方へのアドバイス:「日本人のスタッフのケイコさんがいるので安心です。スタッフの方も勉強しているので日本語がそこそこ通じます。ぜひおすすめします。」(宿泊年月:2003年2月、)


    愛知県 yukaさん・女性・20歳代●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:その他 ●滞在スタイル:ホテルの外へアクティブ ●部屋のカテゴリー:ヴィラ

    ●感想:新婚旅行で行きました!なのになぜか日本の旅行代理店から間違って、「ベッドをツインにしてくれ。」と依頼されていたみたいで、ソファーがベッドになってました。でもKEIKOさんに事情を説明したらすぐにソファーに戻してくれて、次の日はなんと、ハニーハネムーンとメッセージの入ったハート型のチョコレートケーキとベッドに赤とピンクのバラの花びらでハート型が作ってありました!浴槽もフラワーバスになってました。新婚旅行だとそういうサービスが付くみたいです。スタッフはみんなニコニコ笑顔でとても安心感が持てました。ただ、レストランのスタッフが、私たちが朝食を終えてレストランを一度出たんですが、カメラを席に忘れたので戻ったら、私たちが食べ残したスイカを握っていたんです。私が戻ったのですぐに離しましたが、あれは何だったのか?食べようとしていたのか・・・?まぁ別に食べ残したものだから、いいんですけど。。。微妙でした。

    お風呂はやっぱりお湯が出なかったです。2日目は冷房の温度を高めにして、部屋を久しすぎない状態でそのお風呂に入りました。日本人にはあのぬるま湯は辛いですね。。。でもシャンプー・コンディショナー以外に、マッサージ用の塩とかいろいろアイテムがあって、かなり楽しめました!それ以外の点では、とっても良かったです。海もサンセットも最高だし、プールもとてもきれいです。ちなみにプールはとっても深くなっているところがあるので、気をつけてください。子供用プールは大人のヒザぐらいだったと思います。

    ●次に行く方へのアドバイス:「サンティカヴィラズに泊まるだけなら、蚊取り線香とか歯ブラシとかは全く持ってかなくてもいいと思います。朝食のセットのサンティカセットのパンは最高においしいです。」(宿泊年月:2002年11月、)


    大阪府 emilyさん・女性・30歳代●ホテルの予約先:その他 ●誰と泊ったか:その他 ●滞在スタイル:ホテルの外へアクティブ ●部屋のカテゴリー:ガーデンビラ

    ●感想:夜に到着だったため、周りの景色がハッキリせずお部屋がやたらモダンなので、バリに着いたって気分ではなかったのですが。。翌日朝目覚めて、お庭やビーチ沿いに近所を散歩してバリを実感できました。とっても、のんびりゆったり出来るホテルです。最初、お部屋の前の通る人に部屋の中を見られそうな気がして落ち着かなかったのですが、どのうち全然気にならなくなりましたね。隣のレギャンも覗きに行きましたが、プールなどもサンティカの方がすいてたし、のんびりムードです。スミニャック内なら、ホテルスタッフにいえば送迎してくれます。KEIKOさんも、何かと話し掛けてきてくれて気を使ってくれます。

    最後の日は、ジンバランカフェに行かず、サンティカのお庭でサンセットにあわせてシーフードをいただきました。朝、予算を言えば希望にあったシーフードを買ってきてくれます。ソースの種類はジンバランカフェで食べた時の方が多かったけれど私達は、たくさん頼みすぎたのか食べ切れなかったのですが・・・ですので、お値段もロブスター、イカ、魚で2人で13000~14000円とちょっとお高かったです。お部屋も快適でとっても居心地のいいホテルでした。また、是非行ってみたいホテルです。お風呂は浴槽が大きすぎて、お湯をいっぱいに張るころには温度が下がってしまうことだけが難点でした。それ以外は、特に何の文句もないホテルでした。

    ●次に行く方へのアドバイス:「プールサイドでマッサージが受けれます。バリでいろいろ行ったマッサージでここが一番気持ちよかった。プロのマッサージって感じです。バリニーズマッサージ、1時間30ドルです。アフタヌーンティで出された、バナナのケーキ?がとても美味しかったです。」(宿泊年月:2002年10月、)


    福岡県 楓さん・女性・20歳代●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:その他 ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:ガーデンヴィラ

    ●感想:<部屋>
    HPの写真で見るよりも広く感じました。掃除も行き届いていてとても清潔です。モダンなインテリアだけど尖った印象を受けなかったのは優しい色合いのロールスクリーンのせいかな?ベッドの寝心地も抜群!枕カバーが柔らかいワッフル素材みたいになっていて気持ちよかったです。アメニティも充実しています。綿棒やコットンもありました。シャンプーとコンディショナーは少し髪がごわついたので、やはり普段から使ってるものがいいかもしれません。バスルームの照明の明かりが調節できるのが嬉しかったです。夜は暗めにしてキャンドルを並べてキャンドルバスにしました。浴槽は足を伸ばせないのが残念ですが、十分くつろげましたヨ。

    <プール>
    深いところもあるので注意を。水はとてもキレイでした。椰子の木がかなり弱々しいのが残念ですが、その分視界が開けて海がよく見えます(かえっていいのかも(笑)?)

    <バトラー
    1日中ついててくれるわけではありませんが、滞在中お世話になりました。「部屋にCDプレイヤーはないの?」と尋ねたらCDプレイヤーを持ってきてくれてとりつけてくれたのは嬉しかったです。

    <レストラン>
    味付けは全体的に上品な感じ。ナシゴレンやアヤムカリーは辛さもマイルドで、クセのない食べやすい味でした。料理は一皿4~5万Rpくらいのものが多かったかな?雰囲気は夜よりも昼のほうが個人的には好きです。海が見えて、潮風を感じながらの食事は幸せです(^-^)マネージャーさん(らしき人)がとても気遣い屋さんで、ゲストみんなに色々と気を配っていたのが印象的でした。

    <車>
    気持ちよくメータータクシーを呼んでくれました。テロのあった翌日は「どこに行くのか?」と聞かれ、レストランの名前をいうと電話で問い合わせをしてくれて、「今そこはcloseしてる。スミニャックで行きたいレストランはある?」と聞かれ、答えた先のレストランまでスタッフが送迎してくれました。ウブドへ行く日は車をチャーターしようと思い、料金を聞いたら1時間につき6万Rpだと言われ、ちょっと高いと感じたので交渉したら4万5千Rpまで下がりました。他のホテルで車のチャーターをしたことがないので、これが高いのか安いのかわかりません。でも私達にとっては安心料ということも含めて納得のいく値段でした。

    <マッサージ>
    1時間のバリニーズマッサージ(20ドル)をしてもらいました。2つベッドの並んだ小さな小屋(という表現が当てはまると思う)で丁寧に黙々と、1時間たっぷりと筋肉をほぐしてもらって大満足!個人的にはすぐ近くにあるボ○ィー○ークス2よりも断然こっちのほうがオススメです。ただメニューが少ないのが少し残念かな。マッサージ2種類、スキンケア2種類、スパパッケージ2種類、あとマニキュアも少しですが置いてありました。

    ●次に行く方へのアドバイス:「他の方も書かれてますが、本当にのんびりするのにぴったりのホテルだと思います。こじんまりとした明るい雰囲気で、外出するのがもったいないくらいです。アフタヌーンティーをプールサイドでまったりといただく幸せ。やめられません~。一緒についてきたバリの伝統菓子(名前忘れました)も意外に美味しく、すごく豊かな気分になれました。ぜひプールサイドでのんびりして下さい。」(宿泊年月:2002年10月、)


    神奈川県 tanaさん・女性・30歳代●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:その他 ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:オーシャンビュー

    ●感想:部屋:落ち着いて過ごせます。ベッドにはいつでも花が添えられていますし、タオルもとても香りがいいです。アメニティグッズやミネラルウォーターも充実しています。

    スタッフ:とにかく笑顔の素敵なスタッフが多く、気持ちがいいです。日本語は片言の方もいますが、こちらのつたない英語でもちゃんと聞いてくれるので、コミュニケーションをとりやすく安心して過ごせました。ケイコさんは、朝食時には必ずレストランに姿をみせて声をかけてくれました。何かのときには、とても心強いと思います。

    食事:AlangAlang(レストラン)は、海のそばということもあり快適です。料理は手ごろでおいしかったですが、なかでも軽食にとったサンティカピザが美味!お魚がころころのっていて、ピザの生地もパリパリでおすすめです。ルームサービスもしてくれます。

    Hu’u In:近くにヒューインというレストランがあります。近いのですが、夜は道が真っ暗なので、私たちが行ったときはホテルのスタッフが車を出してくれました。このレストランは夜、ライティングがとてもきれいでムードがあります。とくにガーデン側にでたテーブルは、プール(?)の横でもあり雰囲気抜群です。

    最後の日:レイトチェックアウトはしなかったのですが、12時チェックアウト後もホテルでのんびりし、マッサージを受けました。オイルマッサージはとてもしっかりしていて、バリに行く前日に熱を出していたのですが、すっかりよくなりました。オイルなので、とマッサージ後にあいていたお部屋のシャワールームを利用させていただきました。ケイコさんのお心遣いは本当にこまやかです!

    ●ご意見ご感想:
    きんたさんのコメントで、一度決まったホテルをキャンセルしサンティカにしました。ほんと、変えてよかった!ありがとうございました!

    ●次に行く方へのアドバイス:「とにかく、海のまん前なので「のんびりリゾート」にはおすすめです。気取った感じがなく、気軽にリピートしたいホテルでした。お部屋のスリッパ(というか、サンダルかな)がかっこよかったなぁ!」(宿泊年月:2002年9月、)


    神奈川県 りいさん・女性・30歳代●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:その他 ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:ガーデン・ヴィラ

    ●感想:全体の印象として良いホテルで、滞在中はリラックスできましたね。また是非泊まりたいと思います。
    ■スタッフ
    どのスタッフも感じが良く、心からお客様に喜んでもらおうという気持ちが伝わってきました。スタッフは日本語を習得中という事でした。Keikoさんから聞いたところ、日本語を話せるスタッフも居るそうでKeikoさん以外にもフロントで相談できるそうです。

    ■サービス
    10分間の無料マッサージ券でフットマッサージを受けました。プールサイドからスパが見えるので、空いてるな~と思ったときにお願いしました。たぶん10分以上してくれたと思うんですが、マッサージクリームの香りとマッサージの気持ち良さにウトウト。お試しください。

    ■部屋
    写真通りの綺麗で清潔な部屋でした。白と黒を基調にされていて、マティスの版画が飾られています。(部屋ごとに絵は違うのかしら?)全ての窓には布製ブラインドがあり、自分達で部屋の明るさを調整できて気に入りました。シャワーは湯量がたっぷりと出るので、お風呂の必要性は感じませんでしたね。試しに入れてみましたが、やはり途中で水になってしまいました。掃除は朝と夜の2回ありました。蚊取り線香が切れちゃったと話したら即に持ってきてくれて、対応は早いと思います。

    ■プール
    オン・ザ・ビーチのロケーションにあるプールは、ホテルでのんびりと過ごす私達には、とても気持ちが良くて滞在を大いに楽しみました。約15m×約25mの広さがあり、深さは1.2m~1.8mです。たまに真剣
    に泳いでいる人を見かけましたよ。デッキチェアはかなり空いていたので、好きな場所をとることができました。

    ■庭木
    きんたさんが行かれた頃に比べると結構茂っていましたよ。プールに面した部屋の周りは、もう少し茂ると良いかな~という感じでしたが。朝早くからお手入れを一所懸命されていて、好感がもてましたね。

    ■食事
    私達はほとんどホテルで食事をとりました。外で食べたのは2回ですね、Hu-uとホテル前にある店。ホテルのルーム・サービスはメニューが充実しているので飽きることはありませんでした。価格もホテルにしてはお安めです。コーヒーを昼/夜に頼むとデザートがついてきて、配色も考えてあって「今回は何かな~」と楽しみにしてました。Hu-uはダイニング・バーという感じです。飲みに来るだけの人達
    も多かったですね。照明が暗めなので色使いはほとんど分かりませんが、味はおいしいですよ。(この店にあるプールですが、泳いでいる人がいました。しかも夜です)ホテル前にある店は料金が安い。味は料金に見合った感じで普通でした。

    ●ご意見ご感想:
    数多くあるバリのホテルから選ぶのにとても参考になりました。これからも楽しみにしていますね。

    ●次に行く方へのアドバイス:「海辺での夕日を楽しんでください! 犬を連れて散歩する人、戯れる犬達、海辺で思い思いの時間を過ごす人々の向こうに沈む夕日は、久しぶりにゆったりとした少し幸せになれる時間をくれました。ホテルのレストランでは、サテ・チャンプルを食べてみてください。炭火がセットされた器に盛られてくる(ソースは別容器です)のですが、私も主人もサテの焼き加減も良く、肉の旨みが十分に引き出されていて頬が緩みっぱなしでした。」(宿泊年月:2002年9月、)


    東京都 もんちさん・女性・30歳代●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:その他 ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:ププレジデンシャルスィート

    ●感想:チェックインの手続きが長引いたのですが、宿泊予定のお部屋タイプロイヤルパヴィリオンをプレジデンシャル(2ベッドルーム)にアップグレードするためでした。「最高の思い出を作ってください。そしてまたバリに来る時は、こちらに来て泊ってください。第二の家と思ってくださっても結構ですよ」と言われました。うまい!こうしてリピーターをつくるのね!プレジデンシャルはロイヤルのお部屋2棟の間に、プライベートプール、ジャグジー、ミニキッチン、半オープンエアのダイニングがあるのだと思います。私達は、1棟だけ使う事になりました。ケイコさんのお話だと、普段は1棟だけ使用のお客様は入れないそうです。

    昨年出来たばかりのホテルなので、植物の茂りがまた豊かではなく、所々表から見えてしまいますが、プライバシーは守られている気はしました。私達の用意してもらったお部屋は105です。新婚旅行最終宿泊ホテルにふさわしい演出をたくさんしていただきました。まず、お祝いのチョコレートケーキ、ウェルカムフルーツ、生けてあるお花は真っ赤なバラの花。ベッドには、赤いバラの花びらでハートをかたどってあり、ハートの中には2輪の赤いバラ。バスルームのバスタブには、赤いバラの花びらを散らしたフラワーバスが!鳥肌がたち、膝もガクガクしました~室内は広く、白と黒を基調にしたモダンなテザインなのですが、くつろげます。低めのインテリアとすだれを通して見える生垣の植物のせいでしょうか?

    チェックアウトまでは絶対このホテルからは出ないでマッタリ過ごそうと決めました。水着に着替えて外のジャグジーへ飛び込みました。24時間稼動、しかも温かい。2人でぼ~と入っていると、ハチドリのような小鳥が庭の花々の間を飛び交っていきました。楽園とはあの事を言うのでしょう。ミニキッチンの電気湯沸し器でお湯を沸かし、インスタントコーヒーを作って、半オープンエアのダイニングでお祝いのケーキとウェルカムフルーツを食べました。その後、ケイコさんの訪問を受け、挨拶の後、午後2時から7時までアフタヌーンティーサービスがあると聞いたので、ヴィラを出て、海に面したデッキチェアでサービスを受けました。主人はバリコーヒー、私は紅茶、いずれもポットでサービスされます。クッキーとケーキ(カステラっぽい)付です。

    10分間の無料マッサージ券があったので、敷地内にあるスパで受けました。スパといっても、ベッドが2つあるだけの小さなものです。足か背中(肩から腰)どちらか選べます。私達は背中を選びました。マッサージはとても上手です。2人して眠ってしまいました。私はそのままフェイシャルエステを受けました。気持ちよかった~。

    夕食はホテルのレストランで。出遅れたので海の見える席はとれなかったけれど、雰囲気がよかったのであまり気にならなかったです。ディナーは前菜がサービスでつきます。厚揚げともやしの甘味噌和えのようなものでした。おいしかったです。お食事の価格は、あのクラスのホテルにしては安い方だと思います。サービスのフランスパンを食べながらワインを飲んでほろ酔い加減でいると、レストランのスタッフが気さくに話し掛けてくれました。1人1人のゲストにとても気を使っています。

    ホテルスタッフとはインドネシア語でお話したので、顔と名前をすぐに覚えてもらえました。習ってて良かった。夜は波の音が聞こえるだけです。波が高かったのかちょっとうるさいくらいでした1時間ごとにクタ方面へのシャトルバスがあるようでしたが、時間がもったいないので、買い物へ行くにはタクシーを呼んでもらいました。タイミングが悪いと待ちますが、開放的なロビーの大きなソファに座ってぼ~としていると、時間を忘れます。もっとこうしていたいなぁ~ってところでタクシーが来ます。又泊りに行きたいです。オトナのリゾートってああいう所のことを言うのだと思います。

    ●次に行く方へのアドバイス:「インドネシア人スタッフに日本語は通じません。ケイコさんも24時間毎日いらっしゃるわけではないようです。ルームサービスメニュー等、日本語の案内書がありますが、まだ一部のようなので、英語の辞書を持っていったほうが良いかも。ホテル前の砂浜を散歩する時、片足が落とし穴にはまる時があります。それは日中、犬達が穴を掘ってシッコして埋めた穴です。結構深いです。(マーキングだろうか)私は2回はまり、ホテルに帰ってから主人に事実を明かされ、必死で足を洗いました。こんもり盛り上がったところは要注意です。背中マッサージは上半身裸になります。スパは四方をカーテンで覆うだけ。風が吹くとカーテンが揺らいで隙間から丸見えです。女性はノーブラで行った方がいいです。ワンピースは辞めた方がいいです。下からぐぐっと脱がねばなりません。」(宿泊年月:2002年9月、)


    静岡県 ともたんさん・女性・30歳代●海外旅行回数:3回 ●アジア旅行回数:3回 ●ホテルの予約先:その他 ●誰と泊ったか:その他 ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー: ガーデン・ヴィラ

    ●感想:■ サービス
    フランギパニのウエルカム・レイ、ウエルカム・ドリンク、カットしてあるウエルカム・フルーツ、10分間の無料フット・マッサージ、新聞サービス(The Jakarta Post)←帰りの荷造りに便利なので毎日捨てられないように保管しました。・・・などが新しく(?)加わりました。

    ■ 部屋
    外観のバリらしさとは相反して、内装はスタイリッシュなモダンな感じです。毎朝1回の掃除で、届け物がある以外は部屋に入っていない様子でした。蚊取り線香は1箱用意されているので、持ち込まなくても大丈夫です。他にもアリの殺虫剤もありますが使いませんでした。ソファが大きくてついついここで寝てしまうほど。「睡眠マシーン」と名づけました。外のテラスにテーブル席があり、通りから丸見えなのですが、ここでのルーム・サービスは意外に心地がいいです。通りすがりの人と話ができたり、蚊もいないので、人目を気にせずデイ・ベットで本を読んだり、テーブル席で食事もしました。

    ■ アメニティ
    シャンプー、コンディショナー、バスフォーム、ボディローション、バスソルト、サンジェル、ビーチサンダル、部屋用のスリッパ、お出かけ用花柄リュック、かさ、懐中電灯、コンセントはC-タイプ、歯ブラシ、歯磨き、クシ、髭剃り、シェービングフォーム、爪磨き、ソーイングセット、バスタオル、スポーツタオル、ハンドタオル、バスローブ、サロンプレゼント(名前入りなのでちょっと旅館っぽいのが残念)

    ■ 改善されている事
    タオルはフカフカでちゃんとかわいていました。ただ、バスルームの中にあるクローゼットなので、すこし湿気るかも知れません。レストランの砂糖は濡れていませんでした。

    ■ 無料デモンストレーション
    チャナン作り、サロン教室、ウォーキング、サイクリング、ゲーム、時間が指定されているので利用しませんでしたが、おもしろそうでしたよ。

    ■ スタッフ
    気さくでかわいい男の子が多いかな?引き際を心得ている上手なおしゃべりでした。「これは私からの特別のサービスです」とウインクして、「内緒だよ」と言ってくるのが多かった!専属のバトラーはいないけど、けっこういたせりつくせりでした。近くのレストランだったら、無料でホテルの車で送迎もしてくれたので便利でした。チップを渡した時、とっても申しわけなさそうにして大事そうに両手の手のひらで包んで礼をしたのが印象に残っています。

    日本人スタッフのKeikoさんは休暇で最後の日しかお話できませんでしたが、聡明でとてもステキな方です。彼女以外の方はほとんど日本語は話せませんでしたが、日本人がだんだん多くなっているのでKeikoさんに教わって勉強中だと言っていました。マッサージのENIさんとのおしゃべりが楽しくてあっという間に2時間たってしまいました。風邪をひいて体中痛かったのがすっかり良くなり、熱を下げるツボ押しで熱も下がり助かりました。

    チェック・アウトの時に「お礼にお祈りしたい」と申し出たら、チャナンとインセンスを持ってきてくれて、教えていただいたお祈りの仕方で御礼をしてきました。非番のスタッフが私服で熱心に祈りを捧げているのが印象的でした。帰りはスタッフと記念撮影してビッグ・ハグして再会を約束をしました。いい子が多かったなぁと思います。

    ■ レストラン
    ホテルにしては低価格でお味もまあまあです。メニューにないものでも作ってくれました。ここでは「シナモンロール」がお気に入りに。おやつでも食べたし、チェックアウトの後にも食べおさめに行きました。ブブルアヤムはターメリック入りでスパイシーですがクセになる味です。朝食の和食は焼き魚と漬物とおかゆがおいしかったです。ルームサービスメニューは日本語もあるのでわかりやすいですが、オーダーは英語でないと通じません。ディナーの時はウエルカム・カクテルと前菜がサービスでつきます。ほとんどの方は外に出掛けてしまうので、予約はしなくても大丈夫でした。プールのライトアップと波の音とキャンドルの灯りで楽しめます。スタッフも、ここに来てくれたことを歓迎して一生懸命にサービスしている気持ちが伝わってきました。

    ■ プール・ビーチ
    宿泊人数からしたらけっして狭くないと思います。ここはビーチにも直接でれるのがいいところです。海の右側は日によってはきれいなチューブができていたので、サーフィンもしていました。ほとんどの方は海側で日光浴をしているので、プライベート・プール状態でのんびり泳ぎました。レストラン側のほうが深くなっています。なんどもゴミを取っているのできれいでした。

    デッキチェアーの場所取りも無用なので泳ぎたい時に存分泳げて満足しました。それぞれの場所も十分な感覚なので気になりません。あと、ライム入りのミネラル・ウォーターをサーブしてくれます。子供用プールはだいたい水深70cmです。小さいので水浴び程度ですが、かえってお母さんは目が届くから安心かも。物売りはけっこういました。ホテルの敷地には入ってこないので安心です。

    ●ご意見ご感想:
    きんたさんのレポートで選んだサンティカ・ヴィラズでした。今回の私達のしたい旅にあういいホテルでした。これからも、その時の旅に合うホテル選びの参考にさせていただきます。最後に長くなってゴメンなさい!

    ●次に行く方へのアドバイス:「このホテルの良さは、オン・ザ・ビーチのロケーションでの気持ちよさだと思います。波の音を聞きながらの、マッサージ、プール。レストランはとても気持ちがいいです。プライベート・プールがなくてもメイン・プールをひとりじめして、楽しめました。開放的でカジュアルな明るいホテルでした。是非、夕日をレストラン外のテーブル席で眺めて下さい。ここも景色を独占できます。なにしろ、気を使わなくいいのでリラックスした滞在になりました。」(宿泊年月:2002年7月、)


    大阪府 あいすけさん・女性・20歳代●海外旅行回数:5回以上 ●アジア旅行回数:5回以上 ●ホテルの予約先:ホテル直接またはホテルの日本予約窓口(REP) ●誰と泊ったか:その他 ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー: ガーデンヴィラ

    ●感想:天井が高く、真っ白いお部屋に、黒を基調としたモダンアジアなインテリアなんですが、外観はいかにもバリなヴィラタイプ。なかなかよいホテルでした。

    レストランは利用しなかったのですが、プールサイドで食べたミーゴレンもサテもとてもおいしかったです。

    すぐ隣がザ・レギャンなのでここのレストランを利用するのもいいかも。

    ホテル周辺は、建設中のレストランやショップがたくさんあったので、これからますます楽しめるホテルになりそうです。

    ●ご意見ご感想:
    ホテル選びの参考にすっごく活用させていただきました。ありがとうございました。ホテルの日本人スタッフの方に「インターネットで手配されたんですか?」と聞かれたので、「ホテル紹介してるサイトを見て」と言うと「チェックインバリ」と名前が出てきてびっくりしました。有名なんですね。

    ●次に行く方へのアドバイス:「とりあえず、ビーチから夕日を見てください。きれいなのはもちろんですが、とても懐かしい感じになれます。

    もうひとつ、ホテルの日本人スタッフに教えてもらったんですが、少し上ったところに,hu’uという素敵なレストランがあります。ぜひ、いってみてください。アジア料理かな?」(宿泊年月:2002年7月、)


    東京都 makiさん・女性・30歳代●海外旅行回数:10回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●ホテルの予約先:ホテル直接またはホテルの日本予約窓口(REP) ●誰と泊ったか:1人で ●滞在スタイル:ホテルの中と外両方半々 ●部屋のカテゴリー:ガーデンヴィラ225号室

    ●感想:飛び込みでチェックインしたのですが、フロントのスタッフはとても感じよく、朝の11時に行ったにもかかわらず部屋を見せてくれ希望であればすぐに部屋を使えるとのこと。しかも空いていたとはいえ、4時までのレイトチェックアウトも了解してくれました。

    結局希望した部屋はまだ掃除中だったので、そのあいだプールサイドで時間をつぶし買い物にでかけて戻ってきたときには荷物もしっかり部屋に運んでくれていました。

    スタッフはみなほんとうに感じよかったです。一度、部屋の鍵を中に閉めこんでしまい、困って庭木に水をやっていた人に、事情を話すとそのままフロントにすっとんでいき鍵をもったスタッフを連れてきてくれました。

    部屋に関してはゆったりしていてほどよい広さ。壁のかわりにすだれで仕切られたポーチは風通しがとてもよく気持ちよかったです。

    シャワーブースの水はけがイマイチだったのですが、ゲストリレーションのkeikoさんにいったらすぐ直してくれてようで、帰るときには問題ありませんでした。

    そういえばアメニティの布製のバッグがなかなかかわいくてうれしかったな。スリッパも中用と外用2足ちゃんと用意されていました。

    私が行ったときは50%の宿泊率で日本人は見かけませんでした。プールサイドもすいていて泳いでいる人もまばらな感じ。

    シーサイドの眺めをめいっぱい楽しもうと思うとやはりプールサイド。シービューの部屋でもすこし引込んでいるので。

    ●次に行く方へのアドバイス:「タクシーはすぐ呼んでもらえますが若干くるまでに時間がかかることがあるので予定がある場合は早めに頼むことをおすすめします。送迎バスはマタハリのとこまでで1日4本だそうなのでちょっと使い勝手悪いかも。」(宿泊年月:2002年6月、)


    埼玉県 BOSSさん・男性・30歳代●海外旅行回数:30回以上 ●アジア旅行回数:10回以上 ●ホテルの予約先:日本にある旅行代理店 ●誰と泊ったか:その他 ●滞在スタイル:ホテルの中でのんびり ●部屋のカテゴリー:RoyalPavilium

    ●感想:2001年10月オープン。24のビラからなるホテル。2つのpresidential suite(と、いっても2ベットルームwith pool)、4つのroyalpavilium(1ベットwith pool)、18のgarden villa(royal paviliumのpoolなし)。The Oberoiの並びで、The LegianとLa Lucciolaのまさに間にあります。

    部屋はバリ風でなく、モダンな西欧風です。NHK視聴可能なTV、DVD,CD-R,CDVも再生可能なCDプレーヤー、ひろ~いけど浸かりづらいバスタブ、シャワーブース、2つの洗面台、かなり寛げるソファもあり、バリビラ7箇所目のぼくも満足。

    seaview restaurantは良く言って素朴、まぁ期待はしないでね。但し、右隣にはあのルッチオーラがあるし、徒歩5分にはLiving Room(ワインの種類が多く、バリでは安いのでは?といっても、20万rpはしますが...)って言うこじゃれたrestaurantあるし、その隣には出来たばっかのHu-u(ヒュー・ウ)っていうカッケーrestaurant&Bar(日本風の堀コタツがあるは、ゆったり出来るソファがあるは、極めつけはプール!!結構でかいのがあるのだ!泳いでいいのかは不明...)。まあ、近所で食事には困りません。

    メインプールは大きいですが、左隣のレギャンと比べると市民プールってカンジ。スタッフは日本人女性のkeikoさんを含め、親切丁寧で安心できます。スパはなく、ただマッサージ台が2つメインプール横にあります。だけど、BODY WORKSが目の前にあるのでご安心を。

    泊まった部屋はpool付でしたが横に、な、何とジャグジーが付いてるのです!!星空見ながら24時間風呂としか言いようのないジャグジーでゆったり出来るのは最高でした。また、日本人客ほとんどいません。今がチャンスです。残念なのはクタなどへの足がタクシーしかないことです。スタッフいっぱいいるんだから送迎してくれてもいいんじゃない
    かなぁ...って感じです。まあ、タクシーでも2万rpくらいでいけちゃうけど。

    ●次に行く方へのアドバイス:「泊まるなら、ぜったいroyal pavilium(1ベットwith pool)です!!プールなしだと市民プールとしか言いようのないメインプールで過ごすこととなり、侘しいです。但しビーチは目の前なので、そこで過ごすこともできます。400ドルですが、3月末までなら朝食付で200ドルです。日本人スタッフのkeikoさんがいるから予約も安心。」(宿泊年月:2002年2月、)

コメントを投稿する

PAGE TOP