センセイシャのボディローションを使ってみた
実は購入したのが6月で、それからべたつく夏の間は使わずに、空気が乾燥しだした11月から使い始めました。

乳白色のクリームを手に取ると、ふわっと香るラベンダーの香り。この紫色のリラクゼーションシリーズは、オレンジピール(マンダリンピール)、ゼラニウム、カモミールのオイルを含有し、すがすがしくオリエンタルな、女性、男性、どちらも好きになる香りでしょう。
ココナッツオイルをベースにテクスチャーが軽く伸びが良いので、少量でもボディ全体に広げることができ、べたつくことなく肌を優しく包みます。何度も言いますが、成分に含まれるパチュリ、マジョラム等の香りが鼻孔からリラックスさせてくれます。
とても気に入ったので、今度は顔に塗ってみることにしました。というのは、成分をみるとソルビタン酸、セテアリルアルコール、キサンタンガム等、化粧品のフェイスクリームに含まれる乳化剤が入っているからです。
センセイシャは100%ナチュラルをうたっていますが、本当のナチュラルだったら、作ったらすぐに使わないと腐ります。品質を安定させたり、油と水なじみを良くするために、必要な化学剤は使っているようです。

顔の場合、パール大もあれば十分。うっすら優しい油分が肌を覆います。ただ、二、三ヶ月使った印象で保湿はできますが、皺を防ぐとか、ほうれい線を改善する等の美容効果はありませんでした。当然といえば当然ですが。
それで次にハンドクリームとして使ってみました。こちらはオーケー。市販のハンド専用品と比べると若干保湿力は落ちますが、寝る前に塗ると翌朝手がふっくらしています。
たっぷり300mlあって、それほど高くない商品なので惜しげ無くがんがん使うのが良いようです。
by mani(2017/03)