2017.01.16
バリのスパ、エステの種類とどのスパを選んだらよいか
◎ホテル内スパ・・・使用するコスメ、アロマオイル、ファブリック等、全てが高級で満足行くサービスが受けられるリチュアル系を得意とするお姫様スパ。
◎独立系スパ&エステ・・・個人経営のスパで日本人オーナーのスパも多い。リーズナブルな価格で技術力も高く、施設や衛生面も日本人向けに配慮され日本語が通じる所が多い。
◎ローカルスパ・・・現地のバリ人が経営するスパで価格が安い。バリでは街スパ、町スパとも呼ばれています。
◎マッサージ専門店・・・エステ的要素のフェイシャルやスクラブ等のサービスは省き、バリニーズマッサージや指圧に特化した店。
◎ヘアサロン&ネイルサロン・・・在住外国人向けの美容院でカットやヘアカラー、クリームバスやボディマッサージ等も受けられる店。
はじめてバリ島でスパ、エステに行かれる方は、事前にインターネットで日本語で予約が出来る独立系スパ&エステがオススメです。限られたバリ滞在期間のスケジュールを有効に使え、滞在ホテルまで送り迎えしてくれる無料送迎サービスがあり、現地でもほとんどのセラピストは日本語で応対してくれます。
特にフランジパニ エステティック、ジ アムルタは、いつも予約が混んでいる人気スパなので、現地からの予約は困難なので、バリ旅行が決まったら押さえたいスパです。
はじめてバリ島でスパ、エステに行かれる方は、事前にインターネットで日本語で予約が出来る独立系スパ&エステがオススメです。限られたバリ滞在期間のスケジュールを有効に使え、滞在ホテルまで送り迎えしてくれる無料送迎サービスがあり、現地でもほとんどのセラピストは日本語で応対してくれます。
特にフランジパニ エステティック、ジ アムルタは、いつも予約が混んでいる人気スパなので、現地からの予約は困難なので、バリ旅行が決まったら押さえたいスパです。
フランジパニの人気メニュー ・ザ ラブ シュープリームス(3時間30分+食事) バリで受けたいバリニーズマッサージ、シロダーラ、クリームバスが含まれたパッケージが人気で、あこがれのフラワーバスも入ってます。食事も付いているのでお得!
|
ジ・アムルタの人気メニュー ・ハーフデイ ヴィラ パッケージ / ザ ブライトネス ホワイティエ ロング (5時間30分) プライベートプール付きのスパヴィラで、半日ゆったりとスパを受けながら過ごせるプランで、ホワイトニングのボディマスク、フェイシャルが付いたチェックインバリのオリジナル。最終日にもオススメ。
|
バリ島へハネムーンやお誕生日等の記念日に旅行で行かれる方や、よりゴージャスなバリのスパを堪能したい方は、ホテル内スパもオススメです。ザ ヴィラズが経営するプラナスパは、インド人のアーユルヴェーダの専門家が監修し、バリ島でシロダーラ人気に火をつけた元祖スパなので、シロダーラを受けるならプラナスパでしょう。
ロケーションで選ぶなら、海が目の前のスパ アット ザ サマヤ スミニャック、オンザビーチホテルのアリラスミニャックのスパ アリラ、クタのテタ スパもオススメで、スパ後にレストランで食事やサンセットも合わせて楽しめます。また、マカヴィラがプロデュースするソハム ウェルネス センターや、セントレジスバリのルメードゥ スパは、サウナやプールも充実しているので、スパの前後にゆったりと出来ます。
一棟独立タイプのスパヴィラでプライベートにトリートメントを楽しむならディシニ スパや、ウブドの渓谷ビューが楽しめるナチュラル系のスパ アット マヤ。また、セラピスト全員がレイキをマスターしているルビー スパは、特にスパ通の方にも人気が高いスパです。
ホテルやヴィラのスパの良い所は、宿泊していれば移動時間のロスがなく、終了後もメイクをしないでそのまま部屋に戻れる点です。また非宿泊者の方なら、自分が泊まってないホテルのスパを利用すると違った雰囲気を楽しめるでしょう。
もっと気軽に安いスパを探してみたい方は、ローカルスパの街スパに行くと言う手もあります。これらのスパは事前に予約する必要はなく、直接お店に出向いてトリートメントを受けます。1時間のマッサージでも1,000円前後と安いのが特徴ですが、使用するオイルの品質が安価で、シーツやタオルが古かったりシャワーが水だったりするので、チェックしてから受けましょう。その中でチェックインバリがおすすめするのは、アンティーク スパです。実際受けてみましたが清潔で、事前予約が可能なので、行ってみたら満室だったという事態も避けられます。
男性やマッサージだけ受けたいと言う場合は、マッサージ専門店で疲れを癒しましょう。ジャリムナリ ヌサドゥアは、特にマッサージ技術に定評がありリーズナブルな価格でも人気です。またマッサージ用の服を来たままで指圧系のマッサージが受けられるラヴィ バリはオイルを使わずに身体のコリ、疲れをほぐすのでシャワーを浴びる必要もありません。