-
2021.01.15
- 手ごろな料金で客室広めの「ラディソン ブル バリ ウルワツ」
- 2018年にオープンしたまだ新しいホテルで洗練されたデザイン性とコージーなサービスが人気です。
-
2021.01.13
- 海がそばのお洒落な隠れ家風ホテル「アムナヤ リゾート ベノア」
- 徒歩でベノアビーチにアクセスでき、マリンスポーツも気軽に楽しめます。
-
2021.01.11
- 2020年オープン「アディワナ ビスマ」
- ジャングルと田園、2つの景色が楽しめ、歩いて買い物や食事等散策が楽しめます。
-
2021.01.08
- 【先得】コンラッドバリ 特別事前割引レート
- コンラッドから格安レートが出ました。さらに5泊すると2泊無料になるキャンペーン付き(5泊以下でも予約できます)。予約期限1月末まで。
-
2021.01.06
- アマデアリゾートのエコフレンドリーなクリスマスツリーとシワラトリの日
- コロナ禍、厳しいバリ島でホテルのスタッフ達は、復活の時を待っています。
-
2021.01.04
- ありそうでなかったジャストミートホテル「アマラテラ ヴィラズ バリ ヌサ ドゥア」
- ヴィラだけどホテルライクな過ごし方が可能。海も徒歩圏。設備、サービスをまとめました。
-
2021.01.01
- あけましておめでとうございます。昨年は皆さまのご旅行、弊社スタッフ共になにかと制限の多い年でした。2021年は、早くバリ島旅行が再開できることを願いながら、皆様のご健康をお祈り申し上げます。本年もよろしくお願いします!
-
2020.12.30
- 2020年 バリ島の人気ホテル予約ベスト10〜カジュアルリゾート編
- 今回はチェックインバリで予約が多く、かつスタッフが実際に泊まって(または訪れて)良かった一泊5千円〜2万円弱の人気ホテルを選びました。
-
2020.12.28
- 高級リゾート地でコストパフォーマンス抜群の「コートヤード バリ ヌサドゥア リゾート」
- 隣接するマリオット バリ ヌサドゥア ガーデンズの流れるプールが共有でき、一粒で二度美味しいホテルです。
-
2020.12.25
- オーシャンビューヴィラがある「ザ ロイヤル サントリアン」
- ホテル内にチャペルがあり、ハネムーナーにも人気。客室カテゴリーの選び方をまとめました。
-
- ジャングルビューの屋上プールで解放感にひたる「ビスマ エイト」
- インド人オーナーが、日本の温泉旅館に泊まった時に一目惚れして作らせたという木製バスタブがユニークです。
-
- 「コマネカ タンガユダ」で忘れていた優しさを取り戻す
- 新しく建てられたプレミア ヴァレー プール ヴィラは、間口が広く明るいです。
-
- ウブドでリーズナブルで快適な客室を望むあなたに「ザ エヴィテル リゾート」はいかが
- プールとレストランが屋上にあり眺望が良いです。
-
- 「バロン リゾート&スパ」を拠点にウブド内散策を
- モンキーフォレスト通りに面したバロン リゾート&スパ(Barong Resort and Spa)は、エントランスに大きな階段があるため、奥がどうなっているか外からうかがうことができません。
-
- ISHAのオイルマッサージを使ったものを受けたかったので、初めて利用しました。マッサージした後軽くサロンで押さえてくれるし、2時間位シャワーを浴びないでと言われましたが、終わった後は肌がしっとりしてベタつかず、乾燥肌の方などにはうってつけだと思います。
フェイスマッサージではなく、クリームバスの方を選びましたが、本当にバナナの葉っぱで頭を被うんですね。被いづらいのではないかと思いましたが、てきぱきと細いヒゴの様なもので留めていっていました。その格好の写真も撮ってくれました。
コロナウイルスの最中のせいか、他には誰も来ていませんでしたが、落ち着いた雰囲気の中でリラックスした時間を持てました。
- ISHAのオイルマッサージを使ったものを受けたかったので、初めて利用しました。マッサージした後軽くサロンで押さえてくれるし、2時間位シャワーを浴びないでと言われましたが、終わった後は肌がしっとりしてベタつかず、乾燥肌の方などにはうってつけだと思います。
-
ご利用日:2020.2
- サウナキティ
- 評価
- ★★★★★
- 2月7日から13日にウブドに移動するまでに4回利用しました。1回目はパケッ スプ イカンで、大好きだけど夕食にはなかなか利用できないビーチ沿いのマッ ベンまで行く必要がない。お魚はカリッ、ふっくらで、スープには身がしっかりついたお魚がごろごろ。
2回目はグリルド プラウン。香ばしく焼かれたエビが5尾にフレンチフライとサラダが一皿に。また、このサラダにかけられているドレッシングが美味しくてびっくり。3回目はウニのナシゴレン、ナシゴレントロトロとチュミチュミゴレン。ナシゴレンはウニの風味が感じられますが、その程度でした。チュミチュミはカレー風味で私的には、カレーではなくシンプルにガーリック・塩・胡椒とかの方が好き。
最後はパケッ サテ イカンとサイドメニューのアヤムゴレン。サテ5本とカンクンとピーナツを炒めたものにナシ。このサテががまた、ふっくらしておじさんの焼き加減が絶妙でちょっと焦げ目がついていて、味も濃くないけどご飯にすごく合う。渡バリ30回目ですが、サテイカンを始めておいしいと思った。アヤムゴレンはそこそこの大きさがあったけど、おいしいのでおなか苦しかったけど、すべて完食しました。いつも早い時間に夕食に行ったので、毎回他にお客さんはいませんでした。そのためお店のDESYちゃんといろいろおしゃべりして、一人でも楽しく食事でき、サヌールを離れたくなかったくらい。4回のそれぞれの間にはパサールで食事しましたが、私の中ではサヌールのベストワルンになりました。今書いていても食べたくて仕方ありません。早く再訪したいワルンです。
-
ご利用日:2020.1
- もりりん
- 評価
- ★★★★★
- 初めての海外個人旅行ということで、予約時から日本語で対応してもらえるホテルをと探していたところアメティスヴィラは日本人支配人、滞在中は日本語が話せるバトラーが付いてくれると知り、こちらに決めました。
支配人さんには、宿泊予約、スパ予約、その他疑問に思ったことの確認など、丁寧にお返事頂け、出発前からとても安心できました。
到着時、担当バトラーさんのお迎えがあり、車内では流暢な日本語での楽しいガイドと、今後の予定や食事の好き嫌いなどを聞いてくれました。
エントランスからヴィラまでの南国の緑いっぱいの長い通路は、朝昼夜どの場面でも美しく輝き、素敵な思い出の1つになっています。
オープンなリビングダイニングには、蟹、トカゲ、コウモリ、リス、いろんな小動物が遊びに来ます。虫が苦手な人には大変な滞在になるかもしれませんが、これがバリの生活!と思えばワクワク楽しい毎日。寝室は、窓をしっかり閉めていれば虫は大丈夫。エアコンも効いていて快適に過ごせました。
朝食は、バトラーさんが毎朝希望のメニューを運んでくれます。出発前のアンケートで希望していたフルーツ、どうやってむく?切る?と四苦八苦して食べていたら翌日は、彼が綺麗に切ってくれていました!(笑)
昼食と夕食は、バリ島のご飯が食べたいとの希望で、現地のレストランまで案内してくれ、メニューの説明と注文。支払い時にはどこからともなく現れて手助けしてくれました。観光やお土産も、希望の所へ案内してもらいました。“ばらまき土産”は、美味しい現地のお菓子がいいと言うと、スーパーで「これです!」と教えてくれてお安く購入。こんなに何から何までしてもらっていいの?と、申し訳なく思うほどでした。
移動の車内では、日本に留学経験のある彼と、日本の話、バリとの文化の違い、食べ物の話、など尽きることなく楽しく過ごせ何か用のある時は、ラインをしてくださいと、ライン交換。漢字・平仮名・カタカナ全てオッケーな彼とのやりとりにはビックリでした。
メニューも新聞も日本語、テレビもNHKが映りますし、あまりにも外国に来た感がないかな?とも思いましたが、慣れない外国での個人旅行だったので、やはり安心できるのが一番!!
滞在中、アメティスヒーリングを受けましたが、とても丁寧な施術と日本語対応にリラックスでき、至福のひとときでした。翌日、無料でついているリラクシングマッサージを受けました。無料だから…と期待していなかったのですが、前日と変わらぬ丁寧な施術と気持ちよさに驚きました。
毎日のアフタヌーンティーとケーキ、イブニングカクテルとカナッペもとても美味しく、隣接のジャパニーズ居酒屋のお料理も美味しく、毎晩満席で賑わっていました。
ヴィラ内では、担当バトラー以外のスタッフとはほとんど顔を合わすことなく、このまま支配人さんとも会わずに帰国になるのか…と残念に思っていたところ、チェックアウト時に「今います!」と出てきてくださり記念写真を!思い残すことなく帰国できました。(笑)
4日間バリを満喫しましたが、帰国後、一番の思い出は…と思い返すと、バトラーさんの笑顔と楽しいやり取りでしょうか。
次回バリに行く時もアメティスヴィラで!と決めています!本当に、楽しい滞在でした。ありがとうございました。
ご利用日:2020.3